726
「『GoToイート』なる経済振興策を打ち出して国民に会食するようあおってきたのは当の菅首相自身である。その人がいきなりつい先日まで訴えてきたのと正反対のことを、何の総括もなくいきなり打ち出す。菅首相はこれで本当に『国民はついてくる』と考えているのだろうか」 this.kiji.is/71980217564341…
727
入院拒否の感染者への罰則検討以前に、そもそも入院できずに命を落とす方が現に出つつあるということを、政府は理解できているのか。物事の順序が全く逆ではないか。GoToによる感染拡大と無為無策でこんな事態にしておいて、罰則ばかり、みんな国民が悪いで、一体どれだけの国民が納得するだろうか。 twitter.com/nhk_news/statu…
728
総理のテレビ出演。いつも通り想定質問に原稿を基に応えるだけ。司会者も突っ込んだ更問をしない。全部の質問に「しっかりやる」ばかり。補償や医療支援については言葉に詰まり説明はほとんどなし。宣言解除の条件についても「やればできる」だけ。これでは解除時期が全く見えず国民の不安を煽るだけ。
729
①「緊急事態宣言」が緊急事態の宣言になっていない。前回よりも緊急事態なはずなのに 人出ははるかに多く、多数が「夜8時以降に外食をしなければ良い」くらいに理解しているのが実情。総理は「皆で頑張れば早期解除は可能」と言っていたが、いま何をどう頑張れば良いのか、全く国民に伝わっていない。
730
②既に都内では、重症者の受け入れも難しくなりつつあり、治療の優先順位を決める「トリアージ」が始まっている。これは事実上、医療逼迫から医療崩壊へ進行しているということを意味する。だからこその「緊急事態宣言」なはずなのに、飲食店だけに焦点を絞っており、効果には大きな疑問がある。
731
③この政権の問題は、科学を軽視し、自分達に都合の良い情報しか重視しないということ。総理が「専門家がこう言っているので…」というのも、自分の考えを正当化する時だけ使い、批判は常に封じている。もはや官僚も専門家も総理にまともに物が言えない。これでは有効な対策を打つことはできない。
732
④これから国会での予算審議が始まるが、例えば第3次補正予算案には、Go Toトラベル等の予算が1兆円も計上されているなど、現実を理解できていない政府による現行の予算案は、足下の緊急事態にふさわしいものになっておらず、今後、医療・補償関係等を中心にしっかりと組み替える必要がある。
733
記者会見で述べていた「責任を果たして参りたい」という決意も、結局いつも通り嘘であったということ。8年もやった総理が今やこの国の嘘、隠蔽、改ざんの象徴となり、そのスローガン「美しい国へ」は、最悪の冗談として結実した。政権交代だけが疑惑の全てを明らかにできる。 mainichi.jp/articles/20210…
734
この間までGoToトラベル・イートを推進してきたその口が言う。感染拡大の原因は政権と自白しているに等しいのに、謝罪どころか、悪いのは国民であるかのようなお説教。税金をどれだけ無駄にしたのか。これで昼間の飲食店は補償無しで追い込まれる。全てが理解不能であり異常。 news.yahoo.co.jp/pickup/6382033
735
都市部を中心に入院をしたくてもできない方が激増している中でのこの発想。到底考えられない。皆日々孤独の中で働くこともできず、まともな医療も受けられず、生命の危機を感じている。政権には最低限の想像力すらないのか?まずは入院環境の整備にこそ全力を尽くすのが当然。 this.kiji.is/72198568006852…
736
なぜ総理はここまで逃げるのか。なぜ総理は国民への説明を嫌がるのか。なぜ総理はここまで言葉に詰まるのか。なぜ政府は総理をここまで隠すのか。なぜいつも台本通りなのか。なぜ記者は食い下がらないのか。世界でも稀に見る恥ずかしい会見である。いまこの国が問われている。 tokyo-np.co.jp/amp/article/79…
737
入院できず自宅療養を余儀なくされている方は都内で6500人を超える。昨日は自宅療養中の2人が亡くなっている。基礎疾患を持ち日々不安に過ごす方も多い。既に必要な医療が受けられない状況。補正でGoToに1兆円をつける前に医療提供体制の維持にこそ思い切った予算を措置するべき。命は全てに優先する。
738
