村山由佳(時々もみじ)(@yukamurayama710)さんの人気ツイート(リツイート順)

人の大切なものを許可なく齧るって、普通に考えて器物損壊だし、いきなり抱きついてキスしてきた男が「最大の愛情表現」と言って許されるはずがないじゃないか。 選手が本当に気の毒。金メダル、交換してあげてほしい。 twitter.com/mainichi/statu…
ここに登場するお二方、それぞれの言葉の重み…。 「世の中は差別だらけですが1票だけは平等なんです。男も女も、総理大臣も私も1票。もったいないですよね、この貴重なものを棄権なんかしたら」 75年前、初めて投票した女性たちに聞いてみた | NHK | WEB特集 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ドラマ【風よ あらしよ】全3回、BSプレミアムにて今夜10時スタートです。 タイトルが出る前のわずか数分で、百年前の日本、野枝たちの生きた世界に引きずり込まれます。 役者さんたちの渾身の演技、NHKならではの迫力あるセット、緻密で大胆な脚本と演出、美しい映像に音楽…。 どうぞご堪能下さい! twitter.com/nhk_dramas/sta…
本日の放送をお聴き下さった皆さま、ありがとうございました。楽しかった!! #稲垣吾郎さん、もの凄いオーラなのに少しも威圧的でなく、きらきら輝いてるのに地に足のついた方。一流ってこういうことなんだとしみじみ感動しました。 聴き逃しはこちらから。 radiko.jp/share/?sid=FMT… #radiko #THETRAD
スティングが新たにアップした動画。 イデオロギーの違いにかかわらず互いに共存できないものかと、〈ロシア人たち〉に呼びかける、冷戦時代の曲。 「長らくほとんど歌うことのなかったこの歌が、まさか再びふさわしくなる日が来ようとは」 ”Russians” by STING instagram.com/tv/CavQo-xF4xp…
これは、届いたばかりの大事な品に、姉と弟が暴虐の限りを尽くす証拠映像。 一晩かけてコツコツと穴をあけて入ったらしい。 逆ショーシャンクか。
昨夜のプレミアムドラマ『#風よあらしよ』第1回、素晴らしかった…。 今年1月、まだ松の内も明けぬ頃にお邪魔したスタジオ。奇しくも昨日のラストの場面を撮影中で、らいてうさんを除くメインキャストの皆さんにお会いすることができた。 #吉高由里子 さんの醸し出すエネルギーに息を呑む。(続↓)
不在者投票をする背の君と一緒に、私も期日前投票を済ませてきました。最高裁の国民審査もきっちりと。読売新聞の出口調査にも答えたぜ。 投票したいけど推せる候補がいないという方、シンプルに考えませんか。現政権を支持するか、NOを突きつけるかの二択で。 投票ーーそれは「黙らない」ということ。
ゼレンスキー大統領の演説。 命がけの状況にあって、無理難題は一切口にせず、日本にできること(対露の圧力の継続、世界の調整役、未来の復興支援)を訴えて力強かった。 同時通訳はウクライナ大使館の方だったそう。一国の将来が懸かった怖ろしいプレッシャーの中、声を震わせて…。お疲れ様でした。
お絹ちゃんがあんまり長いこと踏んでたので、肉球の跡がつきました。 嗚呼、たまらん。ずっと消えなければいいのに。
いよいよ今夜、最終回です。 わずか28年という短い生涯を、吉高由里子さんは誰にも真似できないほど凄絶に、誠実に、演じて下さいました。喉から血がしぶくような野枝の叫びを、どうか見届けて下さい。 「吹けよ あれよ #風よあらしよ」 ほんとうに嵐が来てしまったよ…。 nhk.jp/p/ts/46GRNGJ8Y…
ふだんより2時間遅い新幹線。お腹すいてないのに、小さな旅気分でつい…。 追っかけ縞の小紋は昨年のクリスマスに背の君が買ってくれたもの。稲垣吾郎さんが猫好きとどこかで読んだ記憶があったので、帯は遊び人ふうの猫柄を選んでみた。 肩にはストール一枚、ふわりと引っかけて。春だなあ。
プレミアムドラマ『風よあらしよ』 明日水曜日、午後11時(23時)から再放送があります。 見逃した方はぜひ。 nhk.jp/p/ts/46GRNGJ8Y…
山本文緒さん。中公文芸賞の贈賞式でお目にかかれそうにないと知った時も、まさかそこまでとは思いもしていませんでした。 先にいって待っていた三毛のさくらちゃんと、どうかゆっくりおやすみ下さい。 生きてる者は、寂しいばかり。
「反対したって結局こうなる」に馴らされるものか。間違いは間違いとしてはっきり記憶し、次もまた声をあげなくては。 もともとテレビはめったにつけないけど、今日は意識的に観ません。 少し部屋を片付けたら、夕方からは美容院。この前がいつだったか思い出せないほど久しぶりだよ…。
ありがとう、こんなにも幸せにしてくれて。 私はあんたたちに同じものを返せているかな。 #猫の日
>首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 社会を変えようと言っているのにこの答えはないよ。 同性婚を認めても、ほとんどの人は何も困らない。諸々の問題は異性婚でも起こりうることばかり。 今困っている人が幸せになれる、それだけでいいじゃないか。 news.yahoo.co.jp/articles/75105…
なんじゃこりゃ、頭がくらっくらするわ…。 まさに今日、ラジオ番組の最後に、こうした馬鹿げた無理解をとりあげたばかりでした。 7月10日の選挙も、断固として投票に行きますとも。ええ。 「同性愛は依存症」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
婦人公論の最新号(10/26号 ・10月12日発売)に、今年度の中央公論文芸賞受賞作、山本文緒さんの『自転しながら公転する』に寄せる選評が掲載されています。 (浅田次郎さん、林真理子さん、鹿島茂さん、村山由佳) 山本さんは、事情は伏せたまま、 (→続) fujisan.co.jp/product/2291/n… より
瀬戸内寂聴さんの訃報、信じられない。ずっとずっと生き続けて、私たちのうんと先の世界を見せて下さる方だと思っていた。 何年も前の秋、寂庵にお邪魔した時のお別れの言葉が今も胸に残ってる。 「今度はぜひ彼氏連れて遊びにいらっしゃい。大丈夫よ、とらないから」 ご冥福を心よりお祈り致します。
リキッドアイライナーが話題になってたようだけど。 生まれ落ちた瞬間からもう目があいてんのかと二度見されたあたいはどうすりゃいいのー。
困窮している店を、さらに追い詰める愚策ばかり繰り出す政府。 経済再生担当大臣? 肩書き変えたらいいのに。
せっかちな父は、ある日倒れて亡くなり、父の猫だった青磁はうちの子になりました。 あれから四年半。父と似て、青磁もずいぶんせっかちでした。 昨日の午後、いつもの場所でよく眠っている彼を、これまたいつものように 「せーいじくん」 と撫でたら、すでに息がなかった…。
再放送のお知らせです。 ネコメンタリー 猫も、杓子も。 「村山由佳ともみじ」 NHK Eテレ 8月12日夜10時30分〜10時55分。 皆さま、久しぶりにまたもみじを愛しんでやって下さいまし。 「村山由佳ともみじ」 - ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。 - NHK nhk.jp/p/ts/Z52R515WW…
旬のものを食べれば命が延びると申します。