976
7/8西村会見より随分前の6/11付事務連絡で、政府から都道府県に対し、酒販業者への支援金の支給と引き換えにプレッシャーをかけるよう依頼していた、そして東京、大阪、神奈川は実際に動いていた、という話。7/8会見は西村大臣個人が急な思いつきで調整無しにぽろっと失言した、という話ではなかった。 twitter.com/ShioriYamao/st…
977
これも見てください。トルコ出身のクルド人も日本だけ圧倒的なゼロ。難民認定ゼロ。平野雄吾『ルポ入管』より。政府の明確な意思がなければこんなことにはなりえないし、その意思はほかの難民条約批准国のそれから大きく逸脱している。#難民の送還ではなく保護を
978
安心安全とかバブルとかすべてが言葉だけの偽物であることが暴露されている。悪意か善意かというよりシンプルに組織として崩壊している印象。必読。evernote.com/shard/s611/cli…
979
坂井学官房副長官(前総務副大臣)「(飲食代は)向こう持ちだった。金額は聞いていない」
大臣規範で関係業者からの接待は禁じられている。内閣の現役メンバーという意味で山田広報官(前総務審議官)と同型の政務バージョン。asahi.com/articles/ASP3B…
980
リン・ウッド「銃殺隊を招集しろ。最初はペンスだ」→パーラーが削除。
「「表現の自由」を謳うソーシャルネットワークParlerにすら限度はあるようだ」
「明示的暗示的を問わず、暴力または違法行為への参加奨励を含む場合、ガイドラインに違反したものと見なされます」
jp.techcrunch.com/2021/01/10/202…
981
なぜか面接の録音録画すら残さない日本の難民認定。公正だと言うのなら透明にできるのでは。「一次審査の面接に弁護士の同席も認められず、録音・録画がないのは、日本の特徴/諸外国では、面接の様子を録音・録画し、申請者にそのデータを共有」#難民の送還ではなく保護を
refugee.or.jp/report/refugee…
982
妊娠したら帰国させられる。リンさんの恐怖の本質を理解するには技能実習自体の構造的な問題を見る必要があります。「帰国の脅し」と「脅しが効いてしまうほどの立場の弱さ」の組み合わせの中で、実習生たちは日本社会の都合に組み込まれています。来日前の多額の借金も転職の不自由も全て関係します。
983
「関係者の話では、日本外務省やJICAは現地スタッフの退避を諦めておらず、脱出経路の確保を模索している。退避の対象となるスタッフと家族は、数百人規模になる/(タリバンが)政府を支援する米国をはじめとした外国の公館や援助機関、NGOなどを攻撃し、従業員を誘拐したり殺害したりしてきた経緯」
984
クレバ外相「すべての電力供給が途絶えた。電力供給を復旧させるためただちにロシアが攻撃をやめるよう国際社会が求めることを呼びかける。予備のディーゼル発電機で48時間は電力が供給できるが、その後は使用済み核燃料の冷却システムがストップするだろう」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
985
・「辞任は当然だ」との答えは69%で、「辞任する必要はなかった」は21%、「わからない」は10%だった。
・男女別では、「辞任は当然だ」との回答は、男性は66%で、女性は74%。「辞任する必要はなかった」は、男性は25%、女性は13%だった。
mainichi.jp/articles/20210…
986
『司会者「本日、避難民のデミチェンコ・ジュリア様がウクライナの国花であるヒマワリの花束をご用意いただいて、古庄候補の応援に来てくださっております」 …ジュリアさんは「当日、知人の男性に誘われて会場に行ったが、選挙活動の場との説明はなかった」と振り返ります』news.yahoo.co.jp/articles/1a193…
987
反戦デモ参加者が拘束される映像が度々流れてくる。プーチンはウクライナへの軍事侵攻を準備していただけでなく、ロシア国内の抗議に対する警察活動の準備もしていただろう。その想定を現実の抗議の声が超えてくるかどうか。 twitter.com/AFP/status/149…
