結騎 了(@slinky_dog_s11)さんの人気ツイート(いいね順)

76
しかし同時に、これまで「そういうゲームのシステムだから」という神のルールによりプレイヤーが無意識にオミットしていたはずの、「野生にナチュラルに襲われる」「自然界の生物を一方的に捕縛する非情さ」「群れに襲われる恐怖」等々の要素を新鮮に味わえる機会でもあって、この倒錯っぷりがすごい。
77
ドンモモタロウのキャラ人気の高まり、狂気の縁構文とか神輿とか天女に半裸男性とか色々なトピックがあるけど、やはり演じる樋口幸平くんの「声」がすごく強いと感じる。なんというか、見事なまでにハッタリが効いてる。彼が上手いのか、これが出せるから起用されたのか、そこから疑いたくなるレベル。
78
完全に重課金ドンモモタロウが無課金オニシスターの前で暴れる構図だったな。キジブラザーは無課金ですでに二週間くらいねばってる感じ。
79
『風都探偵』は、漫画という二次元ならではの魅せ方(造形スーツでは表現しづらい怪人デザイン等)だったり、翔太郎とフィリップもあえてキャスト2人に寄せるのではなく「二次元で成立するキャラクター」としてデザインされているので、「実写化」ではなく「アニメ化」なのは順当かつ正道だと感じる。
80
鬼頭はるかがすごく気に入ってしまうの、「自分の代わりにオニシスターになった彼女の夢を復帰させてあげたい」もありつつ、ある意味それ以上に、「この状況を知ってて変えずにのうのうと生きる自分が許せない、自分で自分を誇れないから」という極めて自己中心的な思考があるからなんだよな。
81
ドンブラザーズ、どんな凸凹で変テコな話してもあのEDイントロが流れた途端に脳が「いい話だったなあ〜」と認識するからずるい......... 完全にGet Wildと同じカテゴリになってる...
82
モノクロにリペイントされたゼンカイザー、二色田介人じゃん.........
83
かのモモタロスの名言「戦いってのはノリのいい方が勝つんだよ!」は特撮ヒーロー文化や作劇、あるいはメタ的にもかなり核心突いたものだと思っているけど、ゼンカイジャーはもう全部それでいく感じなんだよな。
84
ドンブラザーズ、字幕をONにして観るのめちゃくちゃおすすめですよ。技の名前がいちいち凝っているので。ゴールドンモモタロウの必殺技「抱腹絶倒・フェスティバルエンド」が字幕だと「抱腹絶桃・フェスティバル縁弩」なの、凄く好き。
85
「高橋悠也脚本は独自超理論やびっくり箱高速開閉という変化球を分単位で投げ続けるタイプの投手でエグゼイドは全話執筆によりそれが成立したがゼロワンでは他の投手がそのピーキーな変化球を真似できなかったりストレートを投げたりしたので全体のゲームメイクが上手くいかなかった」が自分の理解。
86
インターネットで「田舎」を語る時は、それが「Lv.1 首都圏以外」「Lv.2 県庁所在地」「Lv.3 電車とバスが日常的に運行」「Lv.4 マイカー文化で大型イオンまで60分圏内」「Lv.5 電車もバスもイオンも無く車がないと生活不可」「Lv.6 秘境」のいずれを指すのかあらかじめ明示して欲しい。
87
『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』、これは辛辣にNGを覚える人もいると思うけど、自分がオーズに求めていたのは10年前からずっと「こっち」だ。むしろ、この10年間が割とモヤモヤだった。それがやっと晴れた。オーズの完結編として、唯一の正解だとも思わないけど、これは限りなく硬派。
88
「愛する妻を襲った一般人には死んでほしい」とその命を救わなかった、およそヒーロー的でない行動を取った雉野つよし、その愛する妻こそが怪人で “”ヒーローとして”” 倒さなければならない局面がくるかもしれないと思うと、あまりにハードかつ濃縮された井上敏樹汁に今からワクワクが止まらないぞ!
89
感想の正負で逆も然り。「ファンが〜」はそう容易く使えない主語だと思う次第。
90
『ドンブラザーズ』、どこまでいっても○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○なんだよなあ。 fse.tw/DhTXfzJh#all
91
なるほど、戦隊あるあるだから無意識にスルーしちゃってたけど、「王様がみんな若い」のは「髪の怒りで先代が亡くなったから若くして後を継ぐしかなかった」なのか。なるほど。
92
つよしくんが異常とかあんまり思えんのよな。彼が直接殺した訳じゃなく、どちらかというと「救わなかった」「見逃した」テイストだったし。そりゃ救いたくないよね。むしろ異常なのは理由もなく悪人すら救おうとする正義の味方、つまりは戦隊ヒーローなのだよ。正義とは異常なのだ。
93
俺「トロプリの映画にハートキャッチプリキュアが出るのって、感覚的にどれくらいのレジェンド感?」 俺2「仮面ライダーでいうとリバイスの映画にダブルが出る」 俺3「戦隊でいうとゼンカイジャーの映画にゴセイジャーが出る」 俺「そいつァ 中々やべェじゃねぇか.........」
94
しかし『リバイス』、「誰しも心の内に悪魔を飼っている」「それをどう扱うか」という設定であるなら、バイスは一輝の潜在意識のような存在ともいえる訳で、それが真っ先に実の母親を襲ったのがどういう意味を持つのか、ちょっと怖いところはあるな...... ここに意味があれば怖い...
95
『復活のコアメダル』もそうだけど、ライダーや戦隊が10年をひとつの節目とした続編がコンスタントに制作されるようになったの、やはり全てはハリケンジャーが源流にあると思うので、その熱意で東映に話を持ちかけたハリケンジャーメインキャストの皆さんには無限の感謝があるな。
96
未来はるかと未来猿原、あくまで「別次元の未来」なので、我々の知るはるかと猿原が将来的にくっつくとかそういうことでは無いと思うんだけど、それはそれとして「別次元の未来ではるかのタロウへの恋心は実らなかった(それを猿原も知っている)」が漫画を使ってふわっと示唆されるの、劇薬すぎる。
97
Q どうしてドンブラザーズは急に名乗ったの? A 犬塚翼が不在のためどうせ名乗りは完成せず、もうすぐ劇場版のBlu-rayが発売で、来週は名乗りをいじって遊ぶから。
98
『仮面ライダーエグゼイド』、良くも悪くも超展開が連続する作風で「あれはなんだったの」「そうはならんやろ」「ちょっと待ってくれ」が頻発するんだけど、「我々の作品においてはこれはこうなのでこうなります」という面の皮の厚さがめちゃくちゃ自信満々に最後まで徹底されるから好きなんだ。
99
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいアニメ『風都探偵』こんなに理想のアニメ化があるかよおいおいおいおいおいおい待てってマジで嘘だろこのクオリティで毎週観られるなら倍払ってもいいぞいやいやいやだって流石にこのご時世なら変身後のダブルは手書きセルじゃなくてCGだと思うじゃん??
100
ファンには周知の事実だけど、井上敏樹って実は井上敏樹じゃないんですよ。氏は29歳の時に人間の意識の可能性を知るために訪れたインドで出家して名を「スワミディアン・ムネシュ(瞑想する賢者)」に変えたんですよ。暴太郎戦隊ドンブラザーズの脚本家は、実はスワミディアン・ムネシュさんなんです。