851
入管に違憲判決→『スリランカ人男性2人が難民不認定処分を受けた後、入管から訴訟を起こす時間を与えられずに強制送還/「憲法32条で保障する裁判を受ける権利を侵害し、国家賠償法の適用上、違法になる」/計60万円の賠償/強制送還をめぐり、違憲判決が出たのは初めて』jiji.com/jc/article?k=2…
852
サイモン・ウィーゼンタール・センター、クーパー副代表の取材記事が出ていた→「状況は異なるが、ナチスの犠牲者の家族が感じていることを日本の方にもわかってほしい。もし、北朝鮮に拉致された人たちのことをお笑い芸人が冗談にしたら、日本の人びとはどう感じるだろうか」asahi.com/articles/ASP7Q…
853
今の日本の「当たり前」って自分が「多数派」だと思っている人にとってもたくさんの「不公平」や何重もの「差別」、不当な扱いを内包している。でもその「当たり前」は変えられるし、変えた方が得になる人は本当にたくさんいる。同じ労働なら平等にボーナスがもらえた方がいいに決まっているんだから。
854
『地方から上京したての約60年前、祖母は月末になると生活費を切り詰めなくてはならず、「朝食のパンか生理用品か選ばなければいけなかった」という。その衝撃が心に残り、「祖母の時代の苦しみが今も続いているのはおかしい」と感じ、声を上げることにした』mainichi.jp/articles/20210…
855
『当時は「高台に避難してください」と言っていたけど、「高台」という言葉を知らない人(*外国籍住民)が石巻で43%、気仙沼で33%もいることがわかった。それ以降は「やさしい日本語」への言い換えが意識されて、「高いところに逃げてください」とかになっていく。』refugee.or.jp/fukuzatsu/hiro…
856
「これまで入管は一貫して『悪いのは入管の決定に従わない外国人で、入管には問題がない。だから管理を徹底すべきだ』という姿勢で来ました。それは今回の改正案にも見て取れます。本当にこれでいいのか、ここは立ち止まって考えるべきではないでしょうか」mainichi.jp/articles/20210…
857
ふざけてとか、ジョークでとか、同じパターンの繰り返し。 twitter.com/hirokim21/stat…
858
菅総理のバイデン&ハリス祝福ツイート英語版→英語で「Thank you!」リプの嵐。日本語版→日本語で「まだ決まってません!」とか「まだ早いです」とかの嵐。パラレルワールド。 twitter.com/hirokim21/stat…
859
『インターネット上にビデオ声明も発表。父がウクライナ人、母がロシア人であることを明かし、「今ウクライナで起きていることは犯罪だ。ロシアは侵略国であり、侵略の責任は1人の人物、ウラジーミル・プーチンの良心にある」と指摘。「テレビ画面でうそを話すのを許してきたのが恥ずかしい」と…』
860
当時17歳で強制収容所の看守。検察側は「被告は看守からの転属を求めるべきだったのにしなかった」。被告側は「看守の仕事から逃げられなかった」。判決は有罪・禁固2年だが執行猶予付き。独紙の世論調査「生き残るナチスの犯罪者は今でも裁かれるべきか」→76%が肯定的回答。asahi.com/articles/ASN7W…
861
最も直接的かつ暴力的な民主主義の否定。投票の集計を止めろ。 twitter.com/realDonaldTrum…
862
会計検査院OBの星野昌季弁護士「国が不当な圧力をかけて請負金額の減額を迫ったとすれば優越的地位を背景とした事実上の強要で問題だ」
863
孤立出産での死産の末に死体遺棄罪に問われたベトナム人技能実習生リンさんとその弁護団が無罪判決を求めて最高裁に上告趣意書を提出します。裁判の現状などご関心ある方は4/10のこちらの会に参加ください。私も少しだけお話させていただく予定です。場所は東京でオンラインでも参加できます。 twitter.com/MigrantsSmj/st…
864