988
見出し、自民は「慎重」なのだろうか。単に「反対」とか「反対が多数」としたほうがフラットなような。あと自民「だけ」が反対多数であることが大事なポイント。しかも3点全てについて。
989
これほどの症状でも若者は入院できない状況なのか…『1週間ほど40度前後の高熱が続いた20代男性/若くて基礎疾患がないため入院の優先度が低いと判断された/何度もせき込み、途中で「座っていいですか」としゃがみ込んだ。それでも若いから優先度が低いとして、自宅療養継続』tokyo-np.co.jp/article/122487
990
この"仮に"の醜悪さ。
「仮に負の部分というか悲しい歴史があるとすれば、伝承いただける方が施設を通じて、お話ししていただいたり何か記録を残したりすることが大事だと思う。それは決して否定はしないし、目を背けるつもりもないけれど… 前向きにアイヌ文化の良さを広めていくことに努力したい」
991
五輪継続の正当性を訴えたいがために、感染状況についても「大丈夫だ」という方向のメッセージになってしまっているように見える。すごくまずい気が。「人流も減っていますし、そこ(中止)はありません」「重症化リスクを7割減らす新たな治療薬を政府として確保した」news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
992
崩壊しすぎなのでほんとに一度立て直したほうがいいと思う。怒りより心配のほうが大きい。『尾身茂会長が、入院対象を重症者らに絞り込む方針を事前に相談されなかったことについて「今初めて(聞いた)。厚生労働省で必要な相談をすべきだったと思う」』mainichi.jp/articles/20210…
993
『内閣支持率は若い世代ほど高く、年齢が上がるにつれて減少。菅義偉首相による日本学術会議の会員候補の任命拒否は「問題とは思わない」との回答が若年層ほど高かった。米大統領選では、若者ほどトランプ大統領が当選した方が日本にとって好ましいと答えた』mainichi.jp/articles/20201…
994
ひどすぎる。ブロッコリーの買い物をしたおじいさんを血まみれにし、走って逃げ、その途中におばあさんを殴ったようだ。おばあさんが対抗していなかったら捕まっていなかったかもしれない。 twitter.com/YongChavezLA/s…
995
「ドイツもウクライナ隣接国に避難した人を受け入れる見通しだ。…フェーザー内相は24日、難民申請などの行政手続きなしで一時保護することを検討していると述べた。ウクライナ人が査証なしでドイツに滞在できる90日を過ぎても3年まで暮らせる措置などを考えているという」yomiuri.co.jp/world/20220225…
996
この記事だと「今後は重症者や重症化リスクの高い患者を入院対象とするため、中等症でも重症化リスクが低い場合は自宅療養となる」とあり、中等症の内部に重症化リスクで線を引くといった説明。いずれにせよ、この線引きが今後どこまで後退してしまうかが問われることになる。sankei.com/article/202108…
997
自分がのちのち負ける可能性を知っているからこそ、実際にそうなったときに「詐欺だ」とか「選挙が盗まれた」とか言って支持者をそれに乗っからせて怒らせるための前振りをしてる。 twitter.com/BBCWorld/statu…
998
ワヨミさん「こんな状況で帰ることなど絶対できない。心配する母にはビデオのことは伝えていない。全ての録画映像を持って帰るつもりだ」
999
「岸田文雄新総裁は二階切りで手を挙げた。その二階切りの裏には安倍・麻生の二階を何とかひっこめたいという長年の構想があった」
「岸田さんは総裁になった瞬間は党改革をやるかなと思ったが、結局は党が安倍さんと麻生さんの勢力にほとんど乗っ取られている」asahi.com/articles/ASPB3…
1000
久保田徹さんの解放を願います。無事でいてほしい。「拘束されたのはフリーランスでドキュメンタリー制作をしている久保田徹さんだとの情報がある」mainichi.jp/articles/20220…