Masanobu Usami(@usamimn)さんの人気ツイート(いいね順)

51
芸能人の不倫とか薬物とか基本的に騒ぐべきことではない。不倫は家族含む当事者の間でどうするかの問題であるし、薬物所持・使用は依存症であれば回復に向けて、依存症に至ってなければそうならないようにケアする(孤立させない)ことが第一。
52
なんかもう断末魔としか思えないし、これ以上何を「調査」するのか謎で活動妨害の域に入りかねない。無意味なファイティングポーズを取らずに、素直に誤りを認める方がいいと思うのだが。 note.com/tender_lilac25…
53
私は別居親だけど、制約なく子ども2人と会ったりやり取りしたりしてきたし、学校との話には元妻から請われて同席もしてた。今も大学生と浪人生の子どものサポートを元妻と相談しながらやってる。元妻の相談に乗ったり代理したりで平和な関係だからというのはあるけど、親権なくて困ったことはない。
54
『推しの子』と木村響子さんの件。私はこの作品はタイトルしか知らないし、原作の当該回については様々な見方があるしそもそも明確な事実関係が特定されている訳ではないので十分な判断材料がないが、少なくとも「響子さんがデマを飛ばした」又は「デマに乗った」というのは不当であるのは明白。 twitter.com/kimurarock/sta…
55
人が亡くなった事件にこうやってかぶせてくるのが醜悪だし、警察官の装備の話と武器輸出の文脈とは全く別で混同しようがないし、警察官装備の予算と若年被害女性等支援事業とも全く別の話でトレードオフになる訳がない。そもそも今回防弾チョッキを着けていなかったのは装備不足ではなく運用判断。
56
暇空が若年被害女性等支援のこともそのために必要な研修のことも全く無知・無理解だから「異常な値段」と言えてしまう。どの費目についても必要性やそこに求められる専門性などを理解できないから暇空・暇アノンらは何でも「異常だ」「理解不能」等大げさに騒ぐ。その前提で彼らの発信を読むべき。
57
暇空が辻愛沙子さんにしつこく絡むわ、いろいろ掘って勝手な推測を垂れ流すわ。常套手段なのだけど、著名人に絡んで注目を集めたいのもあるのだろう。まず暇アノンらが乗っかってあれこれ言ってるしね。
58
やっぱり読めていない。却下決定は請求内容は暇空の「見解」の表明に過ぎない、要は勝手な理屈でしかないと言っている。こんなものを受理して監査を実施することはできないということ。
59
未だに毎日のように男女共同参画予算が9兆円で巨大な利権だみたいな話が出てて。過去何度も否定されてるのに。男女共同参画に「資する」という非常に大括りの集計で、介護とか子ども・子育てとかちょっとでもかするのは何でも入ってるの。男女共同参画局は今年度16億円弱。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
60
仁藤さんのツイ読めばわかること。こういう点と点はつながない連中。「子どもの代理人として活動する弁護士の費用等を最大1千万円まで申請していたDV交付金」「私たちは協力弁護士を募り、「Colaboの弁護士」ではなく「本人の弁護士」として、本人の最善の利益のための活動をお願いしていました」
61
暇空の請求内容を読むだけで疲れた。若年被害女性等への支援について全く理解せず、誰にでもできる軽易な業務と捉えており、その尺度で異常、違法/不当と言っているに過ぎない。
62
暇空、なる、暇アノンも「実子誘拐」に乗っかってるし、前から書いてる通り、暇アノンと共同親権派は重なっていたり双方向に流れている。 暇アノンの目立つところは男女共同参画局の性暴力問題のポスターを叩いていて、賛同の声は見られない。
63
「本当は脱ぎたくなかった」に対置されるのは「本当は働きたくなかった」ではなく「本当は○○という業務はしたくなかった」だよね。働くこと全般でも特定の職業・職種でもなく、特定の業務。そしてそれはその業務の内容や従事した/させられた経緯などによっては十分に問題になる訳で。
