526
行ってきました㊗️村上さんのスピーチに心を揺さぶられました
「僕らの「意識」というのは、心という池からくみ上げられたバケツ一杯の水‥‥僕らを本当に動かしていくのは、その残された方の心なんです。意識や論理じゃなく、もっと広い、大きい心です」#村上春樹ライブラリー
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
527
528
福島県南相馬市に移住し活動の拠点としている芥川賞受賞作家・柳美里さんと「復興五輪」を考えました。被災地でその言葉がどう響き、現実としてどのような影響を人々に与えているのか。復興とはかけ離れた真実の一端が見えてきます。
2週間にわたりお届けしますので是非⤵︎
youtu.be/Q9FThTlAVuQ
529
デッカいシンクを抱え本社に乗り込み「よくシンク・インせよ(=心に浸透させよ)」とオーナー風を吹かしたイーロン・マスク。7500人いた社員の内半分を切り、一昨日さらに1200人が辞職し、憎悪表現は排除しないから昨日時点で広告出稿は減るわ株価が下落しシンクと一緒に沈むかTwitterの乱 #西日本新聞
530
「5時をお知らせします」。ベッドから真上に目をやると黒い影が差している。「夕ちゃん、いつからそんなところに?」。「遅れるといけないでしょ。早く起きてよ、ほら」。「あっ、はい‥‥」
しかしいつからが、ナゾであります #Youkichi
531
「君らだけのために日本で定められた大切な日だから、もう少し元気を出してはどうだい」「にゃんとかわんとかで騙されるもんか。今夜は本マグロ、柵で100グラム。トッピングは削り節でよろしくね」「はい、分かりました」#Youkichi
532
思い出すのは去年7月、ミシガン州で15歳の黒人の女の子がオンライン宿題を出さなかったから少年刑務所にぶち込まれたという報道
昨日議会に侵入しペロシ下院議長の執務室を占拠した上で誰にも止められず自分の足で外へ出、盗んだ郵便物と写真に収まっている下のオッサンと、どこが違うと思いますか? twitter.com/_KaylaBrantley…
533
福島県南相馬市に移住し活動の拠点としている作家・柳美里さんと一緒に「復興五輪」について考えました。被災地でその言葉がどう響き、現実としてどのような影響を人々に与えているのか。復興とはかけ離れた真実の一端が見えてきます。
2週間にわたりお届けしますので是非⤵︎
youtu.be/Q9FThTlAVuQ
534
見せるんじゃなくてそこにいるから見えた、というポジショニングを企画に取り込めない日本のメディアは確かにかったるい。制作に携わる人にそれを言うと「例えば誰?」と返ってくるからメディアにだけ頼らず、社会に「いる」という網目を細かくしていく事が重要じゃないのかな #幸せは足し算で twitter.com/popin954/statu…
535
稼げなくなった人々のために距離を置いて、食料を配分すること。
ウミガメが陸上に戻り産み落としていった卵のようにも見える、トルコ市民の志しだそうです。ロックダウンに際しての、ありふれた光景というべきですね。 twitter.com/RanaReh1808629…
536
米大統領就任式前夜祭。内容はコロナで亡くなった方々への追悼。その途中、デトロイトにある病院のコロナ病棟で働く看護師ロリー・マリー・キーさんがアメイジング・グレイスを熱唱。キーさんは昨春、病棟のシフトチェンジで疲れ切った同僚を前に賛美歌を歌い、その動画が広く拡散されていました。合掌 twitter.com/nowthisnews/st…
537
中国政府は、ロシアによる侵攻の撤退を求める国連決議案を棄権し、今も露軍がウクライナに降らせ続けるミサイルも爆弾も進軍も「侵略」かどうかについて「我々は結論を急がない」(外務次官補)とする。ネット上では戦争反対声明等を即時削除。「領土保全」等、聞いて呆れます
asahi.com/articles/ASQ2W…
538
Kaggleというネット上のグローバルプラットフォームで「くずし字認識」コンペを挙行(NII、人文学オープンデータ共同利用センターおよび国文研が共催)。江戸版本とくずし字データセット100万字を与え、分析モデルを作らせる仕組み。中国のチームは正解率95%で優勝。
nikkei.com/article/DGXMZO…
539
尾身会長の発言は「まったく別の地平から見てきた言葉」(丸川五輪相)ではありません。会場内はもちろん、観客が大勢いることで「一般の人の協力が得られにくく」人流を抑える効果を減退させます。#五輪はテレビで観よう
youtu.be/DqK92ZN5Hpk
youtu.be/EL4bzMoumgU
news.yahoo.co.jp/articles/caad5…
540
先進国が向かう未来図の一部、貧困率の上昇について朝日新聞朝刊で特集
(共生のSDGs コロナの先の2030)先進国、コロナで広がる貧困 asahi.com/articles/DA3S1…
541
「気球かよ夕吉。そんなとこで寝てないで早くベッドに行こよ」
「軽〜くなった夢を見てたの。しばらくここにいるわー」
#Youkichi
542
11歳のけんと君からもらった手紙には大切な質問がありました
「どうして国がいくつもあるのですか?」けんと君への答えを書き、読み上げる10分番組の動画がYouTubeで公開されましたので、よかったら一緒に考えませんか? #あおきいろ #おしえてせんせい #NHK #Eテレ ⤵︎
youtu.be/Lok7rz5Hk1Q
543
ゴーンの日本脱出に続くWSJのスクープ
JOC委員で電通顧問高橋治之氏「2年延期が現実的」
中止ならIOC収入73%を占める$10億が入らず入場券払戻で日本にも莫大の損失から22年、とすると北京冬季五輪と年末のカタールW杯に挟まれる格好に。出場権を勝ち取った選手の声が聴きたい wsj.com/articles/if-ol…
544
頭ではなく背中から謎の一角獣。ワックスを使わなくてもこんなことができるって猫は不思議で不思議で堪りませんね。 #Youkichi our furry little unicorn
545
「若手にそんな余裕ない」という意見に対して。物を書くことを契約受注のように考えるなら肯けますが、逆ですね。与えられた枠組み(視座・文脈)を確かめ、それに対する自分の立ち位置を編者や記者にきっちり伝えてこそ協働者として、書き手としての信頼に繋がります。「ノー」が言えるかは、大事な能力 twitter.com/rcampbelltokyo…
546
愉快愉快
オーストラリア人がニュージーランド人、イギリス人、アイルランド人、ロシア人と南部アメリカ人それぞれにコロナ感染拡大状況の質問を回すTikTok動画。アクセントが健気すぎて最後のI have rights, I ain’t wearin’ a mask!”で吹き出しました。 twitter.com/ProjectLincoln…
547
チェルノブイリ原子力発電所周囲の立入禁止区域7ヶ所で林野火災が発生。木や苔が燃えるとそれに定着した放射性物質は煙となり風に運ばれ、汚染を広める危険ありと報道。占拠する露軍は消火活動を行わず、その過失で環境破壊がどんどん進み、命を脅かす原因を作っている模様
nytimes.com/live/2022/03/2…
548
549
暗く緊張した夜に「もりのえほん」を開くだけでパッと陽のさす木立へ運ばれたものでした。合掌。
安野光雅さん死去 画家「ふしぎなえ」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
550
薬にもならない?自民党が今国会で成立を目指す「理解増進法」はじめ、この頃LGBTをめぐる差別解消への動きが活発化しています。今週の「しのごのニューズ」では、4月27日参議院議員会館で開かれた「レインボー国会」の模様を伝えます。私も登壇、発言させてもらいました⤵︎
youtu.be/O8mXL4JwOlE