「死人が街にあふれる現状は彼の無能さ・無謀さをさらけ出しているが、それは彼に民主主義の停止を正当化させる口実を与えるかもしれない。インドの状況は今でも事実上の非常事態に等しいが、この男なら平気で、これを常態化しかねない。」
865
『21年2月23日午後7時すぎの映像には、ウィシュマさんが日本語で「タントウサーン」と連呼し、「病院に持って行って。お願い」と何度も懇願する様子が映っていた。バケツに嘔吐し、「今日死ぬ」と訴えるウィシュマさん。看守は「大丈夫。死んだら困るもん。他のこと考えよう」と取り合わなかった。』
866
どんな陰謀論が出回るか事前に想定されていた通りの陰謀論が出てきています。釣られてしまわないよう気をつけましょう。ソースを確認しましょう。特にSNS上では、自分が信じてしまうという自害だけでなく、他人に誤情報を信じる機会を与えてしまうという他害の側面があります。受発信ともに慎重に。 twitter.com/hirokim21/stat…
867
「挨拶が済んだら、挨拶文は広島市の取得(入手)文書になる。読み飛ばしが発覚した時点で、『政府関係者』はその状態を見られるはずがない。どうして『のりが付着していた』などという説明ができるのか」
『広島市の担当者は、「首相周辺からの問い合わせは受けていない」』infact.press/2021/10/post-1…
868
面の皮が何メートルあればこれで行こうと思えるのかわからないレベルの詭弁。「残した」のではなく「残った」のだ。
「(会員候補を)除外したというのではなく、今回任命した方を任命させていただいた」「結果として任命されない形で(6人が)残った。『残した』のではない」mainichi.jp/articles/20201…
869
全容を見てわかったこと。
①「自分が名簿を見たときにはすでに99人だった」趣旨の発言は最終盤に出てきた
②その回答を受けての追加質問はなかった
③結果的に、①の発言と「総理大臣として法律に基づいて任命した」という趣旨の話との説明上の乖離は解消されないままインタビューが終了している
870
「接待を受けてない」でもなく「覚えてない」でもなく「国民から疑念を抱かれるような接待“は”受けてない」の不自然さ。大臣在任半年で接待自体を「覚えてない」は無理→「本当に受けてない」か「”国民から疑念を抱かれない”接待は受けた」のいずれか。かつどちらかを明言したくなかった、ということ。
871
バイデンがアリゾナとメインを取って238に。
勝利の270まで残り32。
ネバダ(6)
ウィスコンシン(10)
ノースカロライナ(15)
ジョージア(16)
ミシガン(16)
ペンシルバニア(20)
残り激戦州のうち2~3州勝てばバイデン勝利。
トランプは今213。
270vs268で終わるシナリオも普通にあり得るな…
872
動画何度見てもカットが切り替わるたびに笑ってしまう。癒し効果がすごい。news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
873
中国当局による拷問についての証言。『尋問室では手錠をかけられ、目隠しをされたり、頭から袋をかぶせられたりしたまま長時間立たされた。「呼吸もよくできず、眠ってしまいそうになると棒のようなもので殴られた。留置場に戻ると、体中にあざができていた」』nishinippon.co.jp/item/n/810032/
874
「テレビを通じて嘘が流され、ロシアの人々がゾンビ化するのを許してきたことを恥じています。2014年にこれら全てのことが始まったときも私たちは黙っていました。クレムリンがナワリヌイ氏に毒を盛ったときも抗議の声をあげませんでした。私たちはこの非人道的な体制を静かに見続けていたのです」3/n
875
AP記事 Japan celebrates Osaka; Sponsors cautious about activism / 日本は大坂を祝福、スポンサー達はアクティビズムに慎重
APの取材にシチズンはマスクについてノーコメント。日清もマスクやracial injusticeについて「彼女の個人的問題」とノーコメント。個人的問題か。apnews.com/62ef2bf2c208d3…