村山由佳(時々もみじ)(@yukamurayama710)さんの人気ツイート(リツイート順)

給付金を辞退するのが美徳、みたいな同調圧力が気持ち悪い。 あなたの辞退したお金を、国が本当に有益なことに遣ってくれる保証はないよ。その気持ちがあるなら堂々と受け取って、経済を回すためにどんどん遣えばいい。  私は、潰れてほしくない飲食店からテイクアウトをして、本を沢山買います。
猫と美味しいもののことだけ呟いていたかったけど、これは駄目だ。これだけは駄目だ。 日本の最高権力者が、自分を守ってくれる人間を検察のトップに据えようとしてる。国民をナメとんのんか、ワレ。 ハッシュタグで声をあげよう。数で動かせるものがまだあると信じて。 #検察庁法改正案に抗議します
本は、書店に長く置かれるものです。そうであって欲しい。 税率が次々変わるたびにカバーを刷り直さなきゃいけなくなったら、たとえば、素晴らしい本を真面目に作っている、でも小さな出版社の経営はどうなるのか。 これ以上、文化を潰さないで。 #出版物の総額表示義務化に反対します
ちょっとよくわからないんだけど、これだけ世の中の耳目を集め、これだけ多くの人たちが抗議の声を上げている法案が、まさにいま強行採決されるかどうかという瀬戸際に、国会中継を放送する局がただの一つもないってどういうことなんだろう? 悪夢かな? #検察庁法改正案の強行採決に反対します twitter.com/asatte2015/sta…
ここまで来たらあとほんのひとまたぎじゃないかしら。たとえば身を削って書きあげた小説が突然発禁を食らい、お上にいくら理由を訊こうが答えてもらえず「法に基き適切に対応」とか言われるところまで。 水はいきなり煮え湯にならない。火を消し止めるなら今だ。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
東京駅から神保町まで乗ったタクシーの運転手さん。ドアを閉める際「裾とたもと、大丈夫ですか?」と言うのでオヤと思ったら、 「やっぱ着物姿ってのはいいもんですねえ。や、あたしも着るもんでね。築地の鰹節店の倅なんですが、女房には唯一の道楽だって諦めてもらってます。三社祭の時なんか(続)
YouTubeの国会中継を五万数千人が同時視聴しているのは確かに凄いことだけれど、ネットなんて見られない年配の方がたくさんいるんだよ。すなわち選挙にちゃんと行く層の人たちってことでしょう? こんな大事な時くらい、テレビで中継してほしい。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します
検察庁法改正案を「検察官の定年を引き上げる法案」と説明するのはやめませんか。 実際は「検察官の定年を内閣の判断で延長できるようにする法案」でもあるのだし、今多くの人が反対しているのは、昨秋はなかったその項が今回突然付け加えられたためなのだから。 #検察庁法改正の強行採決に反対します twitter.com/jijicom/status…
父を愛していた。もっと生きていて欲しかった。 けれど、「老人を退散させる方法」を問う子どもと、映画を引き合いに出して得々と答える“学者”のやり取りを見たら、これを知らずに逝ってくれたことだけは救いだと思えてくる。 命が、誰かの意思によって選別されるほど恐ろしい世の中があるだろうか。
気が弱いので、叩かれるのは痛いし怖いししんどい。 けれど私にはシベリア帰りの亡き父と、八十間近ながら現役で教壇に立つ叔母がいて、敬愛するその二人に顔向けできるかどうかが行動と心の指針になってる。 これは叔母から届いた日常通信。 世の仕組み、見据えていくよ。 #検察庁法改正に抗議します
何度も見ては泣いてる。 美とはなんと凄絶なものであることか。 twitter.com/epinesis/statu…
どうして今? しかも木曜にもう採択? 現時点の法案では最低投票率の規定がないから、僅かな投票率でも決まってしまうかもしれない。CM規制もないから情報が偏るかもしれない。 憲法改正へとつながる、重大な法案改正。 どさくさ紛れに今やることじゃないでしょう。 #国民投票法改正案に抗議します
