726
727
「中学生くらいになると警察から職質をかけられるようにもなりますね。夜コンビニに買い物に行くこともあるじゃないですか。そうするとすぐに職質をかけられるわけです。自転車を盗難したんじゃないかと聞かれたり」
728
「かつての中国への侵略については、日本を批判するか擁護するか、という内向きの議論が多いように思います。それだけではなく、世界に向けて侵略戦争を否定するメッセージを発することで、加害の歴史を教訓として生かせると思っています」
729
森氏個人の考えによる辞任という形になりそうだが、森氏をむしろ慰留すらしてきた組織委としても、改めて反性差別という規範へのコミットメントを示すべきだと思う。
730
組織委の上下で認識が違いすぎる。ここで働くのは相当きつそう。
幹部「完全無観客なんて、正直、考えたくない。政治家や専門家、メディアは簡単に言うが、かなり厳しい。現場を思うと苦しい」
現場「なんとか、観客をどうするのか、早く決めて欲しい。現場はもう、限界だ」asahi.com/articles/ASP77…
731
接待の詳細に話題が集中し、それへの処分として総務省高官の異動や減給がされればそれでいいのか。総務大臣時代に秘書官につけた長男が今になって当時知り合っただろう高官勢を接待している。東北新社と総務省の間でどんな利益がやり取りされたのか、総理が本当に真摯な姿勢なら知りたいと思うはずだ。
732
あえて自分より弱い子どもたちを選んで攻撃しにいく大人ってほんとなんなんだろう。
『桜井誠氏が2019年に九州朝鮮中高級学校近くでした選挙演説を、福岡法務局がヘイトスピーチと認定/生徒たちが登校する中「お前ら日本から出て行けと言われて当たり前」』mainichi.jp/articles/20200…
733
ワヨミさん「何人亡くなったら医療体制は改善されるのですか。姉は入管の中で亡くなっています。誰が責任を取るのですか」「上司や局長は何も知らなかったといいますがそれは責任逃れにしか聞こえません」
上は誰も責任を取らず、変える力があるのに何も変える気がない。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
734
田村大臣、何もそことそこを比べなくてもという煽り方をするな。「酒を出す店は開かないということを守っていただきたい。オリンピックのアスリートも制約の中で試合に出て頑張っている。思いを一つにして感染をなんとか抑え、命を守ることに協力いただきたい」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
735
毎度毎度の「忖度」の構図。側近が安倍氏のために安倍氏の許可なく安倍氏に嘘をつかせたそうです。
『担当者は「懇親会が始まった平成25年に、政治資金収支報告書に会の収支を記載していなかったため、事実と異なる内容を安倍氏に答弁してもらうしかないと判断した」と説明』www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
736
「本能寺の変で展開される面白おかしい話が好きな人たちは、Qアノン的なものにも引かれやすいと思います。基本的には同じものですから。また、現代史の陰謀論の話になると冷静に見られないし、党派的な部分が出てきてしまう。」
こういう考えと並行して女性嫌悪にどっぷりはまっていたのだな。
737
武田総務相。NTTからの接待は「無い」と言えないか。なるほど。
・総務大臣はNTTから接待を受けたことはありますか→個別の案件についてお答えを差し控えさせて頂きたい
・会食した事実自体があるかどうか→国民に疑念を抱くような会食・会合に応じたことは一切ございません
738
「もちろん、初代のエリザベス女王と違って、故エリザベス2世に国政を動かす権限はなかった。しかし英連邦諸国への度重なる訪問を通じて、女王がイギリスという国とそのシステムを体現する存在だったことは事実。そして過去の植民地支配を一度もわびなかったことも事実だ。」newsweekjapan.jp/stories/world/…
739
母親が陰謀論拡散のインフルエンサーになってしまった大学生の話。新型ウイルスの存在自体の否定、政府のジェノサイド計画への疑いなど。
近しい人が陰謀論にはまったときにどうすべきか。今最も重要なテーマの一つ。「母は完全に(陰謀論の)虜なので、話をする方法がない」bbc.com/japanese/featu…
740
日本政府は差別デマに反対し抑制するためのメッセージを出すべき。そしてこれが災害時だけの話ではない(昨日も川崎でヘイト街宣があった)ことを認識して日常から反差別の規範を打ち出す。日常と災害時はつながっている。 twitter.com/hirokim21/stat…
741
上川大臣は「人を扱っているという意識がおろそかになっていた」「心からおわび申し上げる」と言った。でも2週間の映像を30分だけ遺族にのみ見せるとか、第三者調査はダメとか、処分が軽すぎるとか、自分は責任なしとか、そういう全てが今もウィシュマさんを人間扱いしてないってすごく伝わってるよ。
742
743
意思決定権限やプロセスの不透明さがすごい。全く空気を読まない人たちと空気読んでるだけの人たちがルールもポリシーもなくパワープレイで激突してる感。
744
傾聴すべき話。「地方に来ないでくれ」ではなく、わざわざ都会で感染が再拡大する「今」これをやってしまったら、数が多くて金も落とす都会民が結局わざわざ遠くまで行かずに近場に集中するよね→「私たちは勝ち目がない」→もっと後にしてくれと。鹿児島商工会議所の会頭談。asahi.com/articles/ASN7G…
745
自民・伊吹文明氏「通称『丸川』を使ってうまくいっているなら別姓にする必要がない」
こういう言葉に圧迫されて本当は困っているのに「うまくいってます」と言ってきた人たちがたくさんいるんだと思う。そういう痛みが本当にわからないんだろうな。sankei.com/politics/news/…
746
ウイグルの報道は読むのがつらい。カシュガル旧市街のモスクを党や政府が閉鎖し、漢族の経営者が”素敵な”カフェに改装。大切な生活や歴史の場が奪われ、観光資源に書き換えられる。カシュガルは京都のように美しい古都。数年前に見た街並みもどれだけ変わってしまったのか… asahi.com/articles/DA3S1…
747
カオスすぎる。全てが陰謀として回収される世界観。『米連邦議会乱入に参加したトランプ大統領支持者の男性が、敵対する極左組織「アンティファ」メンバーと決め付けられ、殺害予告を多数受け取っている。「5分ごとに殺害予告が来る。我慢できない」と8日に窮状を語った』jiji.com/jc/article?k=2…
748
社会を無視して個人の行動に全てを還元し、「成功」という意味不明な尺度で一人ひとりの過去や現在を評価して生き死にまで語るのは完全に間違っている。
「いじめられたからとか、親に虐待されたから自分は成功できなくてとかいう人がいるけど、同じ状況でも成功している人はいくらでもいる」
749
日本政府は感染症の専門家とは“別の地平”に行ってしまったようだ。『尾身会長から東京大会を何のために開催するのか明らかになっていないとの指摘→丸川大臣「我々はスポーツの力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらい」』news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
750
前夜祭参加者、後援会関係者、元市議など下関の方々からも擁護不能と見切ったコメントが続々と。
「秘書がやったといっても、安倍さんの責任は避けられない。『秘書がやった』では国民は信用しない」
「安倍さんは緻密な人で、秘書から報告を聞いていなかったとは思えない」mainichi.jp/articles/20201…