小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(新しい順)

1051
消費税15%、道路走行税、退職所得増税、国民年金保険料納付期間延長、介護保険料増額…。過去最高の税収見込みにも関わらず、出てくるのは国民の負担増の話ばかり。多少電気料金補助をばら撒いても焼け石に水。岸田政権は人災の元凶。今こそ恒常的な国民生活のセーフティネットの構築に取り組むべき。
1052
「死刑のはんこ押す地味な役職」失言で厳重注意 葉梨法相、辞任は否定 厳重注意でおしまい。あり得ない。死刑執行をルーティンと捉え、利権で儲かる大臣になりたいと公言する法務大臣を容認放置。岸田総理は抜け殻のよう。もうどうでもよいと考えているなら、即刻総辞職を。 mainichi.jp/articles/20221…
1053
「法務大臣になってもお金は集まらないし、票も入らない」と愚痴る日本国法務大臣。汚職捜査が本務の法務検察のトップが、自ら率先して利権にあやかろうとする「美しい国」。終わっている。この10年の自民党政権の結末。権力は腐敗する。いい加減に国民が目を覚まさないと、そのままこの国は沈没する。 twitter.com/Yomiuri_Online…
1054
「外務省と法務省は票とお金に縁がない。大臣になってもお金は集まらない。票も入らない」。つまり、この法務大臣は利権の存在を認め、自らの不遇を嘆いている。指揮権を持つ法相がこれ。五輪捜査の政界波及も止めかねない。日本は来るべきところまで来た。自民党を壊すべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1055
葉梨法相「死刑のはんこを押して、昼のニュースのトップになるのはそういう時だけという地味な役職」「外務省と法務省は票とお金に縁がない。法務大臣になってもお金は集まらない。なかなか票も入らない」 こんなのばかり。もはや個人の問題ではなく、自民党そのものの問題。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1056
岸田総理は大丈夫なのか?つい最近まで統一教会の信者に向かって「一緒に日本を神様の国にしましょう!」と絶叫していた人物に、統一教会の被害者救済法作りを命ずるという異様。当事者にやらせて、まともな内容になる訳がない。骨抜きにされるのが落ち。もはや岸田総理の事理弁識能力が問われている。 twitter.com/jijicom/status…
1057
【速報】9月の「実質賃金」6か月連続で減少 物価高が進み、家計はますます厳しいものになっている。値段は変わらず量が減るという商品も増加。この10年の円安物価高アベノミクスの当然の帰結。だが岸田総理は自慢と増税ばかり。元凶の自民党政治に鉄槌を食らわせる以外ない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/198…
1058
「検討する」がいい加減通じなくなってきたので、昨今「検討を加速する」という珍妙な日本語まで使い始めた岸田総理。「加速」という言葉で飾っても、検討は検討に過ぎない。こんな調子で一年間。何事もいつまでも実行される気配は全くない。貴重な時間を無駄にする総理は一刻も早く辞めるべきである。
1059
「憲法改正」など作業チーム設置へ 自民安倍派 元首相重視の3政策 統一教会と、この派閥の長年の癒着について、ここまでさまざまな客観的事実が明らかになると、もはやこうした一連の動きも、統一教会の意向を受けてやっているようにしか見えない。薄気味悪さしか感じない。 fnn.jp/articles/-/441…
1060
予想通りここに来て与党が旧統一教会被害者救済法案の成立を妨害し始めた。教団と癒着していた人間が政権中枢にこれだけ大勢いて、自民党の政調会長は日本を統一教会の神様の国にしましょうと呼びかけた人物。これで進む訳が無い。国民の苦しみに寄り添えない政党は絶対に政権政党であってはならない。 twitter.com/news24ntv/stat…
1061
明日11月8日発売のサンデー毎日に、小沢一郎のインタビュー記事が掲載されます。統一教会と自民党の長年の癒着の問題や岸田内閣の政策の破綻ぶり、今後の野党のあり方から外交の危機まで幅広いテーマでお話しさせていただいております。ぜひご覧いただければと思います。よろしくお願い申し上げます。 twitter.com/tsunday3/statu…
1062
岸田内閣が発足して一年経つが、物価高は進行し家計が厳しくなる中、なぜか増税ばかり議論されている。経済対策は利権優先で国民に直接届くものはほとんど無い。「実績」と言えば、望まれない国葬だけ。所得倍増は雲散霧消。内政も外交も真空。検討を加速すると言う総理。必要なのは検討ではなく実行。
1063
