Masanobu Usami(@usamimn)さんの人気ツイート(いいね順)

26
「Noと言えない」とはどういうことか、「Yesと思い込む」とはどういうことかを端的にわかりやすく伝えるもの。「後から同意してなかったと言ったら…」とお決まりのいちゃもんをつける前に性暴力問題への学びを深めるきっかけになるはずなのだが。 twitter.com/KodomoKatei/st…
27
要は性道徳云々の問題ではなく、性的消費のために撮影する等の行為に抑制が効かないのであれば、それが撮影会であれ他の場であれ撮影される、され得る人を守るために対処しなければならないし、そういう写真が拡散されることで性的目的での撮影等が助長され新たな被害者を生むことも防がねばならない。
28
はっきり言って読むのは苦痛だし読んでと言いたくはないけど、暇空の歪み、誇大感、万能感がわかりやすく出ている(予備知識も他の情報もなくてもわかる)から目を通してみてもいいかもです。このレベルのことを大量に垂れ流して「Colabo問題」「WBPC問題」が作られた。 note.com/hima_kuuhaku/n…
29
室井さんはアンチフェミのテンプレに完全に乗ってしまった。せめて刑法改正案のファクトは確認して欲しいのだけどそれすら放棄してしまった。そして、この室井さんの記事へのコメでの救いが小川たまかさんだけという地獄…。 twitter.com/ogawatam/statu…
30
不同意性交等罪の刑法改正とあわせて盗撮に対する新法が審議されている。サンバカーニバルだって、参加者側の衣装、姿態がではなく、それを性的目的で観覧し撮影することが看過できない問題になれば、個別の撮影者等に対する措置では足りず参加者の保護のための自主規制等考えざるを得なくなるだろう。
31
目を疑うのだが、こうやって無知を妄想で埋めることばかり。そしてこのツイを受けて差別のオンパレード。
32
暇空茜はこうやって女性支援に関わり片っ端から情報開示請求をし、入手した大量の資料を共有し、手分けして探っている。何度も言うけど、Colabo、若草、bond、ぱっぷすだけの問題でも若年被害女性等支援事業だけの問題でもない。ここで挙がっているフローレンスと矯風会もその一部でしかない。
33
そもそも暇空も暇アノンも困難女性支援、若年被害女性支援に無知・無理解であり、軽易で専門性のない定型業務かに思っている。だから、いくら開示文書を読んでも理解できず、監査結果も理解できない。そもそも、強い想定を持っているから、監査結果に関するツイでも単純な誤読は少なくない。
34
本気で言ってるのであれば、弁護士が法律についてこんな理解であるというのも驚きだし、それを議員がRTしているのも驚きだし、この2人の共通項が女性支援団体叩きというのは付言しておく意味があると思う。
35
辻さんにしろ誰にしろ「喧嘩売ってる」訳でも「挑んでる」訳でもない。暇空・暇アノンやそれに乗っかる典也のような者がいて実害が出たりしているから批判してるんでしょうが。それにリプや引用でも、文章形式上は問いかけでも、直接対話を求めているとは限らない。暇空の方が絡みに行ってる。
36
暇アノンらは延々とストーリーを作り、膨らまし、上書きし、それをばらまいて印象操作し相手の信用を貶めようとする。自分たちは証拠だ集合知だ言って信用を捏造する。起こること起こることが相手に不利に解釈されるような文脈を生み、都合のいい文脈を召喚する。
37
完全に名誉棄損じゃん。それを堂々と発信するというのはやはり本気で信じてるのか???
38
Colaboは新年度を大変苦しい状況で迎え現場の活動は阻害されたまま。一方で攻撃も妄想も止まる様子はなく、暇空自身もColaboに係る住民訴訟と若草、bond、ぱっぷすに係る住民監査請求を継続中。議員、メディア等々も一部引き気味には見えるが意気軒高な者がいる。まだまだ奔流の中だ。
39
「国益」という議論に乗るにしても、そういう排外主義こそ「国益」も「日本の名誉」「日本人の名誉」も損なうのよね。
40
😂😂😂 勝ち負けで言うなら対Colabo含め暇空の全敗よ。 クソ住民監査請求(=暇空の請求がクソ)で被害が出たということであって、暇空は加害者だけど勝者ではない。
41
暇空・暇アノンらがColaboの会計について「不正」とか「不適切」という時、実は語の定義は関係なくてその語の印象が力点であり、かつ「会計全体」がそうであるという印象を導く。そして「不正」「不適切」な会計によって詐取された公金が資金源となっているという文脈が用意されている。
42
結局、性的消費の自由を表現の自由等の名目で擁護し確保することがその対象となる人の権利・自由を直接的に侵害し得ると同時に、その侵害を防止するための措置がそれによって守られるはずの人たちの他の自由を大きく制約することになりかねない。
43
東京都若年被害女性等支援事業委託についての監査結果 「本件各精算は、過大な金額に基づいてなされたものであるとは認められず、都に損害をもた らすものではない。(続く) kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/17press/pr…
44
これが困難女性支援法への暇空茜の認識。女性保護事業の歴史を全く無視した妄想なのだが、暇アノンらは同じような認識で騒いでいる。若年女性に偏らず多様な困難女性を対象に支援を充実すべきという考えとは真逆に、「誰でも困難女性になる」という主張が目立つし、貧困ビジネスとの同視も顕著。
45
暇空・暇アノンは独自理論・論理で妄想が止まらないのだが、議員や議員にアドバイスする者、弁護士、言論人らがいつまでも乗っかって「Colabo問題」「WBPC問題」だと騒いだり、直接乗らないまでも暇空らと同調・補強するような発信を繰り返したりすることの罪深さ、恥ずかしさを自覚すべきだよ。
46
醜悪でしかない。ニュースになるのは殺人・殺人未遂のような事件だけで、暴力に遭い、暴言を浴び、あるいはストーカー紛いの行為に晒されるなど、危険に晒されているセックスワーカー(とあえて書く)は多い。単に物理的な対策を取って解決するようなことではない。
47
昨日2件の住民監査請求結果が出て却下。請求に具体性、客観性がないとバッサリ切られただけなんだけど、その意味も理解できないのが暇空。要件審査の一環としての予備的調査の意味もやはりわかっていないし、暇空がスクショした部分に不正がない趣旨も明記されている。 kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/z…
48
暇空が新たな開示文書を入手し、それをまたばら撒いてみんなで突っ込んでいるのだけど、若年女性支援を全く理解していないから、誤読や的外れな突っ込みばかり。↓は連中がちょっと盛り上がってるネタ。この他アウトリーチの説明をみんな理解できていない。
49
太田啓子弁護士が明快な説明をColaboの報告書など公開情報とともに提供してもなお、あるいはそれ故にか、こんなことを言う暇空。「子ども代理人」のためには若年被害女性等支援事業の予算では足りず、都の勧めで、DV被害者等セーフティネット強化支援交付金で弁護士費用を確保した。なぜ理解できない?
50
映画とかテレビ番組等でもそう。ストーリー上の必要性があって撮られた性的なシーンや、性的な意味がなくとも見る側が性的に消費できるシーンが切り取られネットにアップ等される。あるいは芸能人、著名人の日常場面が性的な目線で撮影されて掲載等される。当事者から抗議の声も上がっている。