402
辺野古反対の民意が明らかになった。
沖縄の県民投票で示された意思は、法的拘束力を越える、民主主義の拘束力を持つ結果だと思う。
政府は、辺野古を中断し、まず米国政府に県民投票の結果を伝え、協議をしなければなるまい。
403
本日の厚労部会。
議員「予防接種法上、権限と責任を持つのは厚労相だが、昨日ワクチン担当相が設けられたと聞く。二人の権限の切り分け如何」
厚労省「私達も聞いたばかりで分かりません」
そんなことだろうと思っていたが、余計に混乱するのでは?
404
おはようございます。
今日は、東京に出て枝野代表に報告と、今後の活動についての相談です。
405
県議選「安楽ひでみ」さん、当選です。鹿児島県政史上初の障碍者(車椅子)の議席です。「障碍者だけど政治に参加したいんです‼️」という、安楽さんの言葉を聞き届けていただいた県民の皆様に、心から感謝します。障碍者を含めて政治の光を求める人々の為に頑張ります。
406
議論に応じるということは、最後採決にも応じることを含意している。
だから、少数派に取って、議論に応じるのか応じないのかは、議論の出口を黙認するのかしないのか、という決定的な結果の差をもたらす。
分かりやすく言うと、議論に応じるということは、多数派の結論を認めるということなのだ。
407
敗戦から77年の朝。
日本をサタンの国と呼び、贖罪の為に献金を強要し、沢山の家族を壊して来た団体が、その反社的資金力を背景に自民党のリーダー達と結び、団体のフロントとして使い、憲法を変え、日本を再び悪の戦争に引きずり込もうとしている政治の現実。
戦争で殺された人々に申し訳が立たぬ。
408
安倍総理大臣はコロナ対策補正予算を、予算委員会に出たくない一心で、ゴールデンウィーク直前に国会提出し「国民の為早期に成立を」と国会審議を回避しようとするだろう。それは駄目だ。現金給付は一刻を争う。自粛要請と補償はセット。来週には補正予算の国会提出はマスト。
409
先日、憲法学者の木村草太さんの講演に参加したとき「日本の国技は相撲だが、フランスの国技はデモ。フランスが今の日本の政治状況ならば、国中でデモが発生し、フィーバーしているだろう」と掴みで大ウケだった。 twitter.com/okaguchik/stat…
410
何度でもツィートしますが、森友問題に関して理財局国有財産審理室は「ドッジファイル4、5冊分の文書がある」と言ってます。交渉記録も8億値引の国交省との協議記録も全部ある筈です。なぜなら重要書類だからです。廃棄したら文書管理規則違反で懲戒の対象だからです。書類だせ!が合言葉です。
411
国家権力は国民を守るのではなく、自分達の利権を守ることを優先することの象徴的事例。
かつて沖縄で帝国陸軍が県民に銃を向けたことと同じことだ。
権力は、自ら墓穴を掘るという同じ過ちを犯す。
だから、私達は憲法で政府の行動を規制するのだ。
私達の勝利は近い。
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
412
「国民の権利•利益に影響無いから国民全員が反対しても、閣議決定で国葬は可能だ」と出鱈目を嘯く内閣法制局。憲法前文に「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し」と書いてあることとの整合は?
国民主権を否定するのか?
法匪極まれり。
訂正せよ。
413
黙認など、しません。私達も、デニーをはじめとして県民の皆さん、そして、沖縄に心を寄せる国民の皆さん、さらに世界中の皆さんと協力し、政府の暴虐に対抗します。 twitter.com/masaru_kaneko/…
414
誰を選びますか?
有田さんしかいません。 twitter.com/aritayoshifu/s…
415
一刻も早く、今回の広範囲かつ甚大な大雨災害に対する政府災害対策本部を立ち上げ、政府として、あらゆる手段を動員し、被害の拡大を防ぐべき。
416
千席のみならず、国技館全体にサクラを動員したのでは?
バカらしくてやってられない、ということで関取達は14日目までに勝負をつけて千秋楽を消化試合にしたのでは?
と、誰かが言ってました。 twitter.com/nyankichi_uiy/…
417
418
安倍内閣の新型コロナ対策のままであれば、オリンピックの開催が危ぶまれることになる、と危惧。国内は隠蔽で誤魔化せても、国際社会は許さない。
明日の総合的基本方針に「検査体制を強化・拡充(保険適用)し、医師がその必要性を判断、早期に感染を発見し対処」という趣旨の文言が入るか、注視。
419
420
421
懸念しているなら五輪の開催都市の知事なのだから、その責任を果たしてください。
小池知事「非常に懸念している」 東京、緊急事態の解除方針も…感染者は13日ぶりに500人超:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/110985
422
野党合同で、森友・加計問題に関する事実関係を確認する為の関係省庁ヒヤリングを毎週1回1時間ずつ開いている。ネット中継もされているので1度是非見ていただきたい。役所が何も答えず「事実を隠蔽し嘘をつく」という安倍政権の意志が伝わってきます。それでも、私達はあきらめませんけどね。
423
安全性·有効性が不明なワクチンは国民にとって必要なワクチンとは言えません。現時点においてはということでしょうが、医療関係者や高齢者への実験的な接種にならぬよう対応を。それと、ファイザー社やアストラ社に開発費用いくら負担するのか公表を。私は検査体制の構築が先だと考えます。 twitter.com/nishy03/status…
424
老後2000万円「貯めておけ、自己責任で」問題は、政府が格差を是認し、この国を階級社会へと回帰させることの宣言なのではないか?大日本帝国の時代を懐かしがってみたり、自民党の議員が二世三世ばかりなのとも符号する。私達は格差克服の為に徹底的に闘わなければならない。
425
統一教会と自民党議員との関係は、白を黒と言える力のあった元総理が銃殺されるという、あってはならない事態を惹き起こすくらいに深刻な問題。
なぜ、こんなことになったのか、岸田総理は真剣に向き合わなければ、国葬などと言っている場合ではあるまい。