小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(いいね順)

826
寿限無寿限無状態の雇用調整助成金は未だ支給率0.1%、持続化給付金もいつになるかわからない。政府系貸付けで断られる事例も多く、3ヶ月待ちも少なくない。その頃、商店は、企業はあるだろうか。不正の証拠隠滅は異様に迅速なのに、肝心の国民の生活・命に関わることは全く進まない。到底許されない。
827
①安倍政権の功績ならぬ罪過について再確認する必要。第一、権力の私物化。総理夫人と親密だった学校法人に国有地をタダ同然で払下げ。長年のお友達のために制度を捻じ曲げて新規の獣医学部を認可。地元から 後援会800人を招待し、税金でお花見。今日の権力の私物化政治を完成させたのが安倍氏である。
828
「では、日本政府はなぜ市民を助ける気がないのか。それは日本政府が市民を恐れていないからだ。彼らが恐れているのは利権関係でズブズブな大企業、業界団体であり、だからその癒着のもとでGoTo やオリンピックなど、コロナそっちのけて自分たちの利益追求に走ることになる」 newsweekjapan.jp/fujisaki/2021/…
829
国会で嘘ばかりついて、国民が額に汗して納めた税金をお仲間の業者と掠め取り、少子化対策など肝心なことには徹底的に出し渋り、メディアを威圧することで真実から国民の目を逸らすことに全力投球の自民党。もはや自由も民主主義も消えつつある。いま目を覚まさなければ、子ども達の時代は悲惨になる。
830
「亡くなった人の死因を調べている全国の大学の法医学教室で、新型コロナウイルスの検査が必要だと判断した場合でも対応できず、感染の有無がわからないまま遺体が遺族に返されるケースが相次いでいることがわかりました」 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
831
就任以来まともな記者会見を一度も行わず、ぶら下がりで記者から質問されても無視して立ち去り、国会でも原稿を読むか答弁を拒否するだけ。特技はたてつく官僚の粛清とメディアへの恫喝。スローガンは「できることは自分でやれ、政府はギリギリまで動かない」。政権交代こそ病んだ政治の最高の治療薬。
832
「捜査関係者によりますと、ドライブレコーダーには、武井議員とみられる声で『行ってしまえ』という音声が録音されていたということですが、事情聴取に対し、『逃げろという趣旨ではない』と説明していて、当て逃げ容疑での立件には至りませんでした」 「書き換えで、改ざんではない」。全てが同様。 twitter.com/tbs_news/statu…
833
総務省や農水省など、官僚の接待が当たり前になりました。1人7万円の高額接待。感覚の麻痺。そして誰もまともに責任をとらない。大蔵不祥事の時は大変な問題となりました。国民がニコニコ笑って腐敗を甘やかせば、この国はおしまいです。腐敗には笑わずに怒らないといけません。だから選挙は重要です。
834
【速報】吉川議員の辞職勧告決議案 今国会では審議せず 自民党は言ってることとやってることが真逆。結局は選挙向けのポーズだけ。いつも反省したふり。「みんな選挙までにきれいに忘れるだろう、それで楽勝だ」と。皆が刮目しなければ、日本はどんどんおかしな国になる。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
835
首相、マイナンバー関係閣僚と夜会食 トラブル対応「国民に説明を」 へべれけに酔っ払って生産的な話ができる訳がない。頭がおかしいとしか言えない。毎日毎日豪勢な宴会を繰り返す総理。物価高もどこ吹く風。これがこの国の総理の姿。まず「聞く力」を撤回された方がよい。 asahi.com/sp/articles/AS…
836
政権の存続が第一。国民の命や生活は、もはや総理の眼中にはない。緊急事態宣言をまた出したら失敗を認めたことになり、五輪も危ぶまれるから、蔓延防止措置でその場しのぎをするしかない。それで五輪をやり、その勢いで選挙をやる。これが本音。国民を馬鹿にしているとしか考えられない。刮目すべき。
837
今やこの国の官僚にとって、総理の不正や失態を覆い隠す詭弁、虚偽答弁、法律の解釈変更を考えることが一番重要な仕事となり、それをやり遂げた人間だけが出世できるようになってしまった。いわば、安倍・菅路線が日本の政治・行政の在り方を根本から破壊してしまった。再生するには政権交代以外ない。
838
