ラストサンデーです。 現在、大激戦の1票も取りこぼせない情勢です。 皆さんのお声かけを、選挙中の最後の日曜日、一回り、二回りと支持を大きく広げるご協力をお願いします。 7月4日(月)那覇市で開催する「イハ洋一必勝うちなーうまんちゅ街頭演説会」へのご結集、切にお願い申し上げます。
沖縄戦、戦後の米軍基地問題や沖縄の自然環境などをテーマに作品を創作している美術家・照屋勇賢さんからの応援メッセージです。 2004年に創作された作品の中に私も登場しています。 50年先の未来は「平和で豊かな誇りある沖縄」にしたい。 #沖縄を二度と戦場にさせない #イハ洋一 #参院選2022
多くの方からの応援メッセージに、いつも元気を頂いています。 「平和の1議席」をなんとしても守りぬくために、皆さんのお力を、どうぞ、イハ洋一までお願いします。
女性の賃金アップで男女の賃金格差をなくします! 同じ働き方で、男女の生涯賃金の格差は1億円になります。 ・企業に男女の賃金格差の実態と是正計画の公表を義務づけ ・介護、福祉、保育等の賃金引き上げ ・非正規雇用の労働条件の改善、正規雇用を拡大 私は賃金格差の解消に全力で取り組みます。
多くの方から応援メッセージで、元気を頂いています。 沖縄の未来のためにも、平和で誇りある豊かな沖縄を実現するために全力で訴え抜いてまいります。 みなさんのお力を、どうぞ、イハ洋一までお願いします。 #参議院選挙2022
土地が取り上げられ、勝手につくられた広大な米軍基地。基地によって沖縄の経済が本当に発展をしていません。 当時の沖縄県は「基地のない平和な沖縄」にしてほしいと政府に対し『建議書』の中で強く訴えました。 県民投票で示した72%以上の辺野古新基地建設反対の民意を再び示していこう!
選択的夫婦別姓の実現! 世界で夫婦同姓を法律で義務づけている国は日本だけです。 現在、結婚時に改姓するのは9割以上が女性です。 姓の変更、強制は、日常生活で様々な不便と不利益をもたらし、個人の尊厳を脅かしています。 自分らしく生きることができる社会の実現に全力で取り組みます。
63年前の6月30日、うるま市石川にある宮森小学校に米軍のジェット機が墜落。児童12人を含む18人が犠牲となった惨劇を深く胸に刻み、基地あるがゆえの事件・事故に苦しみ続ける沖縄の現実を訴えるため再び国政へと挑みます。 沖縄を二度と戦場にさせない 22年6月30日 伊波洋一 news.yahoo.co.jp/articles/bd261…
応援メッセージ、ありがとうございます。 皆さんの応援を力に、本日も「平和の1議席」を守り抜く、「沖縄を二度と戦場にさせない」ために全力で訴え抜いてまいります。 #イハ洋一 #参院選2022 #沖縄選挙区
大学院生から応援メッセージです。 「貸与奨学金を借りて学校に行っています、卒業後に返せるかとても心配」 先進国と比べて日本の教育費予算はとても少なく、貸与奨学金は卒業後の生活を圧迫し続けます。 返済のいらない奨学金、幼児教育・保育、学校給食、子ども医療費の無償化を実現させます。
一票を争う大激戦! 相手候補は政府の総力を上げて支持拡大や宣伝を広げています。 政府の言うことばかり聞く、自民公認候補に私は絶対に負けられません。 全県からの奮闘で、1票1票の積み上げで平和の1議席を守り抜かなければなりません。 イハ洋一の支持拡大行動に、ご参加をお願いします。
宜野湾市で無農薬野菜を中心に使った飲食店経営する町田さんの応援メッセージ。 「食材にこだわったのに水道水まで汚染されるとは。PFAS汚染水問題はイハさんが開示請求して見えてきた物がある。沖縄の問題を解決できるのはイハ洋一さんだけ」 私は、県民の命の水をPFAS汚染から全力で守りぬきます。
私たちは沖縄に対するコロナ対策を充実させるように内閣府や関係省庁に強く要請を続けてまいりました。 私たちがやらなきゃいけないのは、沖縄の声をしっかり聞いて現場を見て、そして、それを届けていく。 わたしたちが政府に政策をつくらせる。このことが必要であります。 #イハ洋一 #参議院選挙
