Daisuke Tano(@tanosensei)さんの人気ツイート(いいね順)

202
無報酬が当たり前になると雑誌の取材に協力しようという研究者なんていなくなるし、そうすると結果的に雑誌のクオリティも下がるんですよ。
203
私が父親としてわが子に口を酸っぱくして言ってきたことの一つが「「いくら勉強ができても」と言う人には警戒心をもって接しなさい」ということ。いくら勉強ができてもこういうことができなければダメ(勉強したことが無駄で無意味)という教育方針。
204
今日の授業で最初に10分ほど時間をとってこのツイートをめぐる騒動を解説しました。完全なボランティアで生きた見本を示していただいた多くの方々、本当にありがとうございました。 twitter.com/tanosensei/sta…
205
テロの原因を究明することがテロを正当化することと同じだという論理が容易にまかり通る本邦では『菊と刀』みたいな本を書いたらすぐに非国民扱いされそう棚。
206
家父長制じゃなかったらフリーセックス社会になるんか。何でその二択なんや。
207
チリの山奥にドイツ人が作ったコロニーの話。セクトの首領が小児性愛者でやりたい放題、ピノチェトと結託して拷問し放題の地獄。 netflix.com/jp/title/80196…
208
「ナチスは良いこともした」という逆張り その根底にある二つの欲求:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5S…
209
引っ越しが多い人はクールラックがおすすめです。組み立ても解体も簡単で値段も安めです。自作するならラブリコかディアウォールでツーバイ材を天井に突っ張る本棚がいいですね。 twitter.com/manaita_foooo/…
210
高い学費は本人が受益者になるから相応の負担をという理屈で正当化されているわけだが、この理屈からは当人が社会にとっての利益を生み出すという観点が抜け落ちている。
211
採用がほとんどない上、採用されても任期付、手取り10万とかが大半で、まったく食べていけないレベルとのこと。せめて食べていけるくらいの給料を払えよ。 twitter.com/tanosensei/sta…
212
前任校で私語が酷い学生グループがいて、一度注意しても静かにならなかったので一番目立つ学生に学生証を出すよう言って番号を控え、「もう不可にしますから今後出席しても無駄です。帰って下さい」と言い渡したら、周囲も含めてみんな水を打ったように静かになった。 twitter.com/lotzun_DeuPol/…
213
214
ナチ時代の社会学、人口政策や植民計画、農村調査や都市計画など、様々な分野でがっつり体制協力していて調べれば調べるほど面白い事実が出てくる。
215
また高校生から探求の授業の関連で取材依頼が来たのだが、「ドイツが戦争に勝利していたらどうなったか」というものでお断りした。高校生の知的好奇心を伸ばすためには協力してあげたい気持ちはあるものの、あまりにも取材内容が見当外れだと難しいので、指導教員はもっとちゃんと指導してほしい。
216
源泉徴収をナチスが採用したというのは誤解を招く表現です。ドイツには1920年の段階ですでに存在しました。 twitter.com/shoutengai/sta…
217
大学2年生の「専門性」って何だよ。 twitter.com/jijicom/status…
218
厳しいことを言いますが、「本の置き場がない」と言い訳ばかりでは何も変わりません。家の中に本棚が置ける場所がないかよく探して自作の本棚を設置しましょう。それで驚くほど本が収納できるようになります。まずやるべきことは採寸。そのメモを持ってホームセンターに行き部材を調達しましょう。
219
まあ「右でも左でもない」ってプロフに書いちゃう人は要注意ですね。誰もがもつ政治的バイアスを認知できてない可能性が高いので。
220
ドイツの税制の専門家(ドイツ人研究者)に聞いたところ、源泉徴収の制度は1919/20年のエルツベルガーによる税制改革で導入されたとのこと。
221
222
某新書の問題についてまた悪質な歪曲を行っているようだが、この件は内容が気に食わなかったからではなく、明らかな間違いが多すぎたから訂正依頼を出したのだし、そもそも訂正の最終判断は編集部がやっている。
223
老齢年金も源泉徴収も有給休暇もナチスが始めたみたいな雑なことを言ってる人が多いが、そのソースはみんなあの『ナチスの発明』じゃないかなとにらんでいる。 twitter.com/uncorrelated/s…
224
今年の漢字は常識的に考えれば「壺」でしょう。
225
編集部直かライター経由かの依頼の仕方の違いで報酬の有無が決まってくるのではという助言が寄せられた。ライター経由だと編集部からライターに一括でお金が出るので。一つ賢くなった。