但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1651
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 毎日新聞世論調査 ①河野太郎行政改革担当相 85人(12%) ②石破茂自民党元幹事長  73人(10%) ③菅義偉首相       59人(8%) ④安倍晋三前首相     25人(4%) ④小泉進次郎環境相    25人(4%) うぇ…😣 mainichi.jp/articles/20210…
1652
#サンモニ 仁藤夢乃氏 「自民党政権は医療や福祉に十分な予算をつけないで、病院のベッドも保健所の人員も減らしてきた。人々の命や健康を守るための予算を削ってきたツケが、今この現状。病院を支援することが政府の責任だが、受け入れなければ病院名を公表すると、病院に責任を押し付けているよう」
1653
#サンモニ 大宅映子氏 「政府はGoToトラベルやGoToイートをやめなかった。お金をつけてまで食べに行ってください、出かけてくださいと言っておいて、全く逆のことを言うのにその総括もしないでやる。しかも今度は国民に鞭の方が前面に出てくるというのはどう考えても筋が違う」
1654
#サンモニ 大宅映子氏 「緊急事態宣言は国民に自粛をお願いするという性質のものではなくて、政府が責任を持ってこうした策を取るので、個人の自由や私権制限を仕方ないからやるというのが筋。政治がやることは、倒産を防ぐとか悪影響を最小限にするというのを前面に出さなくていけないのに」
1655
#サンモニ 松原耕二氏 「なぜ宣言が遅れたのかというと、科学に基づいて判断していないから。例えば入国規制も菅総理のビジネスへのこだわり、GoToも経済へのこだわり。未知の感染症なので科学に基づいて判断しないといけないのに、支持率が落ちたから慌てて動く。つまり平時の対応をやっている」
1656
#サンモニ “首相会見のあり方” 松原耕二氏 「安倍総理の会見にはフリーの記者は入れず、1社1人という限られた数で行われ、1時間で打ち切られた。一点の曇りもないようにと仰った割には、早く打ち切った。大体が『次の日程がありますから』というやり方で、菅総理も先日の会見で40分で切り上げた」1/4
1657
#サンモニ 仁藤夢乃氏 「半藤さんが仰る今の日本への危機感。パフォーマンスに市民が流されないこと、歴史の反省から学ぶことが改めて大切だと思う。 今の政治は間違ったことを認めなかったり、なかったことにしようとしたり、異論や批判を排除して、ごまかしや嘘で塗り固めることが続いている」
1658
菅首相、大学教授と意見交換 「医療崩壊という言葉が盛んに言われているが、97%、96%のベッドがコロナに使われず一般の医療に使われており、余力が日本にはある」 菅総理大臣は『久しぶりに明るい話を聞いた』と言っていた」 そんな簡単な話じゃない、 驚くべき能天気😫 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1659
菅総理、就任後初の“全休”「施政方針演説などを一通り復唱していました」(ABEMA TIMES) そういうのは普通、人前で話すことは控えるんじゃないの? 演説の内容を自身で練り直しってんならまだしも、他の人が書いた台本だからなぁ。 news.yahoo.co.jp/articles/4beee…
1660
日刊ゲンダイ 【菅首相がバカなだけでなく、自民党政治の末期症状】 『丸ごと替えなきゃもうダメだ』 「改めて思い知らさせるポンコツ首相の無能ぶりと、そんな首相が党内やメディアから恐れられていた驚愕」 “安倍や菅にやりたい放題をやらせ…恐怖政治の結末がこの惨憺”
1661
“菅首相 施政方針演説” 「直面する困難に立ち向かい、この国を前に進めるために、全力で駆け抜けてまいりました。私が一貫して追い求めてきたものは、国民の皆さんの「安心」そして「希望」です」 きれいごと。 困難に立ち向かわず、竹中平蔵の方を向いてただろ。高級料理店で会食三昧だっただろ💢
1662
志位委員長 「どうやって感染防止を行うのか、積極的な方策が全くない」 仰る通り! 想像以上に中身なし。 安心どころか、不安になる一方。 希望どころか、絶望感が増すのみ。
1663
