ゴミ⚡(@ymils_y)さんの人気ツイート(古い順)

51
コミケのニュースが流れてる時に献血を募集する場所を選べ、って発言2019年の献血ポスター騒動と何も変わってないですね。 場所を変えても嫌いな属性の血液がなくなる合理的な理由はないですから意味のない、単に医療や患者を馬鹿にした差別感情の発露でしかないですね。 twitter.com/ymils_y/status…
52
マイメロディの騒動は客層もかなり一線を画して見える物なのに、批判のロジックが萌え絵騒動とさほど変わってない人がゴロゴロいるのが本当に奇妙。 もっとマシな批判の仕方はないんか。 人でもないキャラクターが毒舌なだけでジェンダーバイアスの助長とか、どんだけ人を脆弱に想定しとんねん。
53
漫画を上げた絵師さんが1月下旬から変な人たちに絡まれてるけど、1作品だけに留まらずずっと集団で粘着してるのはタチが悪い。 絵師さんが誠実に対応してらっしゃるだけに痛々しい。 クレーマーという言葉も適さないと思う。理由なく叩く事が目的になってるネットトロールじゃないか。
54
最近ジェンダークレーマーという言葉は似非フェミニストより適切って話が出てきて、戸定梨香さんからマイメロディまでずっと暴れてる面々が顔を揃えてるので、その言葉は使いやすそうと思ってたけど、叩きたいのが表現じゃなくて人で是正目的でないならSJWですらない。もうソーシャルモンスターや。
55
公共機関、公共性関係なし、私企業でもなし、商品ですらない、個人アカウントで趣味で描いた漫画に罵詈雑言、注文つけて圧殺しにかかるなら、私刑(リンチ)そのものでなんの正当性もないわ。何かを叩きたいだけで理由は後付けでもなんでもいい連中なんて有害性高すぎるでしょ。真面目に話聞く方が損。
56
「ジェンダークレーマー」という呼称についての提言は、天路めあさんからです。 呼称を借りましたが、提言に今まで触れてこなかったので記事を紹介させて頂きます。 note.com/ttagggttaggg/n…
57
そういえば例のごとく、また男性と思われた人が実際には女性だったパターンだ。 失礼にもほどがあるし批判側の方がジェンダーバイアスが強い。そういうコンテンツを好む女性の存在が居ない事にされるのにも本当に腹が立つ。 あの絵師さん昔から知ってたけど、今日まで入籍されてた事を知らなかったよ。
58
今知ったけど、なんだこれ。 宗教2世の人の体験談の漫画が、宗教団体の抗議によって出版社が発表を停止して謝罪したって事? 思想信条の自由、表現の自由、報道の自由、知る権利、が蔑ろにされてるんじゃないの?
59
色々と検証が出来てないけど、私人1人と宗教団体では、両方の権利が衝突した場合、権力差があって不均衡が起きるんじゃないの。 人と団体を同じ物として扱うのも不味いと思うし、言論と表現のプラットフォームである出版社がこの様なスタンスになるのは困る。 yomitai.jp/series/kamisam…
60
謝罪文には「取材をもとに構成したものでしたが、結果として特定の宗教や団体の信者やその信仰心を傷つけるものになっていたことは否めません。」とありますね。 確かに、形式としてもこの公開停止は前例としては相当に良くないです。出版社には毅然として頂きたいです。 twitter.com/Kirimisakana/s…
61
昨日騒動になってたサイゼで困惑する貧困少女の漫画。読解のされ方も責められ方も最悪の部類だと思う。 漫画に描かれた少女が主人公なのに主人公性を剥奪されて、描かれてない少女を搾取するロリコン男性を幻視して批判されてた事。 奢る側の人が大人か子供か男性が女性かも、何も断定されてないのに。
62
その後に作者さんが過去に貧困の経験があって過去の自分を救済しているので心配するなという発言があっても、過去のセンシティブな絵を掘り起こされて作風から女性だと言われた後も、ロリコンには違いないので性別は関係ないと、搾取する側の人間だという文脈で捉えられ続けて批判され続けた事。
63
男性の願望という貼られたレッテルに対して女性表現者だとしても批判の根拠を曲げない、作者さんが性別を晒される事そのものがハラスメント的でもある。 ジェンダークレーマーこそが他の部類の人よりジェンダーバイアスに囚われていて女性の意志、自主性を軽んじて制限する馬鹿げた存在になってる。
