望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(古い順)

1
世の中深刻な状況だけれど息止まるほど笑ってしまった。大好きなKFC、マック、ピザハットとかが全部閉じてお母さんの料理を食べるしかないと宣告された女の子。表情豊かすぎて今年一番笑った。
2
高山義浩医師もかなり強いメッセージを出した。 『感染者数の実態は、報告数の数十倍に及ぶかもしれません。全数把握を目指さなかった以上、見えない部分への想像力が求められます。すなわち、東京都において、大きな流行が始まっているのです。いま、多くの「いのち」が危険にさらされています』
3
ほんとに懲りないな。差別をして少数者を保護の対象から排除して、それで多数者が得るものなんて何もないんだよ。ここで暮らす人々全員でなんとか乗り越えるんだ。政治家なら "Let's get through this together" ばりにかっこつけるのがデフォであってほしいよ。器の小ささが本当にすごい。
4
世界中が #stayathome で踏ん張ってるなか #gototravel をぶちかましてくる日本政府の逆張り感がすごい。
5
外国籍者への給付や権利の話になったときに「彼らも税金納めてるんだから認めるべき」という趣旨の言葉をよく見かける。善意かと思う。けれどその論の立て方はとても危うい。私たちの権利は税金の多寡では決まらないし決めてはいけない。金持ちでも貧乏でも日本国籍でもそうでなくても権利はあるのだ。
6
「生産性」のときとよく似ている。「生産性がないから支援しない」に対して「生産性はある」と返すのでは罠にはまってしまう。 しかし杉田水脈議員は常に分断を持ち込んで権利の普遍性を解体しようとしてくるな。何がしたいんだろ。対抗の論理を立て間違えないことが大切だ。twitter.com/hirokim21/stat… twitter.com/hirokim21/stat…
7
ネットカフェは日本の脆弱な住宅政策を補完し、多くの人にとっての(一時的な)住宅として機能している。しかし、ネカフェの公共性は単に事実的なそれであり、病院等とは違って緊急事態宣言が出れば普通に個々の判断で営業停止するだろう。すると元々の脆弱な住宅政策が露呈し、多くの人が屋根を失う。 twitter.com/ohnishiren/sta…
8
今ネットカフェについても東京都の会見で質問があった。小池都知事からの返答の中で、補正予算に組み込んだ一時的な住宅提供のための12億円はまさにこのネットカフェで寝泊りしている人たちを念頭に置いたものだと明言された。とにかく早く動かしてもらいたい。
9
もはや統治のていをなしていない。たった一日前の首相会見と全く整合していない。何も調整できていない。混乱の極み。 『緊急事態宣言を巡り、西村康稔経済再生担当相が対象地域となった7都府県知事とのテレビ会議で、休業要請を2週間程度見送るよう打診した』this.kiji.is/62060962055055…
10
緊急事態宣言を受け、強制力がないにも関わらず社会のためにと店や事業の休業を決めた幾多の経営者、休業によって収入を失った幾多の労働者が実際にいる。その一人一人の決断の重みをどこまで愚弄するのか。今や街中の店に休業の貼り紙が貼ってある。その一枚でも自分の目で見て政治をやっているのか。
11
首相は人と人との接触を7-8割減らしたら2週間で感染者数の増加がピークアウトする、それをしなければ1ヶ月後に8万人まで急増する、だからみんな頼むから協力してくれと、そう全市民にお願いしたのだと理解していたよ。みんなしていたと思う。その「2週間」というリーダーの言葉はここまで軽かった。
12
今日午前のテレビ会議で7知事と西村大臣が話した。知事側は独自に迅速に動きたい+国が休業要請と表裏一体の休業補償を出せと求めた。しかし西村大臣側は補償は出さない+まずは外出自粛要請だけで休業要請は2週間見送りと求めた。要は国が休業補償を出したくない。これが核心。nikkansports.com/general/news/2…
13
街歩けばこんな貼り紙がいくらでもあるよ。「今日」から休業してるところがたくさんある。補償なんか全然ないのに苦渋の決断だったと思う。昨日の首相の会見を見たからみんな「今日」からだと思ったわけでしょう。なのに「え?2週間先からで良かったの?」ってそのはしご外しはあまりにひどすぎるよ。
