石垣のりこ(@norinotes)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
旧統一教会が「協力関係のあった報道機関を調査し、公表する」と。 報道機関だけ、なんですねぇ。 twitter.com/bengo4topics/s…
377
政府は昨年、GoToトラベルが感染拡大につながっているという批判に対して、「エビデンスはない」との分科会の提言を事あるごとに引用して事業を継続していましたが、やはり感染拡大につながっていた、ということでいいですか? fnn.jp/articles/-/203…
378
予定は午前中ですが、 質疑がずれ込めば昼をはさみ 午後になる可能性もあります。 twitter.com/norinotes/stat…
379
ある程度想定はしていましたが、提出資料以外にもあまりにも残念な二庁の対応を問題視する声が多々上がりました。これでは被害実態の把握も進みませんし、被害者支援のための仕組みを作っていくこともいっそう困難になってしまいます。
380
そもそも「欠席届け」なる書類はない。
381
週刊誌報道もあった裁判案件につき報告します。 7年前に離婚した元夫が「離婚後も内縁関係にあった。不倫をされた」と私を訴えた件ですが、先日、和解で終結しました。なお内縁関係や不倫の事実を前提とした和解ではない事を申し添えます。私人時代の話であり報告義務はないものの、念の為ご報告まで。
382
石垣が「4分ほどマイクを握ると足早に街宣カーを降りた」とありますが、頂戴した時間の範囲内でお話しし、共産党さんの比例候補の方がいらっしゃったので、志位さんの隣をお譲りしただけのことです。降車後も、最後まで車の隣で志位さんの演説を拝聴しておりましたけどね。 kahoku.news/articles/20220…
383
【閲覧ご注意ください】 昨日の難民懇ヒアリングにて、大橋毅弁護士から提供された入国警備官の制圧映像の一部です。 自ら「帰る」というまで、身体的・精神的に痛めつける。その人の意思や尊厳を踏み躙り、従わせようとする。 このまま入管法改悪案強行採決なんて、ありえない。 #入管法改悪反対 twitter.com/norikorock2019…
384
PCR検査の拡充自体には賛同します。しかし、これまで、政府がPCR検査を抑制し続けてきたことで、どれだけの人の命が危険に晒され、失われたことか。同時に、感染拡大を繰り返し、生活、経済へのダメージを与え続けてきたことか。検査検査で五輪開催OKというのは、検査抑制が間違いだったことの左証です
386
シンガポールでは、なぜ早くから大量のPCR検査キットを増産できたのか。 ・感染症対応の基本は感染者の発見、隔離、治療だが、治療法は分からないので、診断と隔離しか手はないというのが関係者の共通認識だった ・トップの判断が大きく、昨年2月初めにはキット増産を決定 globe.asahi.com/article/139169…
387
15分で判明” 迅速なウイルス検査機器 来月にも実用化目指す www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
388
被害者より、加害者10人の未来より、教頭として自分の立場が大事なのでしょう。そんな先生ばかりではないことは承知していますが、根深い問題でもあります。こうした隠蔽、彼女の尊厳やご家族の気持ちを踏みにじる行為は徹底的に調査し問題を直視し変えていかねばなりません。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
389
ミャンマー国軍が民主活動家ら4名の死刑を執行したことに強く抗議します。人権を無視した暴挙に憤りを禁じ得ません。 明日9時から、ミャンマーの民主化を支援する議員連盟の緊急総会が開催されます。安倍元総理の「国葬」に日本政府が軍政を招いている問題も取り上げます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
390
「新型コロナのはしりの頃に、尾身さんが『4日間、37度5分以上熱が出なければPCR検査をしなくてもいい』と言っていたでしょう。(中略)和歌山県は、『間違ったことを言うな、そんなことまったく聞きません』と言って、いきなりPCR検査をどんどんやりました。」 maidonanews.jp/article/143652…
391
他の4人の選手は濃厚接触者として認定されたのか否か、どういう対応がとられたのかも重要なのですが、その点は不明。それ以前に、水際対策強化と言いながら、空港検疫が抗原検査というのは無理がある。 【独自】セルビア選手団の1人が新型コロナ陽性|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
392
優抱さん、気にかけてくださり、ありがとうございます。 私の所属は「農林水産委員会」なので、医療や保険については、例えば厚生労働委員会、または、広範囲のテーマについて質問可能な内閣委員会などに所属した際に質問することになります。末長くご注目いただけると幸いです❤️ t.co/Dqm1kvpbdR
393
野党共闘路線のもと「消費税減税」どころか「消費税ゼロ」を主張して、比例復活のない単純小選挙区である参院一人区で選挙に勝った私としては、「玉木代表、ネットの悪いところを見過ぎで、世の中から10年時代遅れになってる」としか言いようのないお粗末な発言ですね。 news.yahoo.co.jp/articles/ebdb6…
394
感染して改めて、PCR検査をもっと迅速にいつでも負担なく受けられる体制が必要だと確信しています。 症状は個人差が大きいこと、重症化リスクだけでなく軽症でも後遺症の問題もあること、高い感染性、今後の変異株のことなども勘案すると、検査・治療費の公費負担や全数把握の必要性があると考えます。 twitter.com/hiyarihat2001/…
395
本日の東日本大震災復興特別委員会では、ALPS処理水の海洋放出について政府から「まだ決定ではない」との答弁が繰り返されましたが、報道では来週13日にも閣議決定との事。このまま容認などできません。今夕、立憲民主党 東日本大震災復興本部他より経産大臣宛に処分方針について申し入れを行いました
396
インボイス問題検討・超党派議員連盟が発足、設立総会に参加しました。フリーランスの方々からのヒアリングに続き、財務省、国税庁への質疑も行われました。インボイス制度導入に関して、政府は「税の公平・中立・簡素」を強調するのですが、そのいずれにも反するのがインボイス制度であり、問題です。
397
「消費税は景気に左右されない安定財源」ともおっしゃっているようですが、それは裏返せば「消費税は不景気でも情け容赦なく庶民から金を吸い取る悪代官真っ青の悪税」ということでもあります。変節っぷりといい政策の稚拙さといい、ほんと、桜井さん、政治不信を招く政治家ならぬ政治屋のお手本ですね
398
総理、有権者各位の声を正面から受け止めるのは、有権者の代表があつまる国会ではありませんか?説明責任を果たすのは時間が限られ質問を一方的に断ち切ることができる記者会見ではなく、議事録が残り発言そのものに責任が発生する国会質疑ではありませんか? nikkei.com/article/DGXZQO…
399
適切に薬が処方されないのは問題なので、厚労省に問い合わせました。結果、「抗ウイルス薬を積極的に処方しない」趣旨の案内は行っていない、問い合わせがあれば、患者の重症化リスクに応じて「診療の手引き」や「COVID−19に対する薬物療法の考え方」を治療の参考として紹介する、との回答でした。 twitter.com/koichi_kawakam…
400
私は国会議員だからこそ、社会を一色に染め上げようとし他人の人権を蹂躙して憚らないファシストやレイシストとは、同席しないんです。「不寛容に対する不寛容」という先進国の民主主義のスタンダードを日本にも根付かせるように努力することも、国会議員の仕事です。 twitter.com/80bacbfb25d844…