64
木村響子さんは花さんのファンに見ないよう呼びかけただけだし、『推しの子』のストーリーがどこまで花さんの件を参照しているかは不明で花さんを想起させるかの見方も分かれる。ただ、フィクションだから何でも許される訳ではないことについては「石に泳ぐ魚」の判例がある。 courts.go.jp/app/hanrei_jp/…
65
「海外はどこも共同親権」って話は、実は共同「親権」じゃないんだよねってことが議論の大前提だし、その海外でも「共同」について見直しも進んでいる。日本の民法の「親権」についてもざっくりしたイメージで対照される。だから二重に不正確な言説が垂れ流されている。
66
暇空茜、意図的な「誤読」だろうね。仁藤さんが言及したのは委託事業と民間助成金。暇空は散々、委託費と補助金と区別してシナリオやら何やらを予測しといて。こんな風に「誤読」しながらツイートしてて他の連中も突っ込まず乗っかり膨らましてばかり。
67
それによって性的に消費する側は痛手を負わない(場合によっては法的措置を受けるが)が、使われた側に一方的に不利益が生じる。これに一般的に対処しようとして画像等の条件を厳格化するということになれば利用者の自由が大きく制約されてしまう。それでも性的消費をしたい者は物色の場を移すだけ。
68
すごい妄想だよなあ。大体、「ひとり親に住みやすい市政」だったら他の家族形態、他の年齢層でも住みやすくなるよね。支援NPOやシェルターが増えれば付随するサービス込みで市の福祉水準が上がる。そもそもシンママ家庭の人口が増えたとして何が悪いのか?シングルマザーのスティグマ化、差別だ。 twitter.com/nishimuta62/st…
69
暇空の今日のYouTube、「重大」って何日も煽ってたし、見た連中も興奮してるんだが、要は裁判の争点もColabo側の主張もまともに理解できず、論理を辿れず、自分が優勢にあると誤解してるだけじゃん。結局そういう思考の結果名誉棄損したと訴えられているのよ。 note.com/hima_kuuhaku/n…
70
一般人のSNSなどでもそうで、思い出としてとか友人向けにとかでアップした画像が、露出が多いとかポーズがとかで性的な意味を付与されて使われてしまうことがある。それでツイ等を削除したりアカに鍵をかけたり閉鎖したりに追い込まれることがあるし、スクショで拡散され深い傷を負うこともある。
71
印象操作+嫌がらせでしかないよね。暇空は「Colaboを叩きたい」「Colaboは悪い」から始まって「不正をしているのではないか」「不正をしていて欲しい」「不正をしているべきだ」で「俺が疑ってるから全部見せろ」と言っているに過ぎない。それを弁護士が援護射撃するとはね。
72
「消えた」とか「ポエム」といった表現が石川優実さんへの攻撃を象徴している。この商品が生まれたきっかけは3.11の経験と「女性たちの願い」であるという。ニーズが表出されたり、ニーズがあることがわかったりすることで商品開発・商品化は進む。技術と社会運動を対立的、対照的に描くことは無意味。
73
これねえ、典型的なDVへの無知であり矮小化。もちろん女性によるDV殺人もあるが、多くはDV(もちろん苛烈な身体的暴力に限られない)によってそこまで追い込まれた末のこと。「割合が同等に近くなる」ことはその意味で衝撃的な事実なのよ。この「なる」は暇空が認める数少ない「仲間」。
74
妨害者の異様さも書かれてはいるが、全体としてはColabo側の過剰、過熱を印象付ける記事。そして締めの川松都議のコメントが最悪で相変わらず「会計不正疑惑」「領収書を出さない」などデマと不正確な表現満載で「Colabo側にも責任の一端」と歪める。 dailyshincho.jp/article/2023/0…
75
ウソしか書いてなくて全部暇空の妄想なんだけど、こういうことを言ってるのは暇空だけでなくてね。こんな妄想をフィルターにするから、あるいは自分たちの立てたストーリーを守ろうとするから、どんな事実も文書も誤って理解、読解する。