望月優大(@hirokim21)さんの人気ツイート(いいね順)

901
『私があの文節を読んだ限り、そこに事実がないと確信したんです。事実がないことに対して黙っているということは、ある意味、それを認めることになってしまう。それではいけない。ないものは「ない」と言わないといけない。』news.yahoo.co.jp/byline/nakanis…
902
『日本で暮らすベトナム人の9割以上が新型コロナのワクチン接種を「受けたい」と思う一方で、「無料で接種できることを知らない」人は約6割にのぼる――。京都府保険医協会が6月にホームページで公表したアンケートの結果だ。全国の在日ベトナム人を対象に調査。』asahi.com/articles/DA3S1…
903
ひどすぎる。「防犯カメラには通報の1時間ほど前、1人の男がバス停のベンチに座っていた女性に近づき、手に持っている何かが入った袋で頭を後ろから殴りつけた後、そのまま立ち去る様子が写っていた/女性は当時、所持金が8円しかなく、身なりなどから路上生活者とみられる」www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
904
『モリス氏は、17日のエンゼルス戦6回に大谷が打席に入った際、大谷をどう攻めるか問われ「ベリー・ベリー・ケアフル(非常に、非常に、慎重に)」とコメント。しかしこの言葉が、アジア人特有の英語のアクセントをまねた言い方だった』→ 無期限の出演停止処分と講習受講へ。nikkansports.com/baseball/mlb/n…
905
「名古屋入管では昨年10月にも収容されて5日目にインドネシア人男性が死亡」 高橋済弁護士「亡くなったスリランカ人女性は仮放免申請をしていた。外に出られていれば、治療の選択肢の幅は広くなり、こうした事態にならなかった」 これに尽きる。収容施設の外でならこんなことにはならなかった。
906
『「こんなつらい役、任せてごめんね」「出来の悪い親でごめんね」と謝る母親を手にかけ、自ら110番した。失業保険や生活保護などの制度を知らず、誰かに相談することもなかった尾崎被告。公判では「自分一人で抱え込み、他人に頼ることができなかった」と後悔を語った。』news.yahoo.co.jp/articles/1f7d7…
907
『足立区が区内の朝鮮学校に通う児童・生徒の保護者に補助金を交付したことは違法だとして、外国人排斥を唱えるNPOが近藤弥生区長に支出金の返還を求めた訴訟で、東京地裁は14日までに、補助金は「外国人の教育機会を保障する目的で、合理的だ」と判断し、請求を棄却した』this.kiji.is/68904556355503…
908
森氏が辞意との報道が出た。 「問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。」mainichi.jp/articles/20210…
909
監理団体はどうなるのか。『蹴られて肋骨が3本折れたこともあり、その際には会社から「階段から落ちたことにしておけ」と指示されたという。実習先を監督する監理団体の岡山産業技術協同組合に相談したものの暴行はやまず、21年10月、たんぽぽに保護された。』asahi.com/articles/ASQ2L…
910
『親が高学歴・高収入だと子が大卒になり、安定した正規雇用を得るという傾向/都市部で育つことも大学進学に有利/「生まれ」が教育達成を介して職業や収入などと関連する以上、日本はいまだに「緩やかな身分社会」/この教育格差が、休校中にさらに拡大している可能性』www3.nhk.or.jp/news/special/e…
911
ストレートな職業差別に思える。『判決は「性行為などは極めて親密かつ特殊な関係性の中、非公然と行われるべきだという道義観念を国民の大多数が共有している」とし、性風俗業はこの観念に反すると…「対象から除外することは合理的理由のない差別に当たるとは言えない」』tokyo-np.co.jp/article/186663
912
「以前サークルでばかにされ、出会い系でも断られるなどし、勝ち組の女や幸せそうなカップルを見ると殺したくなるようになった」sankei.com/article/202108…
913
