小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(いいね順)

776
終戦の日に当たり、大戦で犠牲となられた全ての方々に哀悼の誠を捧げます。憎しみは破滅を生み、融和は発展を生む。歴史を通じて明らかな教訓に未だ目を瞑る人は大勢います。依然人類は成長したとは言えない状況です。被爆国でもある我が国が改めて平和の尊さを訴える日としたいと思います。小沢一郎
777
世界でも底辺レベルの記者会見。「結果は出せてる、でも延長はする、引き続きしっかりやりたい」だけ。具体策が示されず、意気込みだけが一方的に語られ、質問と回答は噛み合わない。だが、再質問は禁止され、記者達は抗議すらしない。何でこんな国になったのか、国民一人ひとりが考えないといけない。 twitter.com/news24ntv/stat…
778
おそらく選挙前にとっとと禊を済ませたいのだろう。当然反省などしていない。懲りずに、また嘘と言い訳を考えている。今までと同じ。「間接的な責任を痛感」「引き続き頑張りたい」。それでおしまい。国民は、すぐに忘れると。今回もそれで済ませてよいのか。皆が考えるべき。 tokyo-np.co.jp/amp/article/75…
779
結局は、これがこの人物の本性。「聞く力」が聞いて呆れる。聞く力も説明する力もなんにも無い。看板に偽りあり。つまり「詐欺」。国民の声を無視し、ひたすら利権に邁進する岸田総理と自民党。今度は、国民が、総理と自民党の言うことを無視する番である。統一地方選は重要。 jiji.com/sp/article?k=2…
780
どんなに偉そうなことを言っても、嘘をつけば、人の信用など一瞬で失われる。それが社会。安倍氏は、国会という場で総理として、「自分が嘘をつく訳はない、証拠を見せろ」と野党に絶叫、散々反論してきた方。それが目下、追及から逃げ回っている。安倍氏はいま、「美しい国へ」などと語れるだろうか。
781
保険証の来秋廃止、方針変えず 松野官房長官「丁寧に説明」 国民の声を無視する政治。岸田総理お得意の「聞かない力」。そして、いつもの「丁寧に説明」。完全に国民を馬鹿にしている。命や健康より利権を優先する自民党政治。皆で力を合わせ、もういい加減やめさせよう。 nordot.app/10433656354022…
782
総理は自助を強調。国にお金がないからこれからは自分でやれることは自分でやれと。だが、自分はどうなのか。毎日毎日、自分でやるべき答弁をみんな官僚のメモに頼るだけ。何から何まで税金を使った公助。総理が「自助が大事」と言っても全く説得力がない。総理こそ自分でやれることは自分でやるべき。
783
首相会見。具体的な話は一つもなく「しっかりやる」を繰り返すだけ。検査不足やオリンピックを聞かれても無視。挙手があるにもかかわらず強制終了。内閣広報官は事前調整済の記者だけ指し、意味不明の答えでも再質問はできない。だから内容が意味不明。国民そっちのけで総理のメンツを守るだけの会見。
784
7人に1人の子どもが貧困。「子ども食堂」も大幅に増加傾向。家庭で十分食べることのできない子ども達がかつてなく増えている。こんな悲劇はない。このまま賃金低下が続けば、ますます深刻化する。間違った政治の結末。今こそ、子ども手当の復活・増額や学校給食の無償化等により、子ども達を救うべき。
785
「勝負の2週間」のはずが、気付けば一年。そして2週間の再延長。正に「永遠の正念場」。総理は「自分が決断した」となぜか誇らしげ。失敗続きなのに 反省の欠片もない。意味不明。飲食店8時閉店以外何もしていない。検査拡大なし、ワクチンもろくに進まず。無為無策による再再延長の可能性もあり得る。
786
普通に考えて党として絶縁するとまで言う団体の、長年に渡る政界の首領格であった人物を国葬にするなどということは考えられない自己矛盾である。海外からは一応儀礼として来るだろうが、この状況に戸惑っており、とても弔問外交など成立し得ない。国民の意向を無視した国家行事などあってはならない。
787
この人物は国家公務員になるべきではなかった。醜い嘘を世間に晒し、国家公務員全体に対する信頼を失墜させた。音声で癒着ぶりは明らか。利害関係者から利益供与を受けた以上、贈収賄についても捜査されるべき。当然、長男に権益を与え、公益を害した総理の罪も問われてくる。 mainichi.jp/articles/20210…
788
