碧也ぴんく(@pinkjyoudai)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
鬼展開のまま迎える週末に心折れそうな皆様へ。 何も知らずひとりせっせとデートのシミュレーションする菅波先生、置いときますね。 #おかえりモネ #おかえりモネ絵 #モネ絵 #俺たちの菅波
52
繰り返しますが、これにインボイスですよ。 フリーランスに外注出すことで人を雇わず穴埋めしてるようなところもなんだかんだ影響避けられないと思う。 原材料高に苦しむ中小企業 これ以上最低賃金上がると…「人手足りないけど、雇えない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/191451
53
「もう決まったことだから仕方ない」というなら、知らないうちにこんなことがするりと決まってしまうような状態が続くことがまずいんじゃないかな、考えないといけないな、と思う。
54
このままどんどん貧しく暮しにくい方向に追い込むと、社会が荒れるのがまずい怖いってずっと言ってるんだけどな…。 否応なしに犯罪は増えると思うのよ。 強いもの大きいものに向かうより、弱いもの奪いやすいものに向かう犯罪の方がはるかに増える気がするし。
55
テレ朝で狛江の事件関係についてやってるけど、まず屋根の修理や不用品回収業者のふりでピンポンしてくるとか、インターホンに顔が映らないようにしてドア開けさせて下見をするとか。
56
これホントに心配。 どこか壊れてメーカーに連絡したら、すぐに来てもらえるのは下請けあってこそだろうし。 廃業進んだあとに大きな災害なんかあったら、インフラ回復にとてつもなく時間かかるし、家、ボロボロのまんまやでな。 twitter.com/repairhomeart5…
57
@InfoMayuri @higumayamakei @tono9215 @moto_n 以前セコムの家財保険に「原稿は使用済みの紙なんで新品の紙以下です」って言われたことを今も根に持ってるんですが、家財としてはゴミ扱いらしいのに、死んだら相続税の対象になるらしいというとんでもない代物なんですよね原稿。 うちも6年前にデジ化しましたが少なくとも15000枚はあります…。
58
皆さん1000を手に入れるために野生のヤクルトレディ捕獲を狙ってるようですが、私は飛び込みの売人からチャリティーセットを何度か購入したので、県内発売が始まった時いきなり1000を持って家に現れましたよ。 「レディは一度買ってくれた人を決して忘れません」というフォロワ売人さんの言葉がツボ。
59
たとえば、自分の不注意で飼ってた生き物を殺してしまった経験があるっていう人と、長く虐め続けたり何匹も殺したってことを大人になってから笑いながら話した経験がある人って、殺してしまったという部分は同じでも根本的に違うと思うのよな。>RT
61
栗を冷凍→熱湯をかけたらつるっと簡単に剥ける…という内容のツイが今年も回ってますが、「そんなうまくはいかないぜ」って事実はお知らせしておきますね。 うまく剥けてもそのあと過熱したら実がボロボロになったりするし。 栗の甘露煮作ろうとしたらもろもろ溶けて栗ペーストになった思い出。
62
漫画家の収入の7割がアシ代に消えるなんてよくあること…という内容の呟きに対して「それは脱税の告白では」と言ってるツイをみかけたけど、何故そういう発想になるんだろう…な…。
63
「コンドームつけてたのに妊娠して男は逃げ」中絶費用がかかって女の子は援交し、あのとき緊急避妊薬があれば…というツイートがたくさんRTされてまわってきたんだけど、妊娠したら緊急避妊薬は使えない、妊娠を無しにする薬ではないという事は強調すべきというツイートを昨日RTしたばかりなんですが。
64
つらい。 他人事じゃない。 【速報】自宅療養中の50代男性死亡 「猫の預け先ない」入院拒否 nishinippon.co.jp/item/n/788121 #西日本新聞
65
漫画家の汚いネームが話題のようですが、毎度いろんなひとに「本当にこれを見ながら描いているのか」と訊かれる私のネームと仕上がり、出しておきますね。 「これで泣いた自分が悔しい」と名言を吐いてくださった担当さんもいてますが、読めないっていわれたこと無いでございますはい。
66
トレンドに「南総里見八犬伝」で何があったのかと(理解しました)。 こんな漫画もありますのでどうぞよろしく!! 馬琴様の原作準拠、全15巻で完結してます。 Amazonkindleなら7巻まで読み放題! 八犬伝(1) (ウィングス・コミックス) 碧也ぴんく amazon.co.jp/dp/B07L48Z86K/… @AmazonJPより
67
みなさま、「アニメーター」の箇所に自分のお仕事をはめこんで読んでみてください。 腹立つでええ!! twitter.com/AlchemistGothi…
68
もし私が他の席に座って食べながらこの状況を見てたら、このお店は安心して食べられるからまた来ようって思います。 逆に6名集団がわいわいしているお店なら、入り口で帰りますしもう行きません。 お店の対応は正しいと思います。 twitter.com/sethugettuka/s…
69
NHKニュース9、「オリンピックを開いたら『動いてもいいんだ』と人流が起きる。誤ったメッセージを国民に伝えないためにはどうすれば…」 開くし観客を入れる(願わくはフルスタジアムとか言う組織委員会の人もいるし)ということはそれが国の意思なんだろうし、「誤ったメッセージ」ってなんなん。
70
やっと回って来たワクチンが、血栓の懸念があるアストラゼネカ社製しかなければどうするか…という話をしていた時のアシさんの 「どうせコロナに感染しても血栓できるかもしれないし『南無三宝!!』と叫んで打ちに行きます」 というセリフがツボに入って、最近事あるごとに「南無三宝!」と叫んでいる。
71
100万円払わされる老夫婦とかこれとか、どんどん前例を作って欲しい。 「だったら捨てるより避妊手術費2万円を出した方がマシ」と思う人が増えるように。 子ネコ4匹ごみステーションに遺棄した容疑で男を逮捕|NHK 長崎県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki…
72
「八犬伝」について。 触れて下さってる方もいらっしゃいますが、現状、原作準拠の八犬伝漫画で完結しているのがおそらく本作しかないんですね(単発の学習漫画等は別)。 「芳流閣」あたりまでは順調、「対牛楼」ぐらいまでは行けるんだけど、そのあとが続かず未完になるパターンが大半ではないかと。→
73
Kindleなら7巻まで読み放題に入ってま!! 原作(曲亭馬琴「南総里見八犬伝」)準拠、完結してます。 とうらぶ、刀ミュファンのみなさまにとどけーヽ(;▽;)ノ*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 八犬伝(1) (ウィングス・コミックス) 碧也ぴんく amazon.co.jp/dp/B07L48Z86K/… @AmazonJPより
74
紙保険証廃止マイナカード一本化、もしまだ母が生きてたらすごく困っただろうなあ…。 寝たきりで入院してるのに役所につれて行くなんて無理だし、一時的にでも十割負担しろなんて言われたら、月に何十万かかったんや…。 そして、そんな人日本中にごろごろしてるんでは。
75
まともな絵描きは勝手に他人の絵の添削なんぞしません。 特にデフォルメは、頼まれてもなおすことなんかできない。 それが個性なんだからね。>RT