川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(新しい順)

626
母がパートに出ていました。 そうやって育ててくれ、学校に出してくれた母は、今年1月他界しました。 両親は、私を学校に出すのに相当苦労したと思います。 感謝しかありません。 twitter.com/MiyazakiNobuyu…
627
自分の子ども時代の体験を語ることが、なぜ一方的な打ち出しなのか分かりません。そして、私の連れ合いの実家の旅館はバブルを経て経営不振の後、倒産しました。 御指摘の件は昔のことです。 人生何が起こるか分からない。 だから、再分配が大事なのです。 twitter.com/MiyazakiNobuyu…
628
なぜなら私自身が庶民だからです。 まだ小学校低学年の頃、父の背広のポケットから母が小銭を集めて給食費を払ってたことを覚えています。 だから、政治の原点は「再分配」だと思うのです。 twitter.com/granamoryoko18…
629
甘言ではない。野党全体としても、れいわまで含めて共通公約であり、私達に政権を任せていただければ実現します。 twitter.com/pfw41/status/1…
630
日本国政府は沖縄の県民投票で民意として辺野古が否定されたことを、米国政府に正式に伝えていない。 まず、そこからですね。 立民、衆院選公約に「辺野古移設中止」 尖閣防衛念頭、海保体制強化:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
631
このTweetに、私のTweetとしては破格の1万を超える「いいね」がついた。 100万いいね、ぐらいになるとマスコミも消費税減税、国民に間で支持が拡がっていると、本気で取り上げてくれるのだろうか。 皆様、お願いします。 twitter.com/kawauchihirosh…
632
水際での対応すべき変異株の種類は増やしたが、待機期間は10日から3日に短縮することを、対策の強化と説明する官僚。 この対策では、どの変異株が国内に入り込んだのかは分かるけれども、変異株を水際で止めることはできない。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
633
報ステ。低所得の子育て世帯の困窮状況をレポート。支援団体代表が「今すぐ現金給付を」と発言しているのに「総裁選4候補の対策は?」と何ヵ月も先のことを紹介。挙句の果てに「成長戦略も大事ですね」と、訳の分からないコメント。 今すぐ対策が必要だ。 自民党、しっかりしてくれ。
634
平成の30年間の平均所得及び所得の中央値の推移。 みんなの所得をあげていく政治に変えていかなければならない。
635
野党代表の政策提言は実現可能性が低いと判断され小さな扱いになることが多い。枝野代表の消費税減税発言。私は1面トップだと思っていたが、マスコミは次の総選挙で政権が変わると考えていないのだろう。ならば、原始的手法だが皆の口コミで伝えるしかない。 「消費税減税、みんなで実現しよう‼️」
636
枝野代表が消費税率を5%に引き下げることを、記者会見で発言。 多数の国民の皆さんと、消費税減税を実現したい。
637
資本金10億円以上の大企業は、法人税の租税特別措置、揮発油税の免除等の間接税の免除措置、輸出における消費税の還付措置等で10兆円以上の減税措置を受けている。 これらを廃止し消費税減税の財源にする。給付付き税額控除と同じことを、消費税減税で実現できる。所得把握の必要も無い。 twitter.com/binit2028/stat…
638
誰かを助けるために全力で行動する人々がいる。 今、この瞬間も医療従事者たちは目の前の命を救うために全力を尽くしている。 では、政治は何をすべきなのか。 医療体制を整え医療従事者を後方支援し、コロナで経済的に苦しむ人々を救うことではないのか? 総裁選には、やはり違和感を感じる。
639
今年6月の政府の「骨太方針」には「正規·非正規を失くす」とハッキリかかれている。 定年どころでは無い。 サントリーHD新浪社長「45歳定年制を」 SNSで波紋、釈明(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4307f…
640
本日の衆議院厚労委員会の閉会中審査。 川内「モデルナ社の金属片の入った異物混入ワクチンは医薬品医療機器安全法(薬機法)違反のワクチンという理解でよろしいか」 厚労大臣「法56条違反のワクチンである」 川「国としても、しっかり調査すべきなのでは」 厚労省「指摘を踏まえて調査する」
641
森友の再調査はしない、と述べたそう。変身にも良い変身と悪い変身がある。これは安倍氏麻生氏にとっては良い変身。国民にとっては悪い変身。自民党にとっては? 出馬表明の河野氏、異端児から「変身」 それでも冷ややかな派閥幹部 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP9B…
642
「総裁選誰に投票するの?」と聞かれて戸惑った。多くの方が「自民党」の総裁選の仕組みを御存知ないのだろう。 マスコミも、誰が強い弱いとしか報道しない。 「赤木ファイルの黒塗りを外すか?桜前夜祭ホテルの明細書を公表するか?」この2つの質問で本当に自民党が変わるか分かるだろうに。
643
3野党が「共通政策」締結へ 8日にも、市民連合仲介で | 共同通信 nordot.app/80758274991274…
644
コロナ対策に専念すると言う総理を支えるべき自民党は総裁選に専念する。 そして総裁選の候補者は、補正予算は選挙後だと言う。 総理の発言を何だと思っているのだろう。
645
総理は、総裁選ではなく、コロナ対策に専念する、と述べた。そのお考えは立派だと思う。自民党の先生方は総裁選でお忙しいだろうから、総理は、今すぐ国会を召集していただき、私達野党とコロナ対策を話し合い実行に移しましょう。 最後、仕事師の姿を見せて下さい。
646
総理が退任を表明された。どなたが総理でもコロナ対応は難しく大変だと思う。最近はお疲れの様子も見えて、早く代わって差し上げたかったが、自民党の中で交代する決断は、これもまた中途半端になるのでは? 日本の政治は、これまでの延長線上ではなく、根こそぎ変えなくてはならないのだから。
647
ラサール石井 共産党と連立否定の立民・枝野代表に不満「ゴジラが上陸してると思ったらできる」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/35…
648
在アフガニスタン日本大使は、退避オペレーション直前まで日本にいて、カブールが陥落した8月15日にトルコ·イスタンブール着、トルコで指揮を執ったそうだ。
649
総理は自民党の人事をするのではなく、自宅療養で亡くなる方が出ないように人事を尽くすことをしなければならない。
650
自宅療養方針を転換しなければ、今後も、このようなことが起きる。 <新型コロナ>自宅療養の父死亡…安否確認は2週間なし 娘が訪問して見た光景…父は心肺停止、母は重症化(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/c8b1a…