1426
平気で嘘をつく閣僚が多い安倍内閣の中で、江崎大臣は、ある意味誰よりも正直な人だ。
1427
御無沙汰してます。ネットで高橋さんを始めとして、皆さんとやり取りしながら霞ヶ関と闘ったのは、メチャメチャ良い経験でしたし、勉強させていただきました。
また、皆さんと仕事できるように頑張りますから応援してください‼ twitter.com/kentarotakahas…
1428
日経新聞の顧問の方が当有識者会議の委員です。
防衛費増額、安保政策を抜本転換 有識者会議が報告書: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1429
加計学園に関する愛媛県文書の探索についての文科省調査。
1、係長以上の調査で係員(担当レベル)が調査の対象に入っていない
2、探索の対象が共用フォルダのみで、個人フォルダが入っていない
3、聞き方が「見たことがあるか」という聞き方で「聞いたことがあるか」等、可能性についての言及がない
1430
1431
安倍氏を今回の選挙で勝たせると「選挙で勝ったんだもん」と、更に俺様振りに拍車がかかるだろう。外形標準課税等消費税以外の増税、原発再稼働、TPP、社会保障の削減、労働規制の緩和、辺野古移設、自衛隊の戦地派遣など強引に進めるだろう。だから、俺様政治を許すのか許さないのかが争点だ。
1432
稲田氏が辞任の意向を固めた、と報道されているが、これほど、国民を馬鹿にした話があってよいのか。自分が隠蔽を指示したことを正直に国民に白状することの方が大事なのでは。事務方も大臣も、皆が辞めて、ウヤムヤにすることなど、断じて許されない。
1433
「一者入札」「随契」ばかり…デジタル予算7割が競争性なく 国発注の19年度関連事業:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/87055?…
1434
森友学園への国有地売却問題。予算委員会で財務省理財局長は「売買契約が締結されたら、文書管理規則上、契約が締結されるまでの間の文書は廃棄することになっている」と答弁。文書管理規則のどこに、そんなことが書いてあるのか?根拠についての言及は無かった。根拠を明示すべきだろう。
1435
1436
厚労部会で日雇派遣看護師問題を議論。内閣府によれば平成30年11月19日の規制改革推進会議で案件として取り上げることを決定したとのことだが、資料提出のみで議事録上は議決されていない。更に11月28日のヒヤリングの案内は会議開催前の11月14日に厚労省に到達。
出来レースを裏付けている。
1437
このツイートは、昨年の緊急事態宣言と今回の緊急事態宣言のゴールデンウィークの社会全体の状況の違いについて述べたもので、私個人のことではありません。
誤解なさらぬようお願いします。 twitter.com/kawauchihirosh…
1438
「仕事人内閣」と、安倍総理は改造内閣を称した。ならば、私達が憲法に基づき要求している臨時国会を直ちに召集し、安倍改造内閣としての仕事を始めてもらいたい。
1439
そりゃ、形式上は法務省からの提案だろう。でも、法務省に勤務延長の解釈変更に至る文書記録は一切残されていない。「これから作る」とのことだが、この文書は決裁文書なので、本当のこと書かないと公文書偽造になる。でも、総理発言に合わせ忖度文書にするのだろうか。
this.kiji.is/63466198606526…
1440
安倍氏や菅氏にとっての「しっかり説明する」とか「丁寧に説明する」という言葉の意味は「都合の良いことを都合の良いように説明し、国民が知るべき都合の悪いことは、説明しない」ということが閉会中審査に対する竹下自民党国対委員長の対応で、はっきり分かる。
1441
立憲民主くん twitter.com/rikken_minshu/…
1442
かつて並行輸入の洋楽CDが国内から締め出されそうになったことがある。
その時の、私の闘いの記録。
音楽レコードの還流防止措置 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3…
1443
おー、非公式なんですね!
しかも、街頭初デビュー!なんですか!
名誉なことです。
でも、非公式キャラの方が、ロックな感じで良いですね。 twitter.com/rikken_minshu/…
1444
よろしくお願いします‼️ twitter.com/granamoryoko18…
1445
因みに理財局が自ら出している通達「未利用国有地に関する管理処分方針について」には、交渉記録を残すことになっていますし、8億値引の詳細資料なども、そもそも8億減額の決済文書そのものなので、廃棄などできない筈です。文書は全て残っているのです。だから、文書出せ、なのです。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
1446
新型コロナで予算委員会質疑。早期発見、早期治療でウィルスを押さえ込む必要がある、との認識で一致。重症感染者の接触者以外のPCR検査の基準である1、湖北省縛り2、重症者縛りは解除。診察した医師が加療が必要と判断する場合に検査、と加藤大臣。因みに国全体の1日の検査能力は3800検体程度。
1447
在アフガニスタン日本大使は、退避オペレーション直前まで日本にいて、カブールが陥落した8月15日にトルコ·イスタンブール着、トルコで指揮を執ったそうだ。
1448
豊中市「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ問題。学園関係者、財務省、国交省の官僚らを証人喚問し、事実を明らかにすべきだろう。
1449
読んでみよう
日本(とくに大阪)がすでに全体主義化していると認めざるを得ない理由【中野剛志】 kk-bestsellers.com/articles/-/143…
1450
「100%の安全を確保しなければ、原発の再稼働はしない」と、安倍総理がニューヨークで演説したと、ロイターが伝えている。これで、川内(せんだい)原発の再稼働を政府として認めたら、この人は、単なる嘘つきを越えて、異常者だ。mobile.reuters.com/article/idUSKC…