151
整備士「消耗品交換します?」
お客さん「まだいいです」
整備士「定期的な点検で消耗品の状態を判断して必要な時期に交換をオススメしてます」
お客さん「故障すると困るし不具合が起こらず安心して乗りたいのでしっかり点検して下さい」
整備士「消耗品交換します?」
お客さん「まだいいです」
152
?「し…か…」
整備士「え…?」
?「力...し...か?」
整備士「力...?力!欲し
客「カタカタ音がした!半年前!今すぐ直せるか?」
整備士「ちくわ大明神」
153
ととのいました。
「異音で来店」とかけまして
「お昼の休憩時間」ととくその心は
どちらも現象(減少)でなくなるでしょう。
154
免許が無くて車が買えない学生が車屋に来てもいいじゃない。
そんなことより文句を言えば何でも無料でしてもらえると思ってる大人は何なの?暇なの?
156
仕事を無理に詰め込むことでミスが起きて
その後始末によって更に無理が~ってのを
何度繰り返しても無理な予定を組み続ける
負の連鎖系上司へのライフハックを1つ。
「責任持って確実にやってくれ」に対して
「確実にやらしてやるのが君の仕事やで」
これを言うと大体の場合、上司に嫌われます。
157
あいみょんの「重要なのは点検じゃなくて整備」って歌詞、すごい共感出来るし
大サビの「直さない選択もいい、俺の車ちゃうし」
っていう所がまじで痺れる、好き。
158
予約無しの「今すぐオイル換えて」にカッとして
オイルを抜いて新しいオイルを入れてやった
それだけでは気がすまないから車体に大量の水をかけて
界面活性剤を薄めた液剤をボディに塗りたくりまた水をかけて
とどめは必殺マイクロファイバークロスよ。
整備士なめんな。アリガトウゴザイマース
160
最近の車は電子制御の塊なので不具合があれば
コンピューター診断と目視で車両の状態を確認して診断結果とデータを元に不具合原因を読み取って
必要な点検をしてほぼAssy設定の部品を取り外して
清掃して取り付けて初期化や調整をするだけだから
最近の整備士は部品交換するだけのチェンジニアらしい。
161
予約制の店に何の連絡も無しに来ても
予約のお客さんより優先されるなら
そりゃ予約するわけないわなって話。
162
Q.実際の作業に1時間かかる仕事があって
車両移動、書類伝票処理、接客、洗車など
加算されても1時間で予定されるのはバグ?
д.いいヱ仕様です。
プロなので手を抜ヵず作業短縮sT寧な接各と
書類關係は琺に触Яеゐ物€あゑのて確実に処理しζ
ヲ車ha邯コ鮗励↓縺励※縺願ソ斐@縺励∪縺励g縺/(^o^)\
163
暑中お見舞い申し上げます。
暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
額から流れる汗をマスクで受け止める日々
上昇する気温に反し落下するドライブレコーダー
預かり車両はハンドルも持てないほど
酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
令和二年 盛夏卍
164
連休中に夜の高速走ったであろう客が言う
「洗車ついでに虫取って」は定番ですが
時間に余裕が無い人にオススメする言葉が
「線傷がつきますがよろしいですか?」
こうやってお断りしたい気持ちを伝えるとね
「傷付けずに綺麗にして」
まぁこんな感じで伝わらないんですわ。
虫だけに無視っ文字数
165
今日、車の下回りを点検してる時に
突然オメガを感じコスモが広がった。
最初は何が起こったかわからなかった
目の前が暗くなったと思えば瞬く星
理解すると行き場の無い感情が沸き上がり
大切な物を守る為に自分は何をすべきか
そして自分は生きているんだと実感した
要するにリフトで頭を打った。
166
夏だから怖い話しますね
お盆に車を運転しながらね
事故とか故障とか多いなーって
横目で見ながら思ってたんですよ
そしたら気付いちゃったんです
これは言わない方がいいのかも知れないけど
みんなに知って欲しい事実があって
休み明けの仕事やん。
167
普段料理をしないのに作って貰った料理に
「簡単」だとか「手抜き」だと言う生物と
普段車の洗車はおろか掃除さえしないのに
好意の「無料サービス」にケチつけてくる
人のような形をした言葉を発する生物でも
お尻は2つに割れてて間からうんちが出る
168
自動車整備工場、自動車販売、洗車屋
掃除屋、レンタカー屋、自動販売機
運転手、精神科、各種ボランティア
これらの仕事やらをぎゅっと固めると
自動車ディーラーが出来上がります。
169
ゴムに充填した空気は抜けていく
電波式ではない時計の時間は狂う
革製品は使っているとシワが入る
電球は使用していると急に切れる
電池は寿命がくると使えなくなる
雨の日に窓を開けると雨水が入る
消耗品は消耗すると交換をする物
これらは世間の常識だと思ってた
自動車整備士として働くまでは。
170
【整備士】ゆる募【マメ知識】
冷却水の漏れ跡の清掃にはお湯を使うと早い
タッピングビスを使えばオイルシール付近を
傷付けずに外すことが出来る的なやつ!
172
雨の日にいつも思うのよ
「ついでに洗車よろしく」
とか言っちゃう客も
「洗車しておきましょうか?」
とか聞いちゃう営業も
「雨の日は拭き上げが楽」
とか思っちゃう整備士も
全員どうかしてるぜ。
173
自ら故障を誘発するカスタムを施してみて
いざ故障したら前からおかしかったと申し
保証期間が過ぎていても保証で直せと申す
極めつけは言葉に騙されたと役満でござる。
175
どう考えても時間的に無理な予定が組まれてる時に
作業をする前から「間に合わない」
って言う奴はほぼ間に合わないけど
作業する前に「頑張ります!」
って言う奴は頑張ってるけど間に合わないし
作業する前に「なんとかなるっしょ」
って言う奴は大体なんとかなってない
だって無理なんだもん。