実はそうだよ
税理士さんから「持続化給付金が15日までですよ」と電話をもらって、そっちも15日までだったんだと気づいた。 「売り上げが昨年の半分に落ち込んだ月があった」という条件はつくけど、支給が最大100万円と大きいので、申し込める人は出した方がいい。申請してしまえば書類不備の対処には猶予がある。
あるゲームが売れなかった場合、あらゆる要素が「売れなかった理由」として説明できがちなので、全方位から気軽に説教を受けがちである。 売れた時はこの逆。
「ガチャに使ったお金で美味しいもの食べたり、旅行に行ったりできるんですよ」という言説がある。一理あるがガチャ、旅行、食事は全て独立した欲求なので一方が満たされたからと言って、もう一方の欲求が消えるわけではない。 つまり旅行先で肉を食いながらガチャを引かねば終わらない。人類は強欲だ
【警告】ツイートから大きな主語が検出されました! ・検出: "人間" ・主語対象: 7,600,000,000人 あなたの使用した主語「人間」のターゲットは約76億です。本当にこの主語が必要でしたか?  AI解析による適切な主語は「私」でした。今後の参考にしてください。 [主語取締局 自動AIシステム]
【解析レポート】 あなたの文体は「ポエム」もしくは「ジョーク」である可能性が検出されました。ポエムまたはジョークでは巨大な主語の使用が認められています 【警告】 読み手によってはポエム・ジョークだと判断されずトラブルになります。本AIは使用を推奨しません [主語取締局 自動AIシステム]
会社員だけど、急にTwitterや創作活動が活発になった人は、会社に不満があって、社外に地盤を作ろうとしてる時がある。 しかし、危ぶんで会社側から「そういう活動は禁止だ」と注意すると、そういう所が嫌なんだよ!という強い確信を得てマジ辞めすることがあるので、ケアを選んだほうが安全。
ブルーアーカイブ、PVで「清涼感のある儚い系の物語」を匂わせながら、実際は「全員ポンコツ美少女のPAYDAY」だったのは、たまたまなのか、高度な戦略なのかという話をしていた。
「聖火台の炎」を表すモニュメントです。それは知ってる。 それでも、なんどでも沸き立つ気持ちに「私は小学生から成長してないのでは?」という複雑な気持ちにさせられる。 見るだけで自分自身と向かい合ってしまう。本当に文化的で、芸術的な存在だと思う。
昔「クリエイターとして自分の代わりはいくらでもいるんじゃないか?」って疑問を持ったことはあった。今は「代えがいくらでもいるのが大前提」であって、迷うような事ではないと思ってる。 ただし、代えを探すのには必ずコストがかかる。「代えを探すのがちょっと面倒」なぐらいで、十分食っていける
「自分の代わりはいる」という事は、逆に考えれば他人の仕事は奪えるという事です。なぜ奪われる事だけ考えるんですか、条件は同じです。
「エイプリルフール2日目」は発明だから、特許を取っておいた方がいい
エイプリルフールコンテンツ、各社の遊び心の矜持が試されるので手を抜くわけにはいかず、その状況が何年も続いており水準はインフレ。 そして最大の問題は「賞味期限が24時間」という、圧倒的コストパフォーマンスの悪さ。 その解決が「エイプリルフール2日目」だ コロンブスの卵。なるほどね。
「フリーランスになるにはどうしたらいいですか?」 「まず、俺はフリーランスだ!!って叫びます」 「は、はぁ」 「次に『こういう事ができます!仕事ください!』ってツイートします」 「それだけ?」 「はい。お好みで税務署に開業届出してください」 「えぇ・・」 「秒でなれる」
ウマ娘、ほんとに良く出来ているんだけど、いち開発者としては出来が良すぎてなんか頭痛がする。今後求められるボーダーが上がったのを感じているから? クオリティ圧頭痛ですねこれは。学びましょう。
高校で三角関数習うときは、だいたい静的な問題として学習するけど「その計算を1秒に60回算出して、その答えにキャラの腕を追従させると、敵の方向に銃を向ける動きができる」って感覚は新鮮だった。 「こうやって実用するのか・・・」という感覚は、ゲームプログラムを学ぶ喜びの一つだと思う。
フリーランスの場合、年収1000万をちょっと超えるあたりが最もコスパの悪い額面なので「年収1000万」という標語粉砕していきたい。 目標999万、もしくは飛び越えて1200万でいこう。 ※消費税の納付義務が生まれるため。
個人制作勢(一応)としては、とても読み応えある。 おすすめ・ note.com/ksym/n/na6a174…
先日のスペースで「SNSを"長期間" 気楽に続けられる能力として、同じ事をつぶやく事に躊躇がない」って話題があって、それなって思いましたね。
私は「これ前言った気がするな~」と思っても、躊躇しないでそのまま投稿しますからね。しらない。管理しない。 喋りたい事なんて、そんなにバリエーションないから。10年も毎日ツイッターとかトチ狂ってる事したら、だいたいループ話題 + つどの新規話題の構成ですよ。
がんばリーリエ、金64gと同じ買取額ですね
ゲーム業界は「働き方改革」の強制力を伴う法整備によって、かなりホワイトになったと思う。とくに大手。 法律・・・やはり法律は全てを解決する・・・
「個人制作でゲームを作って世に出す」 文字にしたら短いけど誰にでもできる事じゃない。今なら切実にわかる。自分で考えたゲームを自分で作って世に出したあなた。尊い。神。
「私がゲーム用のUIモックを作る時、XDやfigmaでは表現力が足りなくて、FlashやUnity、AEを使う」という話をしたけど、自分が業務で提出するUIのプロトタイプは、こういう感じの物になる。提案・テスト用の段階。 動画前半はなんとかいけるけど、後者は演出の比重が多きいから、XDで収まらない。 twitter.com/TANAKA_U/statu…
情報商材君のかもしだす「楽に成功できる、みんなが知らない"本当の正解"教えますよ」の引力すごいよな。 「これで買えば、全部うまく行くかも」と射幸心を感じたら、それはエンターテイメントの領域だ。買おうとしてるのは快感であって、成長や知識ではない。