川内 博史(@kawauchihiroshi)さんの人気ツイート(いいね順)

1451
安保法制の採決を明日することを委員長が決めたそうだ。55年前の1960年7月15日に岸伸介総理が退陣した。安倍さん、リベンジのつもりですか?この人は、いったいどこまで「自分」なのだろうか?
1452
この女子中学生のワクチン接種後の死亡事例は、厚労省のワクチン副反応検討部会に報告されていないようだが、なぜだろう? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/503…
1453
「徹底的に反対」とは、立法事実の徹底的な調査、分析や政府文書の徹底的な読込みによる誤魔化しの指摘など、政府を凌駕し、皆の共感を得、与党に強行採決を躊躇させる緻密な論理が必要。 twitter.com/kawauchihirosh…
1454
年次改革要望書は米国政府から一方的に言われる文書ではなく、日本政府からも米国政府に要求要望することが出来る文書だったのです。 それにしても中川昭一さん。 立派な政治家でした。 youtu.be/3-x_NSBagbo
1455
安倍ちゃんらは、採決してしまえば、国民はあきらめると、タカをくくっています。しかし、運動はこれからです!2回目の採決をビビらせるパワーを見せましょう!全国各地で集会を開きましょう!小林節先生は私に「命懸けでやる!」とおっしゃいました。
1456
本日の予算委員会で新型コロナウィルスについて加藤厚労大臣と質疑。 川内「ダイヤモンドプリンセス号の乗員・乗客全員にPCR検査をすべき。可能かどうかを検討するのではなく、やり方の検討を」 加藤「したいと思っている。確定的に申し上げるのに暫し時間を」 との、やり取り。
1457
随行の公務員が「内閣総理大臣夫人付」という肩書きの名刺を使っていたのだから、「内閣総理大臣夫人」というポストが、安倍内閣にはあるのでしょう。安倍首相夫人が「私人」とは言えない根本理由(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017…
1458
「川内ひろしとみんなで語ろう」と題して、オンラインミーティングを開催します‼︎ みなさんの声をもとに、川内の考えを述べさせていただく意見交流ミーティングです。日時は、10月18日(土)19:00〜20:30です。詳細については、こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 皆様、お待ちしています。
1459
森友公文書改ざん訴訟 元理財局長・佐川氏 協議の場で「裁判長期化し就職活動に支障」と主張に赤木雅子さん「夫のことを思うと悔しくてたまらない」(MBSニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1ffc4…
1460
増田氏は、舛添氏同様に、最後自公に切られ、小池氏に学会が乗るそうだ。最初から、その筋書きだとすれば、官邸も凄いが小池氏の芝居も大したものだ。それこそ、小池氏の「これが選挙なんですよ」ってやつですかね。
1461
野党発の質問ではあっても正式に「委員会理事会」として報告を聞く場合、国政調査権の発動に対する報告になるのではないか? 野党質問に答弁するだけであれば、委員会を開けば良い。 理事会として報告を聞くことの意味を与党は理解していないのでは? 極めて残念な対応。 this.kiji.is/57951654140849…
1462
NHKまで安倍総理と同じく国民を騙そうとしている。法案上の「存立危機事態」に事例を用いて説明することそのものが誤魔化し。「存立危機事態」とは、政府が「存立危機事態」と判断すれば、どの様な事態であれ「存立危機事態」です。それが法律です。
1463
交渉記録や協議記録並びに8億円減額の積算根拠は、売買契約の決済文書「一式」に含まれます。ですから、四つの類型を始めとして売買契約に至る全ての「文書一式」と言えば全部含みます。通達に照らし無い文書があれば文書管理規則違反で懲戒の対象と思います。期待してます‼ twitter.com/kharaguchi/sta…
1464
ありがとうございます。 私達野党は、マンガナショナルセンターも大事ですが、それ以上に、大学入試共通テストにおける国語・数学の記述式テストの導入という受験の公平・公正を担保できない制度の中止法案の審議を求めています。 先生からも与党に対して、野党の要請にも応じるべき、と進言願います。 twitter.com/GoITO/status/1…
1465
外務省のホームページには「人道支援」の英訳は「humanitarian aid」という言葉が充ててあります。しかし、安倍氏の中東での発言の中には、この英単語は出てきません。
1466
なぜなら、別な意味では、社会は消費で成り立っているから。 そして、成長には消費の増大、即ち労働者の可処分所得の増大こそが必要なのだ。 だから、労働をコストではなく、社会を支える価値あるもの(即ち、給料を倍増させる)として評価するような根本的な転換が必要。
1467
かつて国民統合、抑圧の装置 「国葬」が映す民主主義の今 - 宮間純一|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/journalism/art…
1468
自己採点は、採点が完璧であることが前提。そもそも共通テストの国語・数学の記述式は、50万人の答案をアルバイトが短期間に採点するという採点ミスが不可避な試験。そして、採点ミスは、記述式を推進すべきと主張する高校生の答案にも起こり得ます。他方、センター試験は30年間採点ミス、ゼロです。 twitter.com/honeycomb_h/st…
1469
立憲民主党の福山哲郎幹事長が中央駅に到着してすぐ、若き薩摩の群像前において、私 川内ひろしと街頭演説に立ってくださいました。... fb.me/7RIIQsjMi
1470
"鹿児島1区 川内ひろしの政見放送(衆院選2021)" を YouTube で見る youtu.be/FTZU07O_iQg
1471
この論考、メチャメチャ勉強になります。 twitter.com/junpeiakashi/s…
1472
米国産濃厚飼料用トウモロコシの粗飼料確保対策としての補助事業に申請した事業者が出たとの報道。申請の内容、ツマジロクサヨトウの如何なる被害金額に対しての輸入量や金額なのか、の説明を農水省に求めた。回答は非開示。更に非開示の法的根拠は来年答えるとのこと。空前絶後訳分からん。
1473
政府としては検疫法並びで誤魔化せると思っているのだろう。 しかし、検疫法では強制的に隔離処分された人が、逃亡した場合に罰則が摘要されることになっている。 入院拒否で懲役刑は不整合。 政府、入院拒否のコロナ感染者に懲役刑想定 | 共同通信 this.kiji.is/72198568006852…
1474
パート女性、90万人が実質失業 民間推計、生活難が潜在化 | 共同通信 this.kiji.is/72667173335013…
1475
NHKは、まだです。 jiji.com/jc/article?k=2…