自動車整備士 現象不再現の呼吸 壱ノ型 「様子見依頼」 (しばらく様子を見て下さい)
電気自動車が主流となる世の中が来るまでに 自動車整備士が学ぶべき一番大事なスキルは 感電してる仲間を助ける為のドロップキック
誰が決めたんや。 パネルが軋む音は異常って 誰が決めたんや。
お客様は激怒した。必ず、かの邪知暴虐の異音を除かなければならぬと決意した。 お客様には車がわからぬ。お客様は、車に無関心である。笛を吹き、孫と遊んで暮らしてきた。けれども異音に対しては、人一倍に敏感であった。 今日未明、お客様は村を出発し、野を越え山越え、十里離れたこのディーラーに
10万円給付で喜んでる人達へ。 そのお金で、世界の恵まれない子ども達にどれだけのワクチンが配れますか? どれだけの教育を受けさせる事ができますか? もう一度胸に手を当てて、給付されたお金の使い道についてしっかり考えてみてください。 僕はネプロスの漆ラチエットを買いま.. 全然足りない!!
「なんか変、早く直せ(無料で)」 「好きなことして給料貰えるのに 低賃金がなんだ?自己責任!」 涙の整備士の悲痛。
整備士界隈各位、オフ会の報告。 全国の整備主任・検査員を対象に 大規模な集会が開催されるそうです! 日々進化する車、変化する法令の共有 安全啓蒙を始め不正撲滅を目指し 様々な情報を共有するようです。 主催は各地方運輸局で期日、場所は 指示があるとのことです! もちろん私も参加します!
整備士の動きをパフォーマンスって何か勘違いしてない? ボンネット閉めて「ポウッ!」って叫べばいいの?楽しそう!
車のイラストにこういう落書きをしてた奴は こういうアプリを使うとこうする卍 #再現CGメーカー
燃費が悪いクレームに対して「何と比べてですか?」は「運転が悪いってのか?」って怒られることがあるので、わたしは「最高燃費はどれくらいですか?」って聞いてから「すごいですね!どうしたら伸ばせるんですか?」って聞いてる。そうするとたいてい嬉しそうに教えてくれる。ちなみに解決はしない。
普段料理をしないのに作って貰った料理に 「簡単」だとか「手抜き」だと言う生物と 普段車の洗車はおろか掃除さえしないのに 好意の「無料サービス」にケチつけてくる 人のような形をした言葉を発する生物でも お尻は2つに割れてて間からうんちが出る
私は約10年間、男整備士として仕事してきました。 辞めたくなったら転職し、寒かったり暑かったり辛い時は休み、怪我して血だらけになったら休み、怒鳴られたら怒鳴り返し、サービス残業どころか残業もほぼない、月収30万円、賞与年間5ヶ月なのが、続けてる理由。 車が大好きだから。 それだけです。
時間のかかるor難しい作業をやりたがらない若者整備士がってのはその職場でフォローしてあげる環境が整ってないのが問題だと思うぞ。 普段から安心して作業出来る環境を用意して怖がらずチャレンジしてもらうことで僕は何回もお客さんに謝ってきた。
DIYで壊しちゃう人の心理 D 大丈夫 I いざとなったら Y 委ねよう それを直す整備士の心理 D どうしたい? I 一応聞くけど Y よくわからん
古い両面テープ剥がすときに車を傷付けないように指で剥がしたら水ぶくれ出来ますよね? そんなときは少し剥がしたら別の指に入れ替えながら剥がして、摩擦を最小限に抑える方法があります。 私はこれで指6本が水ぶくれになったわくそが
予約の時間に遅れてきたお客さんから 「遅れてごめんね、時間は気にしないからゆっくり作業してね」 というお言葉を頂いたのが11:45。
前にオイルフィラーキャップとヘッドカバーを渡すように アルミテープ貼ってあってオイル交換するのに邪魔だから 剥がしますねって一声かけて最終また貼り直したけど 後日「テープの位置が変わったことでメカノイズが~」 って語られてからアルミテープが嫌い(個人の感想)
トヨタは実際にこんなの使ってるの?未来やん!
またトヨタの不正車検が取り上げられてるけど僕は気付いてしまった... 国土交通省のサイトにある不正車検とかで行政処分を受けた事業所の情報を見ると、他のメーカーも同じような内容で処分されてる... もしかしすると話題性以外にも何かしら見えないパワーが働いてるのではないくぁwせdrftgyふじこlp
仕事を無理に詰め込むことでミスが起きて その後始末によって更に無理が~ってのを 何度繰り返しても無理な予定を組み続ける 負の連鎖系上司へのライフハックを1つ。 「責任持って確実にやってくれ」に対して 「確実にやらしてやるのが君の仕事やで」 これを言うと大体の場合、上司に嫌われます。
納車して何年も経った車に不具合が出てきて「新車のときからおかしかった」ってごねる人だって生まれたときは可愛かったんだろうなぁ。
無料で出来る範囲で直してって言う奴、無料で出来る範囲では満足しない。
オイル発注忘れで5w-30が無くなったときに 「0w-20に5w-20を足したら5w-30くらいか」 って言ってた先輩、良くないけど良かった。
整備士ぐらいになるとなぁ! よく触る車!エンジンは! セルの回る音でわかるんだよ! 役に立つ時?! 無い!!
予約制の店に何の連絡も無しに来ても 予約のお客さんより優先されるなら そりゃ予約するわけないわなって話。