碧也ぴんく(@pinkjyoudai)さんの人気ツイート(新しい順)

176
「アニメやゲーム漫画などを“クールジャパン”ともてはやすのに、そういった職のクリエイターを困窮させる政府の指針に納得いかない」 ほんとこれ思ってる人多いと思うわ(「みんな」っていうと主語でかいって言われるから言わないけど) 「勝手な時だけ」って。>RT
177
(心音を聞くために聴診器を胸にあてて) 先生「ああっ!!」 先生「すごいゴロゴロ言ってる…」 先生「…ゴロゴロしか、聞こえない!!!」 杏子は構われるのが好きだから #ドクターに言われた衝撃的な言葉
178
「部屋とYシャツと私」は、あの歌詞が書かれた時代の適齢期女性が刷り込まれてた幸せのかたちというか、男性を上手に操作しながら、うまく盛り立てて機嫌よく養ってもらうことこそ賢い女性の生き方…みたいな教えが、女性向けお洒落雑誌にも書いてあったりしたわけで。
179
義仲の手甲を 義盛の直垂を身にまとって 2人の男の分まで生きる #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
180
きっと誰より魂は寄り添っている #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
181
ツイッタさんの間引きのせいでご覧になってない方もいらっしゃるかもなんで、先月描いたラインハルトとキルヒアイスくっつけときますね。 発売40年おめでとうございます!! いまだ新たなファンが沼落ちし続けてるほんとに凄い作品!
182
「好き」とはいうけど実際どれほどのものかわからず、距離とってお客さん的扱いしていた相手が、思いの他ガチだった事がわかると一気に打ち解ける、オタクあるある。 #舞いあがれ
183
年金の支払い5年延長は、フルマラソン走ってもう息も絶え絶えで足も痛くてやっと見えてきたゴールを、勝手にあと5キロ延ばしますねって言われる感じなんで、多分ゴール近くまで走って来てる人の方が「きっっつ!!」と思うと思うし、スタート地点から近い人の方が走るのアホらしくなるやつだと思う。
184
インボイス、誰も得する人がいないよな(国以外)って話。 そしてこの過程で各所にかかってくる負担(金銭面、事務処理、またはその両方)に耐え切れなくなったところから順に破綻していくんじゃないかって気がする。 価格に反映させすぎると売れないから、途中(人件費とか)が削られる事も十分考えられる。 twitter.com/mizukisa/statu…
185
「勤続年数が長い人の退職金控除額が多いと転職に二の足踏んで多彩な働き方ができなくなるんで優遇無くします」とか「配偶者控除があると女性の労働の障害になるんで控除枠下げます」とか「高齢になっても積極的に社会参加してもらうために年金支払い時期後倒しします」とか、全部発想同じな気がするん
186
もし子供にお菓子も何も食べさせず、親の食事を分けるから0円だとしても、大人の食費が1日250円かー。 一食83円で何が食べられるんかな現代日本。 消費税引いたら76円? 昭和の駄菓子屋か?? twitter.com/feminemjp/stat…
187
母の末期の時に知ったことだけど、寝たきりで口からご飯が食べられない場合、胃ろうにしないと施設に入れなかったりするでな。 病院も長期入院はさせてくれないしな。 「寝たきり胃ろうには保険をきかせないように」とか言うてる人は、いざ家族がそういう状態になった時は、自力で介護するんやで…。
188
遠い小さな島国までやって来る人の中には、意識の高さ、美徳って思ってくれてる人も多いと思うんやが。
189
報ステ、「総理が『マスクの着用を海外並みにしたい』と言ってる」 今日流れてたフランスの報道番組では「日本は人口がフランスの倍なのに死者が3分の1なのは皆マスクをつけてるからかも」「日本でお店に入るときはマスク着用を意識してね」って呼びかけてたぞ。 ほんと、恥ずかしがるのそこじゃない。
190
色々疲れ切ってる時にこれやられたら、筆を折る漫画家はかなりの割合でいそうな気がする。 なんだ、やめさせるのはわりと簡単なんだ…と思うかもだけど、その仕事に命かけてきた人の心を殺すんだから、重いよね。 twitter.com/satanakia2/sta…
191
みちゆく日本人がみなマスクをしていて外国人びっくりはコロナ前からなんで(インフルだったり花粉症だったり)、政府はなんだかんだ余計なことを考えず「これが日本の衛生意識です」と胸張ってりゃいいんじゃないのかと。 恥ずかしがるのそこじゃないと思いますし。>RT
192
「最後は娘さんが勝って、『好きにすればいい』という言葉の元に、親御さんのものをいろいろ処分したんだけど」 「その直後に親御さん、一気に認知症が進んじゃったんだって」 「死後の片づけが大変そうだからって、老人のものを周りが先回りで処分するのはまずいよ」 「死んでから捨てて、は正解よ」
193
妹がちょっと怖い話聞いてきたんでシェア。 「『捨てるのは私が死んでからにして!!』と何でもため込んでた母の部屋の片づけで、姉がすごい大変だったんですよー」 「やっぱり、親の生前に本人を説得して少し片づけられるといいですね」と知人さんに話したら 「そういう理由で親御さんと大喧嘩して」→
194
「サービスが減る」ってどういうことか、例えば現状の要介護1〜2が要支援1〜2に落ちるなら、介護保険内で週に3〜4日いけてたデイケアが1〜2日とかに減って、家族が丸一日世話しなければならない日数が増えるとか、訪問介護は無理になったりとか…。 実費で払えば可能かもだけど高額負担になるかと。
195
要支援化…? 負担を自治体に移すだけじゃなく、ランクを下げるってこと?? 本当なら、受けられるサービス激減するよ…。 ケアプラン有料化、2割自己負担じゃ、サービス減って支払いは倍になるんじゃ…。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
196
これについてる引用で「そういう業者を早めに潰してこなかったから…」云々てやつ。 だから、とっくに潰してきてるんだって現実を見る気は無いんやね。 今残ってるのは自力で踏ん張ってるとこで、それが薙ぎ払われるのではって話なんだよね。 twitter.com/yosinotennin/s…
197
小ぶりな個人事業主にとってインボイスのきついところは、寝る時間を削って本業以外のめんどくさい作業をさせられて、お金を貰えるんじゃなく払わされる事だよね。 お金を払って残業するようなもん。 赤字でもなんとか耐えてきた人の心が、ある日ポキッと折れても不思議はない。
198
発掘RTいいねして下さる方もいらっしゃるんで、何年か前にリクエストいただいて描いたらくがき、久々に出しときますね。 twitter.com/pinkjyoudai/st…
199
八犬伝、Kindle少女漫画とDMMでランキング入ってるとな…。 刀剣乱舞、改めてすご…。 読んでくださる皆さま、推してくださるみなさま、ありがとうございます…(深々礼)。
200
国民年金5万円台維持って、サラッと激しく減額されてる事実にも膝崩れしそうだけど、厚生年金で穴埋め、でブチ切れてる人が多いのなんで? 国民年金は基礎年金だから、ここが減ったらどっちにしろ厚生年金受給者の受取額も減るし、厚生年金の受取額を減額するって話ではなくない? 自分誤解してる?