「もう私は統一教会とは何の関係もありません。もう問題もありませんよね?これでおしまいにしましょう」。あとは何事も無かったように、また偉そうな政策の講釈を始めるのだろう。反省も無し。保身だけ。凄まじい自民党。これでも皆がニコニコ支持するなら国は破滅に向かう。 mainichi.jp/articles/20221…
1064
自らの個性で苦しむ方々に、寄り添うどころか、暴言を浴びせるとんでもない人物を総務政務官に登用し、この政務官が嘲笑うかの如き開き直り答弁を繰り返すのを容認し、擁護する岸田総理。間違いないのは、総理に「聞く力」など全く無いということ。国が壊れるのを防ぐためには、自民党を壊すしかない。 twitter.com/tokyonewsroom/…
1065
過ちては改むるに憚ること勿れ。間違ったら潔く認め改めるべき。だが、この10年の自民党政権で「絶対に非を認めず改めない」政治が常態化。それが今日の惨状をもたらすことになった。戦前戦中の政府も同じ。間違いを認めず、国を破滅寸前に追いやった。間違った政治を変えないと、再び破滅へと向かう。 twitter.com/ReutersJapanBi…
1066
岸田首相 山際氏のコロナ対策本部長就任は「党の総合的判断」 この前大臣は、統一教会との関係について都合の悪いことは全て忘れる、つまり実際は嘘をつき続けた人物。反省もゼロ。そんなとんでもない人間にコロナ対策をやらせようという自民党は完全に国民を馬鹿にしている。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1067
⑤政府はJアラートの送信時間を早めること等についてシステム改修の検討を行っているが、今回のように送信前の情報が間違っていれば、一層の混乱を招くだけ。Jアラートの仕組みは破綻している。費用対効果に見合わない改修は税金の無駄遣い。改修の前に警報システムの在り方を根本的に見つめ直すべき。
1068
④ミサイルが街中に落ちたら、大変な被害が出る。最悪の事態を避けるために北朝鮮としっかりと交渉すべきだが、政府はその努力をしていない。防衛費を倍増しても、いきなり飛んでくるミサイルを回避できない。まず、外交窓口を持って、日常的に交渉するのが当然。政府の怠慢が国民の命を危険にさらす。
1069
③現在の弾道ミサイル防衛システムでは、既に北朝鮮や中国が発射実験を成功させている「極超音速ミサイル」には歯が立たない。それでも政府は、これまでの巨額の弾道ミサイル防衛予算の説明がつかなくなるので、国民にはきちんと説明せず、隠蔽している。国民の命を守るために真剣に取り組んでいない。
1070
②「頑丈な建物などに避難を」などと言われても、近くにすぐ入れる頑丈な建物など無い方々がほとんどではないか。アラートが鳴るたびに、人々は戸惑っている。そこまで言うなら、シェルターを全国に整備するしかないが、政府にそんな気はさらさらない。何度も言うが、要は「やってるふり」なのである。
1071
①Jアラート。昨日は上空通過がなくても出される失態をするなど 目下トラブルが続出。そもそも通過と同時刻に鳴らしても、ほとんどの人はまともに避難などできず、パニックに陥るだけ。要はいつものやってるふり。危機を盛んに煽り、北朝鮮に抗議声明は出すが、本当に国民の命を守るという決意が無い。 twitter.com/nhk_news/statu…
1072
「日本沈没」という小説があり、最近もドラマ化された。これは地殻変動で日本が沈没する話だが、今この国はゆっくりと人口減少という名の沈没に向かっている。国家存続の危機。だが自民党政権は目先の利権ばかりで人口減少を加速させている。沈没を回避するためにも、危機と対峙する政治に変える必要。
1073
繰り返される北朝鮮のミサイル発射。だが岸田総理は、相変わらず非難と抗議を記者相手に繰り返すだけ。北朝鮮に相手にされていない。北朝鮮へ働きかけている形跡も無い。このままでは、本当に被害が出る可能性もある。総理はやってるふりは止め、外交交渉により、拉致問題とミサイル問題を解決すべき。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
1074
北朝鮮のミサイル発射について「暴挙は許されない」を繰り返すだけの岸田総理。許されないのは当たり前。要は、北朝鮮の「暴挙」を止めるため、形式的な抗議をすること以外、何をしているのかということ。交渉窓口すら無い。抗議のみで外交をしなければ、暴挙が繰り返されるだけ。総理は仕事をすべき。 twitter.com/livedoornews/s…
1075
④結局、岸田内閣の総合経済対策は、税金の壮大な無駄遣いになる。その場しのぎの、やってるふりでは、異様な物価高だけでなく、人口減少や産業衰退、貧困化に全く対処できない。選挙対策のバラマキは事態を悪化させるだけ。本当に必要なのは、先を見据えたセーフティネットの整備。逃げてはいけない。