「ひとまず延長してはみたものの、めぼしい効果は出てないから困ったなあ」という無為無策の自白。これまでどれだけ時間をかけてきたか未だに全くわかっていない。無料検査を避け、ワクチン接種もほとんど進まない。こんな調子では間違いなく永遠の正念場になる。全部間違い。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
789
「野党の話は聞かず」山際担当相が発言 国会は無意味とまで言う大臣。国会質問は聞いてるふり。だから、ここまで格差・貧困は拡大し、経済産業は衰退し、人口減少が止まらない。そして今、物価高が家計を襲う。岸田総理の聞く力は嘘だったということ。自民党の傲慢に鉄槌を。 jiji.com/sp/article?k=2…
790
犯罪を深い土の中に埋めるつもり。それで国民はすぐ忘れる、権力者は何をやっても許される、重要なのは演出。安倍総理の犯罪を認めているようなもの。国民がそこに気付くか感心するか、この総理は早速国民の理解力を試している。最後に政治のレベルを決めるのは国民である。 mainichi.jp/articles/20200…
791
毎日毎日、嘘つき達が雛壇に並び、一人ひとり、子どもでもわかるような嘘を平然とつき続ける。総理に大臣やら社長やら。こんな姿を子ども達に見せ、総理も自民党も恥ずかしくないのか?今後、街頭で有権者から「嘘つきめ」と言われ、果たして反論できるのか?嘘の政治は、最終的に民主主義を滅ぼす。
792
「〈コロナで大変だよ。生活が。アベノマスクなんて何の役にも立たなかったよ。反省ないの?〉〈アベノミクスで庶民生活が豊かになるんじゃなかったの?税金は上がって、給料減っていますが……。自民公明の組み合わせの方が悪魔という現実〉」 nikkan-gendai.com/articles/view/…
793
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a7744…
794
この総理は就任以来、まともに記者会見に応じていない。学術会議の任命拒否への批判が強まり、ついに外国に出かけてしまった。いくらポスター向けに作り笑顔を見せても、国民に全く説明しないで逃げ回っているようでは話にならない。面倒で、何も説明したくないのなら、総理は辞めてもらう以外ない。
795
政府 新型コロナ「第8波」に備え新方針 外出自粛など要請も もう全てが意味不明。何度同じことを繰り返せば気が済むのか。何も学ばず、何もして来なかった政府。この約3年間、一体何をやってきたのか?これ以上、国民の人生を壊すことは許されない。いい加減にすべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
796
昨日の記者会見で、岸田総理御自身が「参院選の争点は物価高対策だ」とおっしゃるので、早速、自民党の物価高対策が、いかに絶望的で無意味か、本当の対策がどうあるべきかについて、わかりやすく表にまとめました。ぜひご覧ください。間違いを認めない自民党政治を変えることが一番効果的な対策です。
797
Jアラートの精度の問題。「北海道周辺にミサイルが落下する、5分以内に地下等に非難を」と呼びかけるが、全く現実的ではない。挙げ句20分も経ってから「落下はなくなり、訂正します」。どこに落下したか確認すらできない。こんな精度では、敵基地攻撃能力などあり得ないし、逆に国民の命を危うくする。 twitter.com/nhk_news/statu…
798
権力を縛るという憲法の本質を理解せず、ひたすら軽視し続けてきたこの人物に、憲法を語る資格はない。友人のために制度を変えたり、政府主催の桜を見る会を自分の後援会イベントにしてしまう人物が、今更何を言っても笑われるだけ。権力の私物化の全てを明らかにするのが先。 mainichi.jp/articles/20210…
799
細かい政策はさして問題ではない。いま問われているのは、権力を使ってやりたい放題、お友達のために制度を歪めたり、税金を使ったり、そんな政治をいつまで続けるのかということ。自民党はこれを是とし、野党はこれは間違いとしてきた。善悪の判断の問題。最後に問われるのは、国民の倫理観である。
800
総理秘書官 LGBT・同性婚めぐり「隣に住んでいたら嫌だ」その後撤回 撤回で済む訳がない。こういう差別的な人物が岸田総理のスピーチライターという異様。苦しむ方々を更に追い込んでどうするのか。総理の発言といい、やはり統一教会の影響が如実に出ている可能性がある。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311…