てつや(@tezheya)さんの人気ツイート(古い順)

1276
2010年、中国が恐ろしい国防動員法を施行した際には物議を醸し国会質疑も行われ、直前の長野聖火リレーの際、大量に動員された中国人による暴動も話題に… にもかかわらず、中国国営の上海電力を日本の電力インフラに参入させる政治家や喜んで中国進出に乗り出す経営者が後を絶たない日本。馬鹿なの? twitter.com/KadotaRyusho/s…
1277
水道橋博士:「NHKはぶっ壊さない!」に関する私の感想。 ①公約として、何も響かない ②ギャグとして、オモロない ③奇抜だが、インパクトもない twitter.com/8ueBd6tf29iYRp…
1278
円安のマイナス面にばかり目を向けるのではなく、プラス面にも着目しよう。今こそ製造業の中国等からの国内回帰を進めるチャンス。日本政府は国内回帰する企業には補助金を出し、安価で安定的な電力供給に努めるべし! twitter.com/FIFI_Egypt/sta…
1279
私は、日本を転覆させる目的で外国人が帰化して議員になる場合を想定したら、帰化1世には被選挙権を与えるべきではないと思う。但し、それでは憲法14条でいうところの「法の下での平等」に反すると言うなら、参院の場合、帰化後35年(日本人は生まれて35年)の経過が必要とすべきではないか。 twitter.com/nikone_25/stat…
1280
今回ほど保守系か否か、親中媚中派か否かを見極めることを意識させられる選挙はかつてなかったと思う。特定野党や公明は論外。基本、自民党の保守系、非親中媚中派に投票し、いなければ現実野党に票を入れるという選択肢しかないような気がしている。 twitter.com/nikone_25/stat…
1281
国民民主党の玉木雄一郎代表など一部の野党議員が原潜保有に賛成していることを頼もしく思う。それと同時に、与党は自民も公明もそろって反対していることが不思議でならない。自衛隊をより強靭かつ機動性の高い軍隊にすることに後ろ向きな政党や議員など全く信頼に値しない。 twitter.com/KojiHirai6/sta…
1282
伊勢崎 賢治・東京外国語大学教授(平和構築論)「ウクライナ戦争の教訓に学ぶ。沖縄と北海道を完全非武装化しよう」 まるで、「最近、この辺で悪辣な強盗事件が増えた。皆さん戸締りを止めよう」みたいな凄い話。 ⇒ネットの反応:「お笑い芸人より面白い」 anonymous-post.mobi/archives/20067
1283
自公という与党が左派グループに属するという日本の悲劇。 twitter.com/gatapi21/statu…
1284
なぜ候補者を男女半々にしなければならないのか。私は高市早苗氏や小野田紀美氏などの女性議員も推しているが、それは別に女性だからではない。純粋に日本の国益に適う仕事ができる志や能力をもっていると思えるからだ。志や能力を軽視して、はじめに性別に応じた数の平等を決めるのはいかがなものか。 twitter.com/sharenewsjapan…
1285
くつざわ亮治氏の主張はすべてド正論。くつざわ氏の意見が通れば日本は必ず良くなる。厳しい選挙戦であることは承知しているが、最後まであきらめずに全力で戦ってほしい!! twitter.com/mk00350/status…
1286
小野田紀美氏に黄色信号?💦 下記に小野田(政調副会長)氏の本日の選挙活動の予定が示されています。今回は政調会長の高市早苗氏も応援に駆け付けるそうです。地元の皆様、ぜひ応援してくださいね。よろしくお願いします! twitter.com/FukushimaKyoko…
1287
ずいぶん手間取ったが、とりあえず通信障害の原因が特定されたのは良かった。 今回の事件を奇貨として、KDDIに限らず日本の企業や諸機関はサイバー攻撃対策を徹底的に強化してもらいたい! twitter.com/Sankei_news/st…
1288
最近よく見聞きするようになったガーシーって何者? 新手のデマゴーグ?それとも真実のエバンジャリスト? NHK党から参院選に出馬している人物らしいけど、これまでの実績を知ってる方がいたら教えていただけませんか?! twitter.com/hyakutanaoki/s…