五輪会場での酒類販売を容認へ  飲食店での4人飲みはだめでも、1万人の大宴会はいいのか。いま全国の飲食店が壊滅寸前まで追い込まれていることを政府は知らないのか。既に廃業に追い込まれた方々の気持ちがわからないのか。五輪が全てに優先される政治。絶対に許されない。 nordot.app/77973752259033…
839
自民党の議員達は勇ましいことばかり言ってるが、いつでも戦地に駆り出されるのは若者達。議員達は戦地には絶対いかない。この国は嫌というほど知っているはず。軍備拡大やら核武装やらそんな浅知恵しかないなら絶望的としか言えない。相互不信の連鎖になるだけ。この国の政治のレベルが問われている。
840
「わあわあうるさいから、形式的な責任は感じると一応言っておくが、悪いのは文化庁。メディアだって当時は騒がなかったじゃないか。とにかく自分は無関係」ということ。文化庁はいい加減、怒ったほうがいい。最後は全部責任を押し付けられる。日本の教育が良くなる訳がない。 mainichi.jp/articles/20220…
841
結局は人災。多くの識者は秋冬の感染に備えよと警告していたのに、政府は「日本モデルで克服した」などと神風的な発想でGoTo利権に取り憑かれ、それが全国的な大感染を招いた。今では「国民が悪い」かのような言い訳ばかり。この政権は、もはや根源的な職務を放棄しつつある。 nikkei.com/article/DGXZQO…
842
休むなとは言わない。ただ、課題が山積しコロナや物価高で困っている人が大勢いて、野党は臨時国会をしっかりやるように主張している。それでも統一教会問題を追及されたくないからと、国会を開かずゴルフに興じる岸田総理を国民がどう見るか。総理は完全に国民を舐めている。jiji.com/sp/article?k=2…
843
「聞く力」どころか国民の声など全く聞かず、ひたすら数字ありきの軍備増強や大増税へと暴走を続ける岸田総理。誰も中身は見ていない「岸田ノート」には、実は「防衛費倍増、防衛増税」が繰り返し繰り返し「呪文」のように書かれているだけの可能性もある。「聞く力」の無い総理に、総理の資格は無い。
844
国会を嘘と言い訳の場にしない。不正を隠蔽したり、公文書を改ざんしたりしない。憲法や法律の解釈を政府に都合よく変えない。検察や警察の捜査に圧力をかけない。批判的なメディアや学者に圧力をかけない。楽観的な思い込みによる非科学的なコロナ対策はしない。そんな政治に変えないと、未来はない。
845
救済法を作らなければならないほど多くの被害者を出してきたこの教団を、長年にわたり庇護すると共に、選挙で最大限利用してきたのが自民党。安倍氏の事件がなければ、自民党と教団は一体化し、ますます被害は深刻化していたはず。「これからは気を付けます」では、済まされない。真相解明はこれから。
846
岸田総理は以前、ノートを見せびらかし、「私はこのノートに国民の声を書いている、聞く力が売りだ」と自慢していた。だが当然、中身は誰も見ていない。白紙かもしれない。総理が聞かない力を発揮している現状を踏まえると、誠に残念であるが、やはり岸田ノートは、実は白紙だったと思わざるを得ない。
847
「これほどの規模のパンデミックでの五輪・パラリンピックは、人類史上経験がない。どうしても『イチカバチカ』の賭けの要素があり、賭けられているのは国民の命になる。五輪利権のために国民の命を賭ける、史上初の政府を今私達は目の当たりにしている」 tokyo-np.co.jp/amp/article/11…
848
「専門家もGo Toを見直す状況にはないとの認識を示している」と総理。つまり、政府の主張を正当化する専門家だけが「専門家」であり、後は弾圧すべき邪魔な敵ということになる。国民の命よりもメンツや利権が優先される国。国が率先して全国へ感染を拡大させてどうするのか。 news.yahoo.co.jp/articles/75183…
849
いつもながら絶望的な理解力。対策の長期化は誰のせいか。自分達の無為無策のせいという自覚なし。また「カネは配っていて貯金は増えている。景気は気から」とも。違うだろう。無為無策による「終わりのなき正念場」が国民の気力を喪失させている。国民も、いい加減怒るべき。 mainichi.jp/articles/20210…
850
気がつけば先進国から脱落の寸前。それが今の日本。非正規雇用が半分近くで、格差や貧困の拡大が止まらない。それが今の日本。一時的に、しかも一部に5千円を配っても、どうにもならないのに、選挙目当てで、それをやろうとする与党。この10年で本当に駄目な国になってしまった。刮目すべき時である。