GoToで全国に感染を拡大させ医療崩壊を招き、それを謝罪するどころか、今度は「国民皆保険が悪い」とでも言うなら、もう異常としか言えない。今こんなことを言えば、医療現場は更に混乱し、国民はますます不安に思うだろう。そもそも総理は国民皆保険制度を理解しているのか。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
739
記者会見やテレビ出演の総理は、余裕が全くないように見える。単純な言い間違えの問題ではなく、おそらく基礎的用語や対策の内容をよく理解していない可能性が高い。だからいつも台本通りでアドリブがきかない。内閣広報官は追加質問を許さず、テレビ局にクレームを入れる。そんな総理でよい訳がない。
740
嘘ばかりの前総理につき合わされ、現実が見えなくなっている。雇用への本格的な影響はこれからだが、既に食べる物にも事欠く人も。コロナ長期化懸念が強まる中、よくこんなことが言える。珍説を開陳するなら、これまでの異常な金融政策のせいでもう打つ手がないと認めるべき。 this.kiji.is/72226433139104…
741
新型コロナ、自宅療養者数3万人超え 医療崩壊。もはや必要な医療が受けられない。総理は年末ぎりぎりまでGo Toを強行。全国的な感染爆発の引き金を引いた。わずか2週間でこの事態。その総理は、未だ政策の失敗を全く認めず、謝罪すらしない。まず必要なのは、国民への謝罪。 this.kiji.is/72294631134009…
742
この8年間で嘘の政治が当たり前になった。前総理の「私が嘘をつく訳ないじゃないですか」が全部嘘だった。菅総理も同罪。国民はもはや政府を信じておらず、それが緊急事態宣言下での人の動きにも現れているのではないか。政治の信用を回復しないと、有効な対策は打てない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
743
もはや高齢でも基礎疾患があってもなかなか入院できず、ホテル療養もできない。お亡くなりになる方も出ている。生活物資の配達や連絡の徹底等に手が回っているのか。補正でGoToに1兆円も確保するなら、例えば、いま危険な状態に置かれている多くの自宅療養者のケアなどに予算を充てるべきではないか。
744
①施政方針演説。「飲食と若者が原因なので時短する。協力金180万円を払う」と総理。日中営業と補償については曖昧なまま。また、恒例の「不要不急の外出自粛」などと言うが、この週末の人出。「減少傾向に転じさせます」は、もはや神頼み。未だ肝心なことを何も理解せず、何の手を打つつもりもない。
745
②総理は「2月下旬にはワクチンを接種開始」というが、顔面麻痺や死亡例があるなどの海外報道もあり、国民が安心して接種できるのかどうか確認したうえで言っているのか。各種世論調査を見ても、未だ国民の多くはとても不安に思っている。命を守るために必要だということを国民に説明する義務がある。
746
③脱炭素政策のため 2兆円の基金創設。単なる「見せ金」で、いつものパターン。「基金」になれば、国会等の監視の目が行き届かず、結果として、先のコロナ対策事業同様、自民党政権が得意とする「利権の温床」にされかねない。再生可能エネルギーの推進は、基金設立以前に本予算の見直しで対応すべき。
747
⑥「沖縄の皆さんの心に寄り添い…、辺野古沖への移設工事を進めます」。明らかに沖縄県民を馬鹿にしている。これまで散々「尊い民意」を踏みにじってきた実に菅総理らしい演説である。総理は沖縄の人々は諦めると思っている。果たしてそうだろうか。総理の態度では収拾がつかなくなるのではないか。
748
⑦「桜を見る会前夜の夕食会に関する答弁に不正確なものがあったのでお詫びする」。最後に取ってつけたように述べておしまい。形だけ。森友にも加計にも桜を見る会自体の私物化にも触れない。お友達の法務大臣の逮捕や農水大臣の在宅起訴にも触れない。こんな総理が何を言っても、一つも信用できない。
749
⑧コロナで国民がこれだけ苦しんでいるのに、結局は省庁のきれいごとの政策項目を羅列しただけ。いつも通りの棒読み。総理は読み間違えだけに注意が向いて、内容を理解していない可能性もある。最低の政治。8年間の自民党政治の結末。国民の命を守るため、しっかりと対峙していかなければならない。
750
自助を第一としていたはずの総理の政治理念。あっという間にうやむやに。誰の入れ知恵か知らないが、そんなレベルの思いつきだからこうなる。そもそも自助の強制である自宅療養で、日々尊い命が失われている。自助とは、いわば政治の放棄。総理は政治の要諦を理解していない。 tokyo-np.co.jp/article/80626