他人の荷物を奪う事が生き甲斐になった狂人ミュールに対し「こいつらの拠点襲うのが素材集めの効率一番よくね?」と気づいたプレイヤー達が略奪を繰り返してミュール以上のド外道になってるの、修羅の未来って感じ。 #DEATHSTRANDING
『DEATH STRANDING』、私はめちゃくちゃ楽しめてる派の人間なんですが、なにが面白いの?と聞かれると言葉に詰まることも確かなので、がんばって言語化してみました。 「DEATH STRANDINGの楽しさを言語化しようと試みる」ocnis.petit.cc/lime/2888048 #DEATHSTRANDING
デススト、ちょー楽しい! 今までオンラインFPS・TPSで「誰だよこんな所にタレット設置した奴、性格終わってんじゃねえのか?」とかブツブツ言いながらプレイしてたところ、デスストは「誰だよこんな所にハシゴ設置した奴、神じゃねえのか?」とかブツブツ言いながらプレイしてる #DEATHSTRANDING
『スマホを落としただけなのに』を今さら見たんですが、実際は全然スマホを落としただけじゃなくてその後主人公が怪しいアプリをほいほいインストールするわフィッシングメールに引っかかるわを繰り返すので、「何もしてないのにパソコンが壊れた」系の過少申告な言い分のタイトルだなと思いました。
近所に新しくできた歯医者、開業イベントみたいなのやってて、道行く親子連れにチラシとともにアメを配っていた。自ら顧客を創出しようという熱意を感じる。
献血のマスコットキャラ「けんけつちゃん」は、ゆるキャラに擬態したチュパカブラだと思ってます。血をほしがるキャラとしては最適解だし、チュパカブラを献血ポスターに使うぶんには誰も文句言わないのでは…?
うちの妻、漫画やアニメをほとんど見ずに育ったので、忍たま乱太郎の土井先生への初恋を経験しなかったという珍しい人間なんですが、先ほど娘に付き合わされて乱太郎の映画版(忍術学園 全員出動)を見ながら「この土井先生って人…カッコいいな…」と呟いてたので土井先生の女子キラーぶりマジでやばい
過去の地球の風景を想像するときって、無意識に現在の自然の姿を下敷きにしてしまうけど、石炭紀の森林は倒れた大木の層が地面の上に数メートル積もっててその隙間で動物が食物連鎖を繰り広げる異世界…みたいな、腐海のような景色だったのかも。だって当時は酸素濃度も35%ですよ。別の惑星レベル。
石炭紀の想像図を見る度に思うけど、当時は木材のリグニンを分解できる菌がおらず現在より圧倒的に倒木が腐敗せず(それが石炭になった)、そこに30mのシダの大森林が数千万年繁殖したのだから、積み重なった倒木の山が入り組んで地表は3次元的に入り組み、もっと想像外の異常な風景だったのではないか
重機ソウルことSF死にゲーの続編『THE SURGE 2』、サイコー!今回はキャラクリできるので、「強化外骨格を装着して鈍器を携えたギャルが悪党どもをガンガン真っ二つにしていったらハチャメチャに楽しいだろな」ということで女性キャラで進めます。 #PS4share
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』、しかしツイートに不向き。正式表記22文字。そしてブラッド・ピットはさておきもう一人の主演はレオナルド・ディカプリオ。12文字。「レオナルド・ディカプリオ主演の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を見た」と書くともう42文字の
「暑さ対策でできることは全て試す」と宣言したオリンピック組織委が、何一つ有効な対策を取れないまま2020年7月を迎えた。困窮したオリンピック組織委は、最後の手段として全国の霊媒師を会場横の公園に集結。あらゆる霊的技術を用いて暑気払いを試みるが…
やくみつるのこのイラスト、父親以外の人間の感情の描き方がすべて狂っていて見れば見るほど味わい深い
聞きかじった知識で映画の銃の構え方がおかしいでござるぞ~~~とか言いそうになるたびにディカプリオ版ロミジュリの「死ぬほど滅茶苦茶なのに死ぬほどかっこいいので文句言えない射撃姿勢」を思い出して心を落ち着かせてる。特に右端のお前。その構え正気か(かっこいい)
今のところ一番おもしろかったサイドクエストは、「どう回しても絶対に1しか出さないルーレット」という収容物に、招き猫とか四つ葉のクローバーとか象の置物みたいな世界中の幸運を呼ぶ物品を総動員して7を出させようとするやつ。組み合わせに失敗すると不幸な目に遭う。
『CONTROL』、誰かが見つめ続けてないと中からヤバい奴が出てきちゃう冷蔵庫を下級職員が見張らされてたり、世界観が完全にSCP! サイドクエストは超常アイテムの収容方法を謎解きするSCPアドベンチャーだコレ。 #PS4share
北米PS Storeで配信開始してた『CONTROL』、チョー楽しい!超常現象に襲われた政府施設を舞台に、超能力お姉さんが大暴れ。フィールド上のあらゆるオブジェクトが利用可能/破壊可能で、オーバーテクノロジー銃とテレキネシスを駆使して敵を殲滅していくのが最高。日本版は12月発売ですって。 #PS4share
こういう手の絵文字で顔を隠してる写真見るとどうしてもパンズ・ラビリンスのアイツを思い出してしまう
このへんの切れ味とか本気ですごくないですか?全ページこんな感じなので気になった人はぜひ買いましょう。
押井守の『誰も語らなかったジブリを語ろう』、マジお勧めです。「映画に筋の通った構造を作り上げるのが監督の仕事」と考える押井守が、奔放なイマジネーションをぶつけて感性で映画を作るタイプの宮崎駿を語るのが楽しすぎ。アニメ監督ならではの視点で時にボロクソにけなしつつ誉める所は誉める。
石を投げる民衆にイエスは言った。「一次ソースでこの者の罪を確認した者だけが石を投げなさい」 民衆は「いや、一次ソースは見てないけどまとめサイトでちゃんと経緯把握してるんで」と答え、石を投げまくった。
アンパンマンの暴力論争で思い出すのですが、うちの娘はそもそも争いのシーン自体が苦手で、我が家ではアンパンマンは録画したやつのバトルシーンを早送りですっ飛ばして見てたので、毎回ゲストキャラが現れて得意料理を披露して去っていくだけという「チューボーですよ」みたいな話になってました。
大岡昇平がミンドロ島で米軍の捕虜になった後の記録「俘虜記」を読んでると、自国民や他国民に性的暴行したエピソードが捕虜同士の会話の1トピックとしてフツーに出てくるのでめちゃくちゃビビるんですよね。
ライオンキングの歌、自分は ンナァーーーッジッメンヤァーー ガバヒンディババーー だと思ってたんですが、妻が娘に ラァーーーチエイニャーーッ ワマミンチワワーー と教えてたので衝撃を受けた。いやどう考えてもンナァーーーッジッメンヤァーーガバヒンディババーーだろ