自宅療養患者は自身で健康観察へ 神奈川県 自宅療養中の患者が増加していることを受け、神奈川県は18日、職員らが行っていた患者の健康観察について、患者自身で行うことを基本とする体制に変更すると決定しました。 恐ろしいなぁ。 医師不在、診療も自助か。 news.yahoo.co.jp/articles/e433f…
1664
麻生大臣 「国民に一律10万円の再支給をするつもりはない」 前回の一律給付のあとに、「その分だけ貯金が増えた」「カネに困っている方の数は少ない」などと発言していたぐらいだもんな。 3カ月に1度、35万円のオーダーメードスーツを2~3着仕立てる男。 庶民の金銭感覚なんかわからない💢
1665
麻生財務相「一律10万円再給付ない」発言に若者も怒り心頭|日刊ゲンダイ <私たちが納めた税金で毎日いい物食べながら、国民には自粛を求めて緊縮しろというのはおかしい> nikkan-gendai.com/articles/view/… これが「国民のために働く内閣」の閣僚だもんな。
1666
衆院本会議 逢坂議員 「経路不明の変異種の感染は、ビジネス往来にこだわり続けた菅総理による人災ではないか」 菅首相 「必要な水際対策を速やかに強化してきた。人災とのご指摘は当たりません」 得意の『当たらない』かよ。 市中感染が起きてしまった現状こそ、無策無能の結果の人災だろ!💢
1667
衆院本会議 二階氏 「医療提供体制を確保し、社会機能を維持することが重要だ。人と人との距離を保ち、マスクの着用や手洗いでの感染予防など、国民の皆さんが徹底することが何よりも大切だ。 その上で、感染拡大が懸念されるようであれば早め早めに…」 この爺ちゃん、今ごろ何を言ってるのだろう😩
1668
下村政調会長、五輪中止論を否定 「100パーセントない」 そんなこと言ったって、海外から選手が来なけりゃできないだろ! (枝野氏は「希望的観測だけで走るのは無責任。万一の事態に備えたプランBを想定するのが政治の役割」と言ってたが、これはその通りだろう) this.kiji.is/72460436280149…
1669
NHKの「東京五輪討論番組」が急遽中止に!「五輪ゴリ押し」菅政権に忖度した可能性も!森組織委会長は「五輪中止多数」の世論調査結果に激怒!「どうしてこんな質問をするのか?」 | ゆるねと 忖度したNHKの上層部が中止を決断した可能性が… 議論も許さず突っ走るのか? yuruneto.com/nhk-gorintouro…
1670
日刊ゲンダイ 【菅首相だけでなく自民党の下野が必要】 『「醜悪」「異様」な代表質問』 「IR、河井選挙買収からアキタフーズまで、子分が次々の起訴されている幹事長がポンコツ首相をヨイショし、それに拍手喝采の自民党。国会冒頭の不気味こそ、この国がいかに毒されてきたのかの象徴だ」
1671
衆院本会議 志位委員長 「一体何を根拠に開催が可能だというのか。今年夏の開催は中止し、日本と世界のあらゆる力をコロナ収束に集中するべき」 菅首相 「アスリートも含め感染症対策をしっかり行うことで、安全・安心な大会を開催できるよう準備を進めている」 こんなふわっとした根拠じゃ無理😩
1672
河野太郎が「ワクチン接種5月」をデタラメ呼ばわりした裏 ワクチン供給の遅れをごまかし|リテラ 自分にとって都合が悪い話題や批判は「ブロック」「回答拒否」をし、「フェイクニュース」と喚き立てる人物にワクチン相という重責を果たすことなどできるわけがないだろう。 lite-ra.com/2021/01/post-5…
1673
「後世の借金増やすのか」 麻生財務相、10万円再支給重ねて否定  麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調。 ーーー 国難なんだから、納めた金の一部を戻せってだけのこと。 歳費(税金)で贅沢三昧してる人に言われたくない💢 sankei.com/economy/news/2…
1674
日刊ゲンダイ 【日本はもはや「無政府状態」の自覚が必要】 『菅政権に頼っていたら命はないぞ』 「この期に及んで『1ヶ月後には改善』『国民の命を守る』などと口から出まかせを言ってるが、すべて嘘」 “どこもかしこも救急車はタライ回し…神頼み政権に任せていたら命はいくつあっても足りない”
1675
参院本会議 小池議員 「年末年始で見たものは、非正規雇用者がコロナ危機をきっかけに仕事や住居を失い、日々の食事にも事欠く深刻な状態に追い込まれた姿だ」 菅首相「それぞれのニーズに応じた支援を行っている」 全く現状を知らないようだが、あんたがステーキ会食を繰り返してる間の出来事!💢