速報を観ていると暗澹たる気持ちになるけれど、それでも。 今回拳を握りしめて選挙に行った人たちは沢山いて、その人たちの多くはきっと次の選挙にも行く。 来年は参議院選挙。 諦めないし、黙らないよ。
明日、月曜日が分かれ道。 どれほど大変な、そして愚かなことが起ころうとしているか知ってほしい。 たとえ与党支持であってもこれだけは通しちゃ駄目でしょう。 #検察庁法改正案に抗議します 検察庁法改正に抗議、ツイッターで150万超 著名人も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5B…
知らないうちに超法規的な国葬が全額国費で執り行われることが決まっていて、驚いて異を唱えれば、「民意で選ばれた政党の決めたことなのだから黙って従え、それが民主主義」…。 それってもうすでに、民主主義とは違う何かなんじゃないのかな。 (死者を悼むこととは別次元の話です)
ツイートがNHKニュースにとり上げられました。 古舘さんのおっしゃる通り、民主主義を守る上でこの「成功体験」には大きな意味がある。 でも油断はできないよ。共謀罪法案の時も、一旦見送りと発表された後に突然採決されたもの。 引き続き、声を。 #検察庁法改正案を廃案に www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
#検察庁法改正案に抗議します 一律で定年を引き上げるだけの何が問題なの? と冷笑する人もいるけれど、それだって段階を踏んで議論を尽くしていくべきこと。 一番の問題は引き上げた検察官の定年をさらに「内閣の判断で」延長したりしなかったりできる法案だということです。ごまかさないでほしい。
今国会では見送りか?と速報が流れても、いや油断はできん、と疑ってしまうくらいにはヒトが悪くなっている。 日弁連、現裁判官、検察庁OB、そして元特捜部長…およそ法に携わるプロ中のプロからこれだけ批判される法案。 一旦白紙に戻すのが筋だと思うのだけど。 #与野党こえて検察庁法改正を止めよう
いちいち集まって食事しなくたって、大事なことは話し合えるよ。 会いたくてたまらない相手と長らく会えずに苦しんでいるひとたちや、とうとう会えないまま喪ってしまうひとたちがこれだけ沢山いる中で、いったい何を言っているんだ、ええ?
この法案の何が問題かって? 今の与党が直ちに独裁政権となるとは限らないかもしれない。でも三年先五年先どんな人物が政権を握っているかはわからない。その時検察の独立性が保たれていなかったら誰が独裁者を止めることができますか。法を変えるとはそういうことです。#検察庁法改正法案に抗議します
時間が経つと累計数が減っていってしまうのがデフォルトのようだから、ふだんの生活の呟きにも、何度でもハッシュタグを付けるよ。 ふだんの生活を左右するのが政治だもの。切り離すことはできないもの。 #検察庁法改正法案に抗議します
しかもあの“学者”が引き合いに出した映画はどちらも、ディストピアを描くことで現代に警鐘を鳴らす内容だったはず。歪んだ自説を補強するために物語を勝手に使わないでもらいたい。 人が物語を欲するのも、そして我々書き手が物語を産み出すのも「生きていくため」なのに。 ああ、腹立たしい。悲しい。
どこであれその土地のお米が美味しくなったとしたらそれは、地元農家の方たちが何年も何年も努力を重ねられたおかげでしょうよ。 何言ってんだ、ああ腹が煮える。 「北海道米は昔は厄介道米って言われてたじゃないの」 「温度が2度上がった。それだけで売れるようになった」 asahi.com/articles/ASPBT…
#検察庁法改正に抗議します 伊藤野枝の評伝小説を書いていた間は、まさか自分が官邸に意見書を送りつける日が来ようとは想像もしていなかった。 やっと彼らの気持ちがわかる。 今動かなくていつ動くのか。 誰でも、たとえ無記名でも送れます。まだの方は、どうか。 ↓ kantei.go.jp/jp/iken.html
いまだに親父には家族みんなして、頼むから宵越しの金くれえ持っといてくれって頼んでんですけどね。え? 粋ですか? 粋も粋、イキ過ぎちゃって帰っちゃ来らんねえ、かっかっかっ(笑)」 神保町の集英社に到着してしまったのが勿体ないくらい。もっと聞きたかったな。お名前覚えておけばよかった。