826
在留資格のない親から生まれた。ただそれだけの理由で、日本で生まれ育った子ども達にすら政府は強制送還を命じ、裁判所もただそれを追認した。「姉弟がペルーの言語や文化になじむのが難しいとしても退去処分に従わず日本で暮らし続けた結果だ」と。悪いのは自分だと。違う。asahi.com/articles/ASNBY…
827
『先進国では包括的性教育が主流となりつつある中、日本の性教育は包括という概念からは程遠い状態にある。…日本の学習指導要領には「妊娠の経過は取り扱わない」という通称「はどめ規定」と呼ばれる特異な規定があり、学校では「性交」について教えることが避けられてきた』asahi.com/articles/ASQ9X…
828
重要な情報。
「国籍条項はなく、外国人の方も接種の対象です。住民登録がある方は住んでいる市町村から接種券が送られてくることになっています」
「実態として居住していれば在留資格の有無や種類に関わらず対象です。ワクチン接種の案内が来ていなくとも接種はできます」migrants.jp/news/blog/2021…
829
「東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査を受けている竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていたJOCが負担していることがわかった。」asahi.com/articles/ASP87…
830
『夫と息子とともに車でポーランド国境を目指した。だが同日、戒厳令が出された。夫の出国は間に合わず、当局は国境近くで夫に対し、車でリビウに戻るように命じた。バレンティナさんらは25日朝、ポーランドに着いた。…「戦争で国が破壊され、家族まで分断されてしまった」』mainichi.jp/articles/20220…
831
政治的責任の無い人々が、時の権力の利益になるデマを無責任にまき散らす。デマがバレたら一旦は「stand back and stand by」。ひとまずはお茶を濁しておきつつ(というかそれすら他人にやらせつつ)、ほとぼりが覚めたらまた出てきて同じことを繰り返す。訂正は気づかれず、デマは社会に残り続ける。 twitter.com/sspmi/status/1…
832
『会社側は「けがをしたことはおおむね認めるが、暴行があったかどうかは詳細を把握していない」とし、監理団体も「知らなかった」と回答した/病院を受診する際、会社から「自転車で転倒したことにしておけ」などと言われた/「日本に来る前は、日本人は優しく、安全で働きやすい国だと思っていた」』
833
理解増進とか言いながら複数議員が差別発言を撒き散らして結局法案も出さずにとんずらという一連の流れ。あまりにひどい。「このままでは自民党議員による差別発言は謝罪や撤回もなく、法案提出もない。ヘイトスピーチだけ撒き散らして、当事者はただ傷つけられて終わりということになりかねない状況」
834
軍事関連の情報の扱いには特に気をつけよう、ロシア側はウクライナを降伏させたいし、そのために偽情報やフェイク動画、フェイク写真を使うだろうからと。気をつけましょう。 twitter.com/anneapplebaum/…
835
「兵隊さんがどこでどう戦っているのか、故郷の人はみんな知りたい。それを新聞はラジオよりも早く報じたいと思えば情報がものすごく欲しい。情報は全部軍部が握っているわけです。軍部に媚を売らなければ情報はもらえない。それですっかり軍部の宣伝機関のようになっていく」businessinsider.jp/post-172709
836
私の個人の考えはこちらにまとめたのでお読みいただけたら幸いです。getrevue.co/profile/hiroki…
837
広義の参政権だという批判に対して、いや住民投票は地方参政権とは違うのだという説明はわかるし必要だとも思うのだけれど、同時に地方参政権についてもやはり考えるべきだし、直近のニューヨークのケース含めて既に少なくない国や地域で様々な形をとりつつ実現しているという事実もまた重要だと思う。
838
日本はミャンマーに対する世界でも最大級のドナー国であり、だからこそ関与できる余地がある。何ができるかのオプション出しは外務省なり財務省なりでもやっているはず。動いてほしい。hrw.org/news/2021/02/2…
839
小林さんの意見に私も賛成です。元々男性だけとは知らず、公開後に知り、水を差したくない気持ちとこれは違うのではという気持ちがあり、でももう公開されてしまっている中では出たうえで座組みの問題を指摘するということで最初は考えたのですが、やはり座組み自体を再考した方がいいと思いました。 twitter.com/koba_editor/st…
840
バイデンがついにミシガンで逆転。開票率94%。 twitter.com/hirokim21/stat…
841
「同性愛者であることを公言した政治家が副首相に就任するのは、ニュージーランド初。また、女性の外相も同国初だ。20人の閣僚にはマフタ氏以外にも、女性やマオリの血を引く議員が多数登用されている」afpbb.com/articles/-/331…
842
「同じ労働には同じ賃金を」は完全にフェアな要求で、実現しない雇い主は「しょうがない」では済まない。雇う側の利益や「大変さ」に忖度して、雇われる側が自分の正当な利益を諦める必要は全くない。むしろ非正規の不安定さにつけ込み、正当な要求すらも諦めさせようとする雇い主はアンフェアの極み。
843
想像するだにグロテスクな光景→「東京五輪・パラリンピックのために来日する国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技団体、スポンサーらは、緊急事態宣言の発令により東京都内の会場が無観客となっても、観客とは別の主催者側として観覧・観戦を認める方針を示した。」tokyo-np.co.jp/article/115424
844
犠牲者の葬儀に対してすら発砲する国軍。「彼のために革命歌を歌っていると、治安部隊がいきなりやってきて私たちを撃ち始めた。」
「27日の殺戮はあまりに無差別で、その分だけ衝撃的だった。戦場用の武器を手にした治安部隊は、通りで見かけた者は誰でも、手当たり次第に撃つつもりだったようだ。」
845
「コロナと闘っている時期に軍がクーデターをやったのが悔しいです。コロナで皆が困っているにもかかわらず、集まって抗議している自分たちが悔しいです。でも、私たちの命、みんなの命、1人1人の命は、コロナとも戦わないといけないけれど、軍政とも戦わないといけない」nhk.or.jp/gendai/comment…
846
人権侵害以外にもデメリットばかり。やる理由がない。
「罰則を伴う強制によって恐怖や不安、差別を引き起こすことにつながり、対策への協力が得られなくなるおそれがあるほか、刑事罰や罰則を恐れて検査を受けなかったり検査結果を隠したりして対策が困難になる」www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
847
こうした雇用形態による「差別」は、ジェンダー差別や学歴差別、外国人差別などとも結びつき、あまりにも多くの人々の生活やキャリアに「見えない天井」を押しつけ続けている。それを「当たり前」だとする価値観から利益を得るのは雇う側だけだ。2100万人。10人に4人。これ少数者の話じゃないからね。
848
『女性はその後、東京都内の別の自治体に申請して、生活保護を受けることができたということで、女性と支援グループは、9日、神奈川区役所を訪れて抗議しました/「つくろい東京ファンド」の小林美穂子さんは、「受給できなければ、最悪の事態になるかもしれないということがなぜ想像できないのか」』
849
ベトナム人実習生を長野の農家にあっせんして2100万搾取する大阪の業者。
『3人はことし5月から8月にかけて長野県佐久地域の農家120戸ほどにベトナム人およそ230人をあっせんしたうえ、農家が支払った賃金からあわせておよそ2100万円を搾取したとして、労働基準法違反の疑い』www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
850
こんだけ男女で離れてるということは、いわるゆる地域や階層だけじゃ全然説明がつかないことがたくさんあって、同じ屋根の下でも意見が大いに違う組み合わせの人たちがたくさんいるということなんだろうな。トランプがストロングマンアピールに固執する理由がよくわかるわ。そこにしか勝ち筋がない。