501
痛快な書き出しです。「土曜日に露軍がウクライナ北東部で慌ただしい撤退を決め、開戦以来もっとも手痛い挫折を味わったその瞬間、プーチン大統領はモスクワの、遊園地で巨大な観覧車のグランドオープンを仕切っていた」(拙訳) #StopRussianAggression
nytimes.com/2022/09/10/wor…
502
中2の時ぼくが通学で使っていたブルックリンの地下鉄駅。常夏色に塗られたアジア系の男女が口にする台詞は「私は君のスケープゴートじゃない」。奥に見える言葉は「国に帰れ」。今週の動画では、米アジア系による公共空間のプロテストアートを紹介↓
youtu.be/WdKSw8uKp_o
#AmandaPhingbodhipakkiya
503
安倍元首相の銃撃事件をめぐってETV特集のロングインタビューに応えました。初回放送は9月17(土)23:00〜。山上容疑者が積み上げた1000を超えるSNSの投稿から民主主義とその言葉の現在について考え、語りました。よろしければご覧ください
nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
504
1匹のホオジロザメが99日かけてアフリカからオーストラリアまで泳ぎ切った海中軌跡。世界一荒れるという海、ほぼ一直線で渡るとは凄まじい力です twitter.com/MapScaping/sta…
505
So the first thing you need to do is grab your lash curler, curl your lashes, obviously, then you're going to put them down and use your phone that you're using right now to search up what's happening in China, how they're getting concentration camps, throwing innocent Muslims in
506
昨日の #スッキリ 鳥羽さんの遠隔指導で煮込みハンバーグを作ってるのを観た伴侶が俄然作るぞ!と言い出し今日の夕方から氷で冷やした挽き肉を捏ね回したり白みそやらナツメグを取り出しては団子作ったりと大変😱悔しいけど、旨いっ(shhh...!)
#みんなの食卓 #鳥羽周作
ntv.co.jp/sukkiri/articl…
507
しゃぶるふりからの深がみ。夕ちゃんその指大事だから放してー
#Youkichi
508
耳栓コレクターのわたくしも耳を疑うほど滑らかなノイズリダクションと軽いフィット感のLoopを購入。フォームとシリコンでできたイアプラグとくるっとした金属リングだけで電動でないのに20dBカット。お洒落かもー
先月の、NYTで聴力減退を認知症に関連づけた記事も合わせて
nytimes.com/2020/02/20/mag…
509
18:00から生中継。「何を言い出すか心配だ」(自民幹部)と懸念する声もあがる」らしいが、心配する前に、その「何」かを傾聴したいと思っています。
異例のゼレンスキー氏リモート演説、国会が奔走 演説内容に注文も asahi.com/articles/ASQ3R…
510
シラ切るパターン、多い多い😭笑えないけどこれマジ喜劇やでー🥹
「あの建物が‥‥知らんかったですぅ。『休憩』って休むんじゃないんですか?」 twitter.com/emorikousuke/s…
511
日本最古の天文記録『日本書紀』の「天に赤気有り。長さ一丈余なり。形雉尾に似れり」。扇形オーロラであったという #極地研 #国文研 の共同研究成果を紹介
雄キジが尾で見せるディスプレー行動が扇形という事で「雉の尾」となったが、実は長いこと『日本書紀』の本文では‥
asahi.com/articles/DA3S1…
512
人のお金だしどうこう言う立場ではないけれど前澤さん、100万円当たった人のハッピーと100万円の種銭で研究してその成果を多くの人に届けるハッピーには大きな差があり、社会実験も分かるけれど田口さんの一案は、グッドアイディア💡 twitter.com/Yh_Taguchi/sta…
513
Watch in English!
Japanese Classics in a Time of Contagion/ Robert Campbell
#NIJL
youtube.com/watch?v=lzU_iL…
514
515
「北米プレートとユーラシアプレートの継ぎ目に顔を突っ込んだ感じでずっと寝ていられる夕吉はすごいな。息苦しくないの?」「猫には猫の都合ってものがあるの。マスクしているあんたたちの方がよっぽど息苦しどう。というか急に起こさないでくれる?」「‥‥‥💧」 #Youkichi
516
TikTokを始めました🤩ほぼ毎日、1日1本。東京の街で「本物」を見つめては1分にまとめ曲を載せて届けるのでよかったらフォローしてください👻
1回目は銀座の木挽町よしやのどら焼き。みんなで焼印。贈り、もらう喜び
vt.tiktok.com/ZSJgaSmwL/
#tiktok教室
#木挽町よしや
@kobikicho_y
517
新調したラグを受け入れるのに長い時間を要さない夕姫。#Youkichi
518
オバマさんが遊んでいる机上枯山水desktop zen gardenは$10.00もしないから誰かクリスマスプレゼントにくれない?w
真面目な話。前政権で作った皆保険制度で月額$10.00の保険料で安心が得られるから未加入の人たちに、自分や大切な家族にギフトとして入ることを奨めています。頗るスマートな公共発信。 twitter.com/BarackObama/st…
519
雲にもホワイトチョコレートにも真夜中の追悼花火にも見えるスペインの霧氷。白い塊から現れる褐色の枝も美しい❄️ twitter.com/ogugeo/status/…
520
ネタバレ注意→ 記者一家は出発の1週間前から子供を学校から引き上げ、一緒に自宅隔離した上で自動車で移動し、一家のPCR検査も検討するという感染予防対策を講じて帰省すると記事を結んでいます。目も当てられないアメリカの現状。ぼくらも連休前、他山の石にしたい話です。
521
「銀河になりつつある自治体。動かない国政」。今日始まった東京レインボープライド2021のトークライブ #おうちでプライド2021 で語ったことをハフポストの安田聡子さんが記事にしてくださったので、よかったらご一読を #声をあげる世界を変える
huffingtonpost.jp/entry/trp-2021…
522
日本で出始めたインド株は英国でも蔓延。しかし65歳以上人口の80%が接種完了の英国では重症化の抑制が効いている。一方、米は変異株への警戒を強め日本渡航中止へ
疫学者峰宗太郎さんは日本の行政に時には「コロナの怖さよりも何かが起こった時の怖さ」を見る。しのごのNEWS →youtu.be/EL4bzMoumgU
523
524
夜明け4:11。バッテリーを取りに部屋へ戻った瞬間リヴィウの防災無線が再び鳴り、空襲アラートの解除を告げました。昼間は仕事や学校、夜はシェルター避難の日々を繰り返すという市民たちの苦労が、少しだけ実感できました。
525
「お母さん生きてるから、生きてるからね!」。絶えることなくずっと届いてほしい言葉🇺🇦 twitter.com/ukraine_world/…