但馬問屋(@wanpakuten)さんの人気ツイート(古い順)

1726
小池百合子都知事、今度は「テレハーフ」呼びかけ  言葉遊びはいい加減にしていただきたいし、問題なのは、この人の根幹にあるのがいまだ「呼びかけ」。 ずっと「呼びかけ」を続けた結果が感染拡大と医療崩壊というザマだ。 それよりも感染者数を抑えるために検査件数を減らすインチキをやめろ!
1727
日刊ゲンダイ 【菅内閣が未だ総辞職しない摩訶不思議】 『誰が見てももう「お手上げ」』 「国民の信頼を完全に失った政権の見るも無残な右往左往、“自粛要請”が効かなくなり、“刑事罰”で締め付けようとしても、相次ぐ与党議員の“お遊び”と議事録隠しですぐ撤回」 “何もできずにただ漂っているだけ”
1728
自民党はやっぱり“上級国民”! クラブ豪遊発覚も議員辞職なし PCR検査は国民の血税|リテラ 国民は無症状でPCR検査を受けようとした場合、自費診療となり、約4万円〜約2000円を支払わなくてはならない。なのに、自民党の全職員PCR検査は国民の税金から支出される可能性が… lite-ra.com/2021/02/post-5…
1729
「失礼だ」と菅首相を怒らせた蓮舫議員が、マスコミで槍玉に挙げられてボコボコにされてるよね。例えば容姿のこと、「スダレ禿げ」なんて言ったんなら、そりゃ失礼だろう。しかし「熱意が伝わってこない」という指摘は事実そのもの。こんなことで蓮舫氏や他の野党議員まで委縮してしまわないかが心配。
1730
古賀茂明「不適格だった菅首相の痛々しさ」 マスコミの大キャンペーンで「菅総理」誕生の流れが決まった。支持率7割のニュースもあり、国民も立派な総理が誕生したと騙された。ニュースを流したのは大手メディアの政治部記者、なかんずく官邸記者クラブの無能な記者たちだ。 dot.asahi.com/wa/20210201000…
1731
日刊ゲンダイ 【離党 地方選惨敗 断末魔】 【まだ辞めない安倍晋三、その共犯の菅首相と有象無象】 『ケジメをつけない自民党』 「安倍一派も腐った自民党議員たちも政界からの追放、一掃が必要だが、この期に及んで下っ端を切ってのうのうとしているコロナ無能政権に国民の怒りが渦巻いている」
1732
“国会・議院運営委” 鉢呂議員 「『1ヶ月後には必ず事態を改善させる』と約束したが、収束できなかった。非常に大きな責任がある」 菅首相 「責任は全て私が背負う。もう一度、国民の皆さんにお願いしたい」 アベの継承、“言うだけ”責任!💢 まずはこの1ヶ月の政府の取組みを検証してからだろ。
1733
“緊急事態宣言 延長” 菅首相会見 「国会では特措法改正案をご審議 いただいております」 今日からプロンプターを使用することにしたようだね。 しかしこれ、見過ぎだろ…😓
1734
菅首相の「低姿勢」は偽装 謝るポーズだけで何も改善せず! ひとり親や非正規労働者にも直接、対応を約束しながら支援策ゼロ|リテラ 「この私が話を聞いたんだから」とまで言いながら、いまだに担当省庁に指示もせず、検討さえしていない。急を要する問題なのは明白なのに… lite-ra.com/2021/02/post-5…
1735
日刊ゲンダイ 【この政権では何度も悪夢の繰り返し】 『感染減は結果オーライか、数字の操作か』 「科学を軽視し、利権を重視するデタラメ政権はこの間、時短要請、罰則の脅し以外、何をやったのか」 “「勝負の3週間」「1ヶ月で改善」と2回続いた舌先三寸”
1736
“河井案里議員が辞職” ようやく辞職…!! →→菅首相、勝負の4月補選へ。 与党内の声 《負けたら菅首相も終わる》 広島の有権者の皆さん、菅首相を終わらせてあげましょう‼️🙏 ていうか、こんな巨額買収選挙の補選で菅自民党が勝利したら、それこそ日本が終わっちゃうでしょ😣
1737
東京五輪組織委・森喜朗会長、「一番大きな問題は世論がどういうふうに五輪を考えているか」 「我々は必ずやる。やるかやらないかではなくどうやってやるのか、新しい五輪を考えよう」 頭オカシイ。約8割が延期や中止を求めている。つまり世論は「やるな」と言ってるのに。 hochi.news/articles/20210…
1738