だめだねこれは。『2009年以降は信者との間で「トラブルがない」と発言したことについて、「コンプライアンス順守の結果が表れているという趣旨であり、トラブルがゼロになったという意味ではない。言葉不足で誤解を招いたことを率直におわびする」などとする声明を出した。』nordot.app/92135228600801…
914
「このことがどれほど巨大な悲劇か、想像してほしい」キスリツァ国連大使
915
労働に関わる問題を全て労働者側の本人意思や自己責任で説明するレトリックが蔓延してるけど根本的に間違っている。誰かが時給500円で働きたいと自ら言ってその条件で雇ったら違法です。同様に「妊娠したら帰国」という契約書にサインして実際に帰国させたら違法です。これ雇ってる側の問題だからね。
916
書きました。80年代以降の東北地方を中心に、日本人男性との国際仲介結婚で来日した外国人女性たちはどう生きてきたか。宮城県沿岸部の女川で暮らす中国ハルピン出身の杜華さんもその一人です。夫の文男さんにもお話を聞きました。ぜひ読んでみて下さい。#移住女性の声を聴く refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
917
こういう場でこう言えば喜ばれるという感覚があるんだろうし、実際に喜んできた人が大勢いたからこそやめられないんだろう。 『杉田水脈衆院議員は25日の党の内閣第一部会などの合同会議で、女性への暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した』this.kiji.is/68208091640152…
918
平沢復興相のこれは批判になっていない。“差別をしていないのにしていると思われてしまうことが問題だ”という見方はむしろ森氏に近い目線の言葉だろう。 『平沢勝栄復興相は「全世界の女性にいわれのない差別をしているんじゃないかと思われかねず、極めて残念だ」と批判』this.kiji.is/73026147168691…
919
「私たちはここから歩いて出てきたかった。医療用ストレッチャーとかで運び出されるのではなく。だから自分自身とチームのために最善のことをした」 「結局のところ、私たちだって人間なんです」 「あの舞台に立って世界が私たちに求める姿を見せるよりも、自分の心と体を守らないといけないのです」
920
二度と繰り返さないためには入管が適切なレベルを超えて持ちすぎている力の一部を手放さないといけない。ルールを課さなければいけない。第三者の目が入る仕組みを作らなければいけない。縛りのない権力や監視されない力が自発的に人権を尊重する、この約束は全く信用できない。仕組みを変えなければ。 twitter.com/hirokim21/stat…
921
フランス当局がユニクロなどの捜査に入った。ウイグル族の元収容者らが当局に告発していた。『中国新疆ウイグル自治区での人権問題を巡り、フランス当局は人道に対する罪の隠匿の疑いで、衣料品店「ユニクロ」のフランス法人を含む衣料・スポーツ靴大手の4社の捜査を始めた。』nordot.app/78332165313547…
922
『ワクチンを接種していても感染する「ブレークスルー感染」が起こりやすいと、資料は指摘/複数の報告を引用しながら、デルタ株がより重い症状を引き起こす可能性にも言及。「戦況が変わったことを認識するべき」として、ワクチン接種の義務化と誰に対してもマスク着用を求めることを推奨している』
923
『AP通信によるとモスクワのメイエルホリド国家芸術センターで監督を務めるエレーナ・コワルスカヤ氏も24日、「殺人者のために働き、彼から給料をもらうことなどできない」とフェイスブックに書き込んでプーチン大統領を批判。辞職することを明らかにした。』asahi.com/articles/ASQ2W…
924
「差別は許されない」という当たり前のことがどうしてもどうしても書けない。荒井発言の背景、彼だけの問題ではないことが改めてよくわかる。 『性的少数者に対する理解増進法案を巡る与野党調整は、「差別は許されない」とした文言の扱いが焦点だ。修正を模索する自民党…』jiji.com/jc/article?k=2…
925
『戦前は、いわゆる家制度で、「妻は婚姻によって夫の家に入る」と旧民法の条文に書かれていました。例外的な場合を除いて、夫の入っている戸籍に妻が加わる仕組みで、女性にとって結婚することは「入籍」にほぼ当てはまっていたと言えます。』だが今の戸籍法では違うと。言葉に残る戦前家制度の残滓。