yu suganami(@YuSuganami)さんの人気ツイート(新しい順)

26
参議院選、東京選挙区は山添拓さんに入れます。議会にいて欲しいと心から思える方です。 比例はギリギリまで迷おうと思います。
27
マンスプレイニングについて取材を受けました。 共同通信社は「記者の質問は男性を含む会見主催者に対するもので、誰をも見下すような意図はなかった」と回答。 当事者の受け止めとしては、彼は明らかに我々を見下していたし、彼より年齢の若い女性への威圧的な行為でした。 tokyo-np.co.jp/article/163736
28
戦争に反対を表明することは、何ひとつ間違ったことじゃない。 その声が多ければ多いほどいい、世界中で。連帯しましょう。
29
私が自分の特権性について深く考えるようになったのは昨年のことです。 考えが至るのが遅すぎて恥ずかしいですが、きっかけとなった出来事をブログに記しています。 medium.com/@sos.yu.lh/%E8…
30
最近感じている30代以上のシスヘテロ男性に多い特徴 ・プライドが高い、謝らない。 ・女性を、人としての前に、性/恋愛の対象としてみている。 ・自分の特権性に気付いていない、自分は関係ないと思っている。 ・話を最後まで聞かない、自分の経験の話ばかりする。 ・女性の怒りを諭そうとする。
31
これから長い時間をかけて、価値観を共有できる人をひとりひとり増やしていくしかない。 今は少数だろうが怯むことはない。 自由、平和、民主主義、大切なものはこの手に持っている。何も失ってない。 若い人たちは未来を見てる、先人たちは諦めてない。 みんなで生き抜くための一歩をまた、何度でも。
32
コロナ禍もう少しで2年です。主体的に関わることで少しでも救われる人がいるなら、活動を継続しようと思い、続けてきました。 政治というのはあなたの隣にあります。 特別なことでも極端なことでもありません。 政治は私たちの暮らしと共にあります。 政治と関わり続けていることを忘れないで下さい。
33
コロナ禍になるまで、ライブハウスやミニシアターは文化庁の支援対象に想定されてなかった。 昨年の継続支援事業の補助金で新しい機材を買ったミュージシャンも、arts for the futureに採択されたライブハウスも、 ロビイングや署名活動・実態調査のアンケートがいかに大事か知っておいてほしいです。
34
ホモソ的なものが本当に無理になってしまった。 友情や絆というような感情に悦に浸っているうちに、 マウンティングやハラスメントの塊みたいな人間関係が出来上がっていく。私も自らその一員だった。 「絆」がなくても、人とは繋がれるし、目的のために一緒に行動できることをこの数年で知りました。
35
他政党やメディアが日本共産党を排除しようとすればするほど、共産党を応援したくなりますね。
36
mediumに記事を転載致しました。 “誰が踏みつけられているか。” by Yu Suganami link.medium.com/V4tAz8IG5kb twitter.com/YuSuganami/sta…
37
mediumに記事を転載致しました。 “誰が踏みつけられているか。” by Yu Suganami link.medium.com/V4tAz8IG5kb
38
渾身のnoteを書きました。 これまでで一番時間をかけて書きました。 知り合いのすべての男性に読んで頂きたいです。 twitter.com/yusuganami/sta…
39
誰が踏みつけられているか。|スガナミユウ @ongakuzenyasya #note note.com/yusuganami/n/n…
40
どの政党が議席を伸ばそうが、投票率は上がった方がいい。 投票率が上がれば上がるほど政治は市民の声を無視できなくなります。 その土壌があれば、私たちの暮らしや社会が変化するチャンスが幾度も訪れます。 本日衆議院選挙投票日です。 選挙権のある方は投票へ行きましょう。手ぶらで投票できます。
41
東京12区、激戦区中の激戦です。 池内さおりさんは国政に必要な人です。 一緒に応援へ行きませんか?! 黄色いアイテムを探さなきゃ🔥 twitter.com/WeWantFuture/s…
42
選挙を通して思ったのは、『おじさん』は本当にダメだなということ。 これまで女性から「おじさんは〜」と言われる度に胸がキューってなっていましたが(自分がおじさんなので)、 活動を共にする女性たちへのマンスプやミソジニーを目の当たりにして、本当におじさんがこの国を悪くしていると痛感した。
43
様々なイシューに取り組んでいる方たちと目的のために行動を共にする日々ですが、現政権与党のままだと絶望的に変わらないことが多すぎて、政権交代から始めないとどうにもなりません。沢山の人が人権や個性を蔑ろにされ、生きづらいと訴えています。自分の知らぬ間に誰かが傷ついている。変えませんか
44
この一年半以上、今日まで、与野党問わず政治に直接語りかけてきました。そして答えを出しました。 今回の選挙は、小選挙区は立憲民主党の落合貴之さん、比例は日本共産党に投票することに決めました。 #比例は日本共産党 次の選挙では当たり前に選び直します。大切な一票、私は選び続けます。
45
野党共闘を応援している皆さん、枝野さんと志位さんと4党の議員が同じ街宣に揃う機会は今日だけかもしれません。 同じ考えでなくとも、それぞれバラバラのままで、集まりませんか。 熱を全国に届けたいです。 twitter.com/YuSuganami/sta…
46
届け!!! 【🤝UNITE FOR OUR FUTURE 🤝】 この国を、わたしたちの未来を変えるために、市民と立憲野党党首による街宣を行います。 📢未来を変えるための市民と野党党首街宣 2021.10.23 土曜 18:15-20:00 新宿東南口広場 ※手話通訳を予定しています。 #未来を変えるための市民と野党党首街宣1023
47
【🤝UNITE FOR OUR FUTURE 🤝】 この国を、わたしたちの未来を変えるために、市民と立憲野党党首による街宣を行います。 📢未来を変えるための市民と野党党首街宣 2021.10.23 土曜 18:15-20:00 新宿東南口広場 ※手話通訳を予定しています。 #未来を変えるための市民と野党党首街宣1023
48
第一報!!! UNITE FOR OUR FUTURE 未来を変えるための市民と野党街宣 2021.10.23 土曜 18:15-19:45 (予定) 新宿東南口広場 野党共闘各党首へ出演オファー中!! 歴史的な街宣にしたいです。宜しくお願い致します!
49
政党へ○×を聞いて決めた、私が選挙へ行く理由|スガナミユウ @ongakuzenyasya #note note.com/yusuganami/n/n…
50
【✊WE WANT OUR FUTURE🌍】 いま、が行動する時です。 これまで様々な活動をしてきた市民と立憲野党の議員の皆さんにお越し頂き、市民と政治家の垣根を超えたスピーチ・リレー街宣を行います。 📢未来を選ぶための市民街宣1016 10/16(土)18:00〜20:00 新宿南口バスタ前 #未来を選ぼう新宿1016