1
不正改造「入庫可?」
整備工場「不可!我認証有!処分成立!」
不正改造「短時間!目視限定!今回限定!」
整備工場「不可!国交省怒我!」
不正改造「緊急!今回限定秘密!」
整備工場「緊急?絶対緊急?」
不正改造「緊急!了承?」
整備工場「今回限定了承…」
不正改造「嗚呼…今呟投稿完了…」
3
ある時、イエスが弟子たちを連れてTwitterを闊歩していると
自動車メーカーが民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「このメーカーは罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
↓
4
車は本当に必要?
20歳から70歳の50年間所有した場合
・車体代金等:人生に彩りが添えられる
・ガソリン代:得られる体験が勝つ
・保険代(自動車保険・車両保険):安心代
・駐車代金:そこに愛車がある喜び
・自動車税、重量税(車検時):クソが
・その他数えきれない思い出
合計で実質無料、プライスレス
5
「しばらく様子見」を商標登録しました。「しばらく様子見」を商用利用される方は今後は「細かいことは気にするな」をご利用ください。
6
整備士って仕事内容のわりに高給取りで、お昼はしっかり休憩して、空調完備された工場で定時まで働き、必要な工具は会社が購入してくれて、報酬や評価よりモラルを大事にする営業との良好な関係がもたらす相乗効果で、常識のあるお客様に安心と満足を届けることでみんなが笑顔になる仕事なんですよね。
7
整備士の人手不足の要因として、顧客を増やす為に敷居を下げて集客することで安い早い上手いを異常に求める一部の「民度の低い客」が湧くと人手が不足する要因になるよねって、かといって民度を上げるべく敷居を上げようにも高級店の所作を行える「民度の高い人材」を集めることが出来ず人手が不文字数
8
【調査】新成人が一番欲しくない車、一位は自転車操業の「火の車」
1位「火の車(自転車操業)」、2位「馬車馬(サービス残業/過剰ノルマシリーズなど)」、3位「高飛車(お客様は神様/クレーマーなど)」となった。SNS上では、時代の移り変わりを実感するコメントもみられた。
9
🎍明けましておめでとうございます🎍
\\今年も開催!新春お年玉企画//
今回は参加人数で金額を変更しながら
「総額500万円」をお年玉とします!
🐯参加方法はこのツイートをRT🐯
※当選は厳選なる抽選の上決定します
※引用RTは無効です。ご注意下さい
※当選者には後日お年玉をお支払頂きます
10
スーパーの駐車場でボンネット開けて完全に困ってる人がいて、仕事を納めたとはいえ整備士として手を貸そうかと声をかけたら、車屋の悪口やらJAFは遅くて使えないなどと供述した為、人として関わらないことにした。後悔はしてない、良いお年を。
11
請求する工賃が同じならイレギュラーを想定して余裕を持って時間を頂いておくと、何かあっても作業者は焦らず作業が出来て、標準作業時間通りに終わってもお客さんからは予定より早かったと評価して貰えてみんなハッピーなのに、何故かギリギリの予定を組んでイレギュラーで焦ってミスして客は激怒する
12
私は約10年間、男整備士として仕事してきました。
辞めたくなったら転職し、寒かったり暑かったり辛い時は休み、怪我して血だらけになったら休み、怒鳴られたら怒鳴り返し、サービス残業どころか残業もほぼない、月収30万円、賞与年間5ヶ月なのが、続けてる理由。
車が大好きだから。
それだけです。
13
若者の車離れ()もそうやけど、高齢者のブレーキ離れも深刻な問題よな
14
不具合の修理見積もりをして結局他所で修理をすることにした客が預けた店から「見積もりの修理をするから要領教えて」って言われて、理解に苦しむ発言と驚きのあまり本当は少し注意することがあるけれど「外して付けるだけですよ」って教えた。ごめんね、素直じゃなくって。
15
「この中に1人、車の整備士がおる。お前やろ」
「いえ、違います」
「ほな、ここ C して L しといて」
「はい、A もしときますね」
「お前やーーーーー!」
16
営業と整備士が仲良く手を取り互いに協力し、無理をしてでも多くの仕事を引き受けたことでお客様は満足し新車は多く売れ整備の売上も向上した。
そこで会社は頑張った営業には各種報奨金を整備士にはやりがいを与えたところ、何か不思議な力が働き仲は引き裂かれ大地は割れフォッサマグナが生まれた。
17
整備士が接客することで実際に色んな車を見た経験からお客様の為になるアドバイスが出来る。
最近では、車好きなお客さんと談笑してて「ヘッドライトにLEDテープでイルミ付けるのどう思う?w」って聞かれて「個人的には何が良いのかわからないですねw」って答えたら絶望的に空気が悪くなったことがある
18
ブラック企業勤め整備士「トリックオアトリート、待遇良くしないと密告しちゃうぞ?」
19
実を言うと整備工場はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。6、7週間後にものすごく白い氷の結晶が大地に降り注ぎます。それが終わりの合図です。程なく大勢の人が我先にと押し寄せるので気をつけて。それがやんでも、少しだけ間をおいて次は元に戻す作業がきます。
20
トルクレンチの精度が校正をしなければ狂うように、トルクレンチのトルクを計測するトルクチェッカーも校正しなければ精度が狂う。
ってことはトルクチェッカー計測トルクの精度を証明するトルクチェッカーのチェッカーがあって、それの精度を証明するトルクチェッカーチェッカーのチェッカーのチェッ
21
維持費が家計を圧迫するほどの火の車にお乗りの方、消火活動である無料洗車の仕上がりに物申しがち。
22
後輩から「OBDってなんですか?」って聞かれたら「Offical ブローバイ大気開放男 dism」って答えるくらいの人間でありたい。
23
ヤバイどうしよ… ガチでやらかした… 「審査時車両状態」とは空車状態の自動車に運転者1名(55kg)が乗車した状態をいう。のにずっと体重オーバーで計測してしもてた… もう指定も停止なるし資格剥奪もほぼ確定やん… 明日にはJASPAが俺のTwitter垢探してくるやろし今のうちにダイエットコーラ飲んどこ
24
またトヨタの不正車検が取り上げられてるけど僕は気付いてしまった...
国土交通省のサイトにある不正車検とかで行政処分を受けた事業所の情報を見ると、他のメーカーも同じような内容で処分されてる...
もしかしすると話題性以外にも何かしら見えないパワーが働いてるのではないくぁwせdrftgyふじこlp
25
整備士の人手不足に対して「なりたい人を増やす」のはもちろん大事だけど「辞める人を減らす」ことにも力を入れないとね。資格とやる気だけで車は治せないので