応援メッセージが届きました。 沖縄の未来に、新たな米軍基地を辺野古につくらせるわけにはいきません! 戦争をしないと明記した憲法を改定する必要もありません。 かならず、平和の1議席を守り抜き、これからの50年を、平和で誇りある豊かな沖縄の実現に全力で取り組みます。
一票を争う大激戦 復帰50年、沖縄の未来を決める重要な参議院選挙です。 政府・自民党の「オール沖縄」つぶしをはね返し、島ぐるみの総力を結集し、大激戦を必ず勝ち抜いてきましょう。 自分の携帯電話から投票依頼、期日前投票の依頼、街頭宣伝の朝夕のお手振り行動など、全てをやり抜きましょう。
物価高騰対策は待ったなしです。 物価対策から暮らしを守る最大の切り札が「消費税減税」です。県経済・観光の再生のために消費税5%減税をめざします。 相手候補はNHKアンケートで物価高等に伴う消費税率の引き下げの質問に「不要」と回答。 消費税減税で暮らし、経済の再生へ全力で取り組みます。
玉城デニー沖縄県知事より「平和で誇りある豊かな沖縄をつくろう」と応援メッセージが届きました。 知事にはイハ洋一勝利のため、連日、支持拡大や応援を頂いています。 玉城デニー知事とともに「命どぅ宝、平和こそ暮らしの原点」、沖縄を二度と戦場にしないために全力で取り組みます。 #参議院選挙
辺野古新基地建設をつくらせない 👉普天間基地は即時閉鎖、返還へ 👉不平等な日米地域協定は抜本的に改定 👉遺骨土砂は使わせない 自民党公認候補は「辺野古移設を容認してこれを進めていく必要がある」と明言。 沖縄の民意を踏みにじる人に負けられません。力を合わせ、新基地建設をとめましょう!
イハ洋一からお願いです。 相手候補と1票を争う大激戦となっています。 辺野古新基地建設を容認し、進める相手候補には負けられません。 平和の1議席を守り抜くために、皆さんの支援が必要です。 期日前投票でお早めの投票をお願いします。 さらに5人、10人と期日前投票の声かけをお願いします。
若者たちがイハ洋一必勝のため県内各地域で街宣キャラバンを行っています。 イハ洋一を何としても国政へ送りたい。沖縄の声を国会へ届けてくれるのは、イハ洋一だけ。 熱い訴えを多くの支援者へ広げてください。 私たちの1票が政治を変える。私たちの声かけが沖縄の未来をきりひらく。
与那原・南風原・南城でイハ洋一必勝総決起大会を行います。 6月27日㈪ ・午後5:30〜与那原・与那古浜公園前 ・午後6:00〜南風原・兼城十字路 ・午後6:30〜南城・大里イオン前交差点 この選挙、絶対に負けられません。家族・親戚・友人・知人・仕事仲間に声かけし、多くの方にご参集お願いします。
米軍由来のPFAS汚染から県民の命の飲み水を守る 👉北部ダムの安全な水を供給 👉住民の健康影響調査を実施 👉日米政府の責任で汚染土壌を除去 👉日米地位協定を改定、環境法令を米軍に適用 #イハ洋一 は県民生活に直結する #PFAS汚染 を解消するため、全力で取り組んでいきます!
1票を争う大激戦。私はウチナーの声を国会に届けます。平和でなければ、くらしは成り立ちません。絶対に負けられない選挙。今日は石垣島と宮古島で政策を訴えました。みなさんのお力を私、#イハ洋一 にお寄せください。 #イハ洋一 #参院選2022 #石垣 #宮古
/ 経済回復、県民所得の向上へ \ 👉中小企業を支援し、最低賃金(時給)を1000円、そして1500円へ 👉物価高騰対策として消費税の5%減税 👉観光業再生を図り、コロナ給付金の延長 コロナ禍や物価高騰から沖縄経済と県民生活の立て直しに、全力で取り組みます。 #イハ洋一 #参議院選挙
戦後77年、復帰50年目の6月23日慰霊の日 私は「平和のこころ」を胸に刻むため、沖縄戦終結50周年を記念して1995年6月23日に建設された「平和の礎」を訪れ「恒久平和」を祈りました。 →続く