1289
私は今回の選挙では青山繁晴氏のような保守系の人物の当選を願っている。ただ1点気になるのは、なぜあれだけ反対なさっていた消費増税やアイヌ新法等に最終的に棄権ではなく、賛成なさったのか?勿論、党議拘束は承知しているが、腑に落ちない。当選されたら、その辺りの改革も断行してもらいたい! twitter.com/chibayoshichib…
1290
日本は今こそ、官民挙げて、覇権主義的独裁国家に多くのものを依存する体質から脱却する取組を強化すべきだ。さもなくば、ますます高度化するハイブリッド戦の惨めな敗者になってしまうだろう。 twitter.com/KojiHirai6/sta…
1291
辛坊治郎氏の太陽光発電をゴリ押しするツイートを読んで、正直、唖然とした。これまで保守系の常識人だと思っていたので残念でもある。そこまでゴリ押しするなら、下記の有本香氏の指摘にも科学的な根拠をもってきちんと反論してもらいたい。それにしても有本氏の「ワガママお嬢」って表現は秀逸だな… twitter.com/arimoto_kaori/…
1292
この4人が日本のためにこれまで何か良いことをしてくれたかな…。ていうか、出自も、どこの国のための政治をしてきたのかも私にはよく分からない。 twitter.com/gatapi21/statu…
1293
公明支持者の票をアテにせず、背水の陣で選挙戦に臨んでいる小野田紀美さんに試練?! 今まさに日本の民主主義の真価が問われています。岡山県の良識ある皆様のより一層の奮闘を願っています!! twitter.com/MyBullishMarke…
1294
私は小野田紀美氏に限らず、脱公明支援を表明する候補者を応援します。兵庫県では、末松信介候補もその一人とのこと。ぜひ頑張っていただきたいと思います! twitter.com/NorihiroUehata…
1295
自見はなこさんは、健康保険法改正を実現し、国内居住要件追加や未払い者入国拒否を可能にした方のようです。ぜひ応援したいです!それにしても自民党には素晴らしい女性議員が多いですね。 男性議員はちょっと親中議員が目立ちますが、、、 twitter.com/kotamama318/st…
1296
NHK党は良くも悪くも非常識な部分を持った政党。だが、今日の日曜討論で立花孝志党首は、普通の日本人の常識的な思いを率直に語っていた。これでわかったことは、非常識さをもつNHK党よりも、日本共産党のような左翼政党の主張のほうがはるかに非常識だということだ。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
1297
外国政府と日本政府の違い ◆外国政府(+中央銀行)・・・経済的課題(コストプッシュインフレなど)に対応するために賦課金や税金を下げたり、マネーサプライを機敏に調整したりする ◆日本政府(+日銀)・・・注視する この機動力の差がここ数十年の経済成長の差となって表れている。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1298
ナザレンコ氏の指摘通り、れいわ新選組の「非難内容が不十分だから決議案に反対する」という理屈が国際社会に通用するはずもない。それは、「防犯対策が不十分だから防犯対策に反対する」と主張するのに等しいからだ。日本の対外イメージを毀損するれいわや公明は国益上問題だと思う。 twitter.com/nippon_ukurain…
1299
相互主義に基づかず外国人を優遇することは、その分私達の血税が日本人のために使われていないことを意味する。外国人生活保護は、「日本人を犠牲にして外国人を利する」という誤った行政の典型。くつざわ亮治氏の主張は愚直ながら、正鵠を射るものばかり。ぜひ東京都民の皆様には応援してほしい! twitter.com/mk00350/status…
1300
選挙戦もいよいよ終盤に差し掛かってきましたね。自ら公明支持票に頼らないことを宣言し、あえていばらの道を選んだ小野田紀美さん。厳しい選挙戦と酷暑にもめげず、頑張っている姿が美しい。岡山県民の皆様、ご支援をよろしくお願いします! twitter.com/onoda_kimi/sta…