菅首相が「G7で日本だけワクチン接種まだ」と追及受け「確保は早かった」とデタラメ言い訳! 時期はずれ込み接種管理も大混乱|リテラ 「国民のために働く」をキャッチコピーに掲げながら、結局菅内閣はワクチンの問題でも「全然仕事ができない」実態を露呈させているだけ… lite-ra.com/2021/02/post-5…
1739
#Nスタ “森喜朗会長が発言撤回” 萩谷麻衣子氏 「開き直っているのか、不快な会見。文言では、ジェンダーバイアスがかかった女性蔑視発言としか捉えられない。発言を撤回するというが、日本の国会では喋ったものを撤回すればなくなったものになるという不可解な慣習があるが、海外には通用しない」
1740
#Nスタ “森会長の女性蔑視発言に…” 枝野代表「森会長には辞めていただく、その指導力を発揮すべきだ」 菅首相「詳細は承知していない」 「知らない」がいつまでも通用しないぞ!!💢 海外でも報じられる情報すら官邸は知らないのか? たとえこの場で知ったにしろ、この場で判断できるはずだろ。
1741
#Nスタ 菅首相「詳細知らない」 ホラン千秋さん 「国内でも国内でもこれだけ反響があって、おかしい発言じゃないかと言われている問題に対して一国のリーダーが『承知しておりません』と直接的なコメントを避けることが、日本ってこういう体質の国なんだなと思われても仕方がないようで大変残念」
1742
#news23#わきまえない女 トレンド1位” Q.わきまえるという表現、女性は発言を控えるという立場だという認識か? 森喜朗会長 「そういうことではない。場所や時間、テーマに合わせることが大事」 Q.その前の段階で… 森会長 「もう聞きたくない」(ぷいっ) 酷いな…コレが謝罪会見⁈😣
1743
#news23 #森喜朗氏は引退してください 森喜朗氏の過去発言から。 「日本の国、まさに天皇を中心にしている神の国であることを国民にしっかり承知して頂く」 「子どもを一人もつくらない女性が、自由を謳歌して楽しんで、歳とって税金で面倒見なさいというのは本当はおかしい」
1744
森喜朗氏にハーバード大教授が放送禁止用語で批判…インド放送局は「恥を知れ」 ハーバード大の教授は「森喜朗は年寄りのマヌケ(an old ass)で、東京五輪のお飾りの会長でしかない」 ーーー 「必ず五輪をやる」という森喜朗自身によって、五輪がどんどん遠のいてゆく… news.yahoo.co.jp/articles/4b365…
1745
日刊ゲンダイ 【五輪にトドメ ボイコット続出】 『五輪報道 マトモな発信は海外ばかり』 「さながら戦前並みの情報統制」 “森会長に忖度、菅首相に遠慮。誰がどう見てもできっこないのに、世界が呆れるスポンサー大メディアの不思議な沈黙” −菅政権と日本の大メディアは今や世界の鼻つまみ者−
1746
菅首相の長男が総務省幹部を「違法接待」 背景に長男所属の東北新社と首相の特別な関係! しかし菅は国会で「プライバシーの問題」と|リテラ 「民間人」などと言って拒否するのは、昭恵氏を「私人」認定して追及から逃げた安倍前首相とまったく同じではないか。 lite-ra.com/2021/02/post-5…
1747
“河井案里被告に有罪判決が確定!!” おととしの当選が無効に! しかし、歳費法では歳費を返納させる規定なし。 →4942万円余り、返納義務なし。 国会議員でもない、ただの人に給与があたるって、こんなバカな話もないな。 コロナ禍で困窮を極める国民がたくさんいる中で💢
1748
こんなオリンピックは嫌だ。 工事費約1500億円かけた新国立競技場は無観客。 糞尿まみれのトライアスロン。 オリンピック組織委員会・森喜朗会長による、開会式の式辞。
1749
#news23 “森会長 差別発言” カナダのIOC委員 「朝食のビュッフェ会場でこの男を間違いなく追いつめます。東京で会いましょう」 欧州議会 フランスの議員 「女性だって簡潔に話せますよ。例えばあなたのコメントに『お黙りなさい』」 あ~あ😩
1750
#news23 “菅首相長男、接待問題” 菅首相、総務大臣を務めていた時に、長男を大臣秘書官に任命。 これじゃ、今の総務省の幹部が忖度しちゃうよね。 衛星放送事業の許認可権を持つ総務省。 Q.「衛星放送の話は出たか?」 総務省 秋本局長…「記憶にございません」 また官僚の記憶喪失かよ!!😡