14
「人種が公表されている約3300人について分析したところ、人口比では2割にすぎない黒人が死者の42%」 「ニューヨーク市では、10万人あたりで見るとヒスパニック系と黒人の死亡数がそれぞれ白人のおよそ倍」 「貧困率の高さなどが背景… 人種間の格差が改めて浮き彫り」news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
15
とても重要な声明。 「万が一にも障害者の生命を軽んじることがないように」 「障害者の生命の価値を低く見てしまう差別的な考え方(優生思想)に基づき、障害者への治療が拒否されたり後回しにされたりする差別が世界で既に起きていると認識している」this.kiji.is/62090003060007…
16
これが自民党の優先順位。改憲が第一。不要不急ではなく今こそそのときだと本気で思っているのだろう。そういう党だということ。 『感染拡大防止のため、大半の党会合を取りやめる中、憲法論議に取り組む姿勢をアピールしようと開催を「強行」した』this.kiji.is/62116842378754…
17
これを見れば市民とのコミュニケーターとしての能力が政治リーダーにとっていかに重要かよくわかる。特に現在のような危機下ではリーダーが物事の全体像を自分の頭で把握しており、冷静かつ誠実に対応していると信じられる事が極めて重要だ。彼我にはここまで大きな差がある。
18
王様にでもなったつもりなのかな。ほんとため息が。 『「なんて勝手なことをしてくれるんだ」。宣言が出た7日夜、大手4社のトップが… 経済産業省の庁舎に呼ばれ、宣言前に当面の休業を決めたことをそう非難された』 三越伊勢丹は休業を貫くと発表。それでいいと思う。 asahi.com/articles/ASN4B…
19
『夜の街に出た、パーティーに出たという情報で叩かれるようになると、陽性患者は自分の寄った場所や会った人などの感染経路を隠蔽してしまう。そうなると、感染経路が追跡できなくなるのです。これは感染防止対策にとってきわめて問題です』news.yahoo.co.jp/feature/1647
20
この動画ぜひ見てほしい。 金持ちも貧乏人も平等に苦しむというのは出まかせ。今最前線にいるのはバス運転手、小売店の従業員、看護師、介護士など全体の中で不均衡に低賃金の労働者たち。肉体労働の職種に自宅勤務は不可能であり、彼らはより高い感染リスクに晒されている。
21
とても厳しいニュース。清水建設が7都府県で工事中止。見出しによれば社員が亡くなっている。 建設の上流が止まれば下流も止まる。日雇いなど短期の労働市場にも大きな影響が出る。何重もの下請け構造の中で働く現場労働者たちの生活保障をしなければ一気に甚大な影響が出る。jiji.com/jc/article?k=2…
22
すでに報道のあった西松建設は準大手。対してスーパーゼネコンの一角を占める清水建設は桁が違う。建設業界に特有の下請け構造+日雇いなど短期労働者への依存構造は危機に対して非常に脆弱。上流のゼネコンの正社員はともかくとして現場労働者の生活保障は喫緊の課題になる。nikkei.com/article/DGXMZO…
23
そして忘れてはならないのだが建設やそれに近い分野では技能実習生を中心に数多くの外国人労働者も働いている。政府もこの間オリンピックに向け緊急雇用と銘打って規制緩和してきた。彼らが下請け構造の末端企業に雇われる中で今後ひどい扱いを受けないかとても心配だ。nishinippon.co.jp/item/n/465957/
24
ひとまず良かった。わざわざ心配しなくてもいい状況まで変えていきたいがひとまず良かった。 『今回の10万円給付は対象を「住民基本台帳に登録のある人」とする方針のため、担当者は「(外国人も)自ずと対象になってくる。外す理屈はない」と話している』huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
25
すごい。デモがソーシャルディスタンシングしてる。イスラエルの反ネタニヤフ首相デモ。テルアビブのラビン広場。 twitter.com/ntarnopolsky/s…