64
ポケモンのOPの歌詞の話、ぱっと見スカートの中は冗談の内だろうと誤解してたけど、スカートめくりの助長の文脈で語ってたとは思ってなかった。 あの歌詞は艱難を並べてるから、スカートの中はスカートめくりがご法度の文脈でしか成り立たないでしょう。
65
少し前に炎上したサイゼの貧困少女の漫画の作者さんが凍結されてた事に気付いたんだけど、あれも体験談に基づいた漫画だったじゃない。 それを勝手に男性の願望の到達点と解釈されて、作者さんが女性だと分かれば、今度はセンシティブな絵を描いてる事を責められて論点がコロコロ変わったじゃない。
66
それで鍵アカウントになるまで追い詰められて、センシティブな絵も全て削除した上で、貧困家庭の悲惨な背景があると語った後も漫画の顛末もハッピーエンドにして、それでも凍結させられるってどういう事。 気に入らない表現があれば粘着されて、自分の体験であっても発表の場を封じられるのは酷いわ。
67
サイゼリヤのカップルの漫画を描いた絵師さんも半月粘着されて、批判され続けて法的措置を検討する所まで至ったじゃない。 SNSの個人発表でそこまでする必要ありますか。嫌いならブロックなりすればいいのに、大勢で袋叩きにする正当性ってどこにもないですよ。しかも勘違いの解釈でですよ。
68
サイゼテストとかいうほとんどの人が知らない様な文脈を出して、男性の欲望を反映させたグロテスクな表現という解釈で、作者さんが女性と分かれば論点を別にシフトして粗を探して叩き続けるというの、本当に野蛮ですよ。 嫌いな表現ならブロックすればいいのに、いじめっ子の小学生みたいな精神だ。
69
2例で作者さんが女性で、男性の願望じゃないと分かるや叩き続ける為に理由を探す行為。実際に表現された物から何らか被害を受けた人っているんですか。 受け手は作者さんから逃げられるけど、大勢で叩かれれば作者さんは逃げられない不均衡な状況に陥る。 企業や団体でもない個人はひとたまりもない。
70
男性の願望って話も勝手な解釈で、女性差別や性的客体化等、それっぽい理屈でコーティングしていても内実、その理屈やレッテルに何の根拠もなく、叩きたいサンドバッグが見つかったから叩いてるだけの様な幼稚な行動をやってる。 女性差別だと叫びながら女性差別をやってる事にも気付いてない様な話。
71
男性に媚びた女性に見える者やキャラクター反省させて叩き潰せと私刑をやるなんて、今まで炎上してきた表現者で女性の方が多かったのも叩きやすかったからじゃないですか。 パターナリズムとすら呼べないほど反知性的。 それを続けていけば、女性が声を封じられるのが当たり前の社会が構築されますよ。
72
表現が女性差別をしてるのではなく、女性差別だと言う批判者の方が勝手に男性を想定して、女性差別を行っているのが明白になってきてますよ。 男性目線を気にしてない人の自由な発想の表現でも、あれもこれも男性目線に見えるのなら、感じたまま考える事を放棄している男性目線の奴隷と言っていい。
73
舐めた事をしたから叩く、嫌いだから人権侵害する、もう技術を持っててもやっている事は原始人。自分自身の認識に振り回されて事に気付いてないんじゃないですか。 非常に下らない、非常につまらない事で怒って、自分の人生に関係しないであろう人を遠隔で叩いて、それで何の社会への貢献になるんだ。
74
怒りがコンテンツ化して娯楽化している様な節もあるので、サンドバックが欲しいなら誰にも迷惑を掛けずにサンドバックを買って殴ってて欲しい。 企業でも公共団体でもただの1個人でもやる事が変わらないなら、迷惑なだけなので自分が自由に出来る権利の範囲くらい認識して、他人に侵害しないでくれ。
75
以前に言及したスレッドですけど、自己の救済として表現する事が必要な人がいるという話はここでしてます。 頭脳労働である表現の分野に制限を掛ければ、肉体で性差がある女性はどうしても不利な状況に置かれますよ。日本は特殊で漫画や画業で働く内7割が女性なんですから。 twitter.com/ymils_y/status…