1676
1677
海外から酷評相次ぐ 本家ロシアも認めたスガーリンの独善
ロシアの通信社スプートニクは「スガーリン:スターリンを連想させる独善的な歩み」との署名記事で「(支持率急落は)首相の政策への不満、世論や権威ある学者たちの意見に耳を傾けようとしないことによるもの」と… nikkan-gendai.com/articles/view/…
1678
立憲の小川淳也議員が感染した時、
『特別扱いしないでほしい』と医者にも保健所にも言い続けて、プロセスを踏んで入院したという。11月はまだ病床数に余裕があった。
一方、自民党の石原伸晃議員は会食した日にPCR検査を受けて、翌日には陽性が判明。無症状なのに不整脈など持病があるからと即入院。
1679
小川議員は発熱後、東京都の「発熱相談センター」に電話して、PCR検査できる病院を紹介してもらい、そこまで公共機関を使えないので、39度台の熱で1キロの道のりを徒歩で歩いていった。
立憲の羽田議員の場合、知人が感染し参議院議員診療所にPCR検査を受けたいと申し出たが、無症状のため断られた。
1680
1681
菅首相 、河合議員の有罪に他人事
(女性自身)
jisin.jp/domestic/19426…
スガ「行政の長として個別事件の裁判所の判断について、所感を申し上げるべきではない」
「国民から疑念を抱かれないように襟を正して、活動していくことが大事だ」
河井被告を熱心に応援していた張本人がそれで済むの?
1682
五輪に執着する菅政権に自民OBが怒り
中原義正氏(元福田総理秘書)
「五輪で国民の高揚感を高めて総選挙で勝ちたいという私利私欲だろう。これは政治ではない。国民生活を考えず、国家観もない今の自民党閣僚は総入れ替えが必要。このままだと日本がおかしくなってしまう」 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1683
#サンモニ
青木 理氏
「フルスペックの五輪は誰がどう考えても無理。そうなると例えば無観客の場合にはその分の入場料収入がなくなるので、その分の追加費用等がどうなるのかというデータを、いい加減そろそろきちんと示した上で、どういう形だったらできるのか、無理なのかを決めなくてはいけない」
1684
#サンモニ
青木 理氏
「支持率がどんどん下がっていく中で、五輪を政権の明るい浮揚策の一つと捉えているようだ。五輪をやって総選挙という計算もある感じだが、これだと五輪の政治利用になってしまう。本当にアスリートのためなら開催国としてきちんと情報を出して、できないなら早めに断念すべき」
1685
#サンモニ
青木 理氏
「克行被告の方が大規模なので、もっと重い罪が予想される。克行氏は元法務大臣。元農水相も現金をもらって在宅起訴。こんな政治を私たちは戴いてる。これで任命責任も、1億5000万円払った責任も、党の責任とか政権の責任というのが、襟を正してという他人事で済ませていいのか」
1686
#サンモニ “感染症法改正案”
青木 理氏
「1年以下の懲役または100万円以下の罰金というかなり厳しい内容。40日間も国会を休んでいたから議論はこれからやることになるが、早くても2月半ば、施行になるともっと先。今間に合わないではないかと。つまり先を見据えて、他の目的があるのではないか」1/4
1687
#サンモニ
青木 理氏
「入院をしたい人ができるような体制、せめて検査とか医療にアクセスできるような体制を作ってから罰則というならわかるが、順序が逆。
皮肉を申し上げると、医療にもアクセスできない、入院もできないような現状にしてしまった政権とか政府にまず厳しい罰を与えた方がいい」4/4
1688
石原伸晃の「無症状でもすぐ入院」に非難殺到! 石原は過去に胃ろう患者を「エイリアン」と揶揄|リテラ
胃ろう患者の尊厳を蹂躙する暴言を吐き、医療費カットを理由に延命治療という生きる権利を否定する。石原氏のような新自由主義者が真っ先に医療を受けている現実… lite-ra.com/2021/01/post-5…
1689
1690
高橋みなみの “菅首相批判”に呆れ声「かなり上から目線」
「菅さんを見てると、どんどんロボットのように見えてくる。ただ文を読むだけのロボットみたいな」と猛批判した。そんな発言にネット上では《一国の首相をロボット扱いはどうなの?》
この程度の批判が上から目線?
myjitsu.jp/archives/255985
1691
菅首相「国民の立場で。国民のために働く。国民の理解を得る」
そんな自民党政権…
・コロナ禍で財政の厳しい時に中曽根葬儀に税金1億円。
・「会食を控えましょう」と国民に呼びかけながら、自分たちは会食。
・入院先が見つからず亡くなる人達がいる中、無症状の石原伸晃議員がごぼう抜き入院。
1692
【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率5割超、ワクチンへの期待が押し上げ 「接種する」約7割 - 産経ニュース
菅義偉内閣の支持率は52.3%で、不支持率45.0%を上回った。
ーーー
うわぁ…。
でっち上げ調査の前歴がある産経調べか。誰が信用するのかな。 sankei.com/politics/news/…
1693
衆院予算委
小川議員
「この補正予算案に1兆円のGoToトラベルの予算が計上されているのは不謹慎だと思う」」
菅首相「3次補正予算案は国民の命と暮らしを守る大事な予算。…脱炭素について💦…GoToについては…」
脱炭素なんて聞いてないのに!
本当に原稿を読んでるだけなんだ😫
1694
衆院予算委
小川淳也議員
「自宅でなくなる方も多発している。そういう状況の中で、懲役刑を議論すること自体が笑えないんですよ。皮肉にも程がある」
「国民感情からすれば、むしろ処罰されるべきは、満足な入院環境を整えられなかった政府の側じゃないのか」
よく言った👏
1695
衆院予算委
小川議員
「(石原伸晃議員に)《症状のある人が入院できないのに、なんで無症状で即入院できるんだ?》という国民の声。自宅で亡くなる方々が多発している中で、自民党の大幹部がこういうことだと疑念を生じるのも無理がない」
一般的なプロセスで入院した小川議員。これぞ国民の代弁。
1696
衆院予算委
江田議員
「国会での菅総理の『ご指摘は当たらない』『答弁は控える』等々の回答が、なんと113回。官僚が作成した答弁書を読むのはやめませんか?ご自身の言葉で答弁されませんか?」
菅首相「総理大臣としてしっかりとした答弁をするためには、確認しながら」
恥ずかしくないのか⁈😩
1697
1698
衆院予算委
辻元議員
「東京オリンピックをフルでやったら、医師や看護師、1万人必要だという。コロナ対応もある、ワクチンの業務もある。フルでやるのは不可能だと思うが」
菅首相
「まさに万全な、安全安心な体制を組み、オリンピックを準備していきたい」
その体制が組めないんだってば!!
1699
衆院予算委
辻元議員
「3月25日から聖火リレー。リレーが走っているのに、観客どうしよう、医療体制どうしよう、これではアスリートも不安。出発地点の福島県はまだ何も言われてないという。結論を出さなきゃいけない。これは総理が答えて」
菅「橋本大臣が答弁した通りです」
総理の器じゃない😫
1700
衆院予算委
本多議員
「コロナで国民の皆さんに厳しいことをお願いしてる時にこれでいいのか。この人たち説明もしない、会見もしない、呼んでも誰も来ない。議員辞職もしない。これで信頼できる政府と言えるか?」
菅首相「コロナ対策が最優先。そうしたことは極めて残念」
残念で終わらせるなよ💢