おさじん(@noiseandblame)さんの人気ツイート(新しい順)

1
晴天の廃線探索からしか摂取できない栄養があると思う。
2
普段はこんな廃道や廃線についてばかり呟いてるくせに、気まぐれで呟いた謎のニョロニョロ動画が過去一で伸びてしまった哀れなアカウントがこちらです。 twitter.com/noiseandblame/…
3
足元で何がニョロニョロしてるのかと思ったら、ただの雪解け水だった…。
4
佐久間ダムに沈んだ飯田線の旧線区間にて。 ダムの水位が下がった時にしか拝めない、湖面ギリギリに開口する廃隧道たち。 何処か現実離れしたような廃風景。
5
とある地下の石丁場にて。 当時の石工達によって彫られたであろう様々な落書きたち。 石材を求めて掘り下げた結果、水没していたり高低差があったりで接近は困難。 そんな当時の石工達のボヤキもシュールなイラストも、いつの日か永遠の闇に閉ざされるのかと思うと、どうにも寂しさが募ってしまう。
6
静岡県内最古とされる鉄道、東海道本線貨物支線の蛇松線。 いやはや驚くなかれ、県内最古の鉄路はアスファルトやタイルに埋もれつつも、断続的ながら今もなおレールを晒していた。 「街角の廃線風景」とでも称するべきか、住宅の合間や幹線道路の片隅といった身近なシーンに残る廃線跡。
7
至高の軌道跡。
8
ここは大崩海岸。 "読んで字の如く"とは、まさにこのことだろう。 崩壊し植物に侵食され、自然に還り行く廃道や廃線たち。 ここ以上に終末世界感を味わえる廃風景に、まだ出会えていない。
9
木曽森林鉄道 鯎川線。
10
車道脇に堂々と姿を見せる、森林鉄道の連続コンクリ桁橋。
11
地理院地図のとあるトンネル表記。 しかしその実態は大規模な石丁場の跡。 確かに反対側に抜ける事は可能だけど、内部は複雑に分岐し一部は水没。 そのうえ大量のゴミと廃車が放置されている。 これが許されるなら、すぐ隣の口野隧道もトンネル表記してあげてもいいのでは?と思ってしまう。
12
順に、大鯛木馬道、小井隧道、井光隧道、小代下3号隧道。 奈良県における、様々な廃隧道たち。
13
名鉄三河線の旧線にて、力石トンネル付近。 レールが敷かれたままであり、架線柱も残されている。 それでいて散策路として刈り払いもされているなど、非常に快適な廃線ウォークを楽しめる。 お手軽ながらも満足感たっぷりな廃線跡。
14
トヨタ自動車富士研究所引込線。 レールも枕木もそのままに、旧国鉄から分岐して東名高速の下をもくぐる企業専用線。 アクセス容易ながら割と人の目も少ないので、のんびりじっくりと練り歩ける。 何度か訪れているけれど、いつ訪れても素晴らしい廃線風景が出迎えてくれる、お気に入りの廃線跡。
15
大井川鐵道。
16
とある石丁場の地底湖群。 複雑に分岐し、幾何学的に切り取られた空間を、おっかなびっくり進んで行くと出くわすご褒美。 直面の瞬間は真っ暗で不気味な貯水槽という印象なのに、いざ覗き込んで光を当ててみると…。 それは地底に在ってなお海よりも深い紺碧を湛える、美しき水瓶であった。
17
古くから盛んに石材の切り出しが行われた伊豆半島にて、今も数多く点在する石丁場跡たち。 さながら神殿の如き出立ちに、エメラルドグリーンの地底湖。 廃車両が放置されている丁場もあれば、近代に改修をうけて軌道が敷設されている丁場まで。 人知れず山中に潜む巨大遺構群。 無性にロマンが滾る。
18
あまりにも絶望的な崩壊シーン。 そこに取り残された廃墟群と廃隧道。 隣接する廃洞門から臨むは現役の海上橋。 ここは静岡県道416号の旧道。 即ち、大崩海岸の廃道風景。 生々しくも幻想的な、きっと一生忘れる事のない廃風景の一つ。
19
以前にも呟いたことがある、沢川森林軌道のヘアピンカーブ。 これまでに歩いた林鉄の中でも、個人的に最も美しい軌道跡の一つだと思う。 一本の沢を二本の桁橋で渡りながら、ヘアピンを形成して高度を稼ぐ。 そこにレールや枕木まで残っているなんて、もう最高としか言いようがない。
20
今もレールが敷かれている、様々な森林鉄道の一風景。 順に、気田森林鉄道、魚梁瀬森林鉄道、山王谷森林鉄道、大杉谷森林鉄道。 魚梁瀬のレプリカに引けを取らないほど、状態良好な軌道が残る気田。 半ば落橋し宙ぶらりんな山王谷と、連続桁橋カーブの大杉谷。 どれもこれも、好きで堪らない。
21
様々な規格の廃線跡において、レールが敷かれたままになっている廃橋たち。 順に、沢川森林軌道、大杉谷森林鉄道、大井川鐵道井川線、東京都水道局小河内線。 落橋してないだけでもありがたいのに、そこにレールまで残っているだなんて、なんともテンションが上がってしまう。
22
遠州地方の隧道たち。 素掘りの宇刈第二隧道(現役)。 鉄管丸出しの岩谷隧道(現役)。 煉瓦造りの佐栗谷隧道(廃線)。 コンクリ製の牛渕隧道(廃道)。 廃も現役も含めて、隧道なら何でも揃っている遠州地方。
23
旧井川線の廃線路をそのまま残した、井川湖畔遊歩道。 いつ訪れても素晴らしい所だけど、特に紅葉の季節は最高だと思う。
24
JR飯田線における、様々な廃線風景。
25
素掘りの月崎トンネル。 石造りの伊勢賀美隧道。 煉瓦造りの巌井寺隧道。 鉄筋コンクリの笹子隧道。 様々な形式の隧道たちだけど、いずれも現役であり車で通行することができる。