876
「マイナ保険証」国対ヒアリングの模様をご覧いただけます。
全国保険医団体連合会と大阪守口市の病院長から、マイナ保険証の各種トラブルについてご報告いただき、関係省庁からの回答を求めます。
報道だけではわからない、マイナカードの問題を共有します。 twitcasting.tv/norikorock2019…
877
878
確かにこれは酷い。
このブログ主の方が訴えられている、2020年開始の給付奨学金の不公平な運用実態はかなり問題ですね。
さっそく、文科省に問い合わせてみます。
生活が苦しい方々の就学の機会を制限するような運用は見直されなければいけません。 twitter.com/sakura_sakasuy…
879
私は、国会議員として、日本国憲法を守りたい。日本国憲法を守る人々と連帯してこの憲法を後世に伝えていきたい。しかし今般のロシアの侵略行為を見て「どっちもどっち」などという人が護憲側にいるとなると前途暗澹たる気持ちになります。
880
本日午後1時から、参議院本会議で令和3年度決算概要報告と質疑が行われます。本来は、先の臨時国会で行われるべき決算ですが、3閣僚の辞任や外遊日程との調整不足などで審査されないままでした。国の予算が適法に目的通りに使用されたか等、税の使い道をより適正にしていくためにも重要な決算審査です
881
日本は第一次大戦の戦勝国でした。ベルサイユ体制以降、あまりにも悲惨だった第一次大戦の反省から世界の国々は戦争そのものを「非合法化」する努力を重ねました。日本も批准したパリ不戦条約はその精華でしょう。しかしその後、日本は中国大陸への侵略を始めます。まさに今のロシアのように…
882
「日本軍の失敗の過程は、主観と独善から希望的観測に依存する戦略目的が戦争の現実と合理的論理によって漸次破壊されてきたプロセスであったということができる。」(『失敗の本質』)
軍→政府、戦争→感染に置き換えて読むとそのまますぎて愕然とします。
asahi.com/articles/ASP7M…
883
「カードリーダにマイナンバーカードを挿入し、登録作業をする」
これは当然です。
普通のシステムならヒューマンエラーを防止するため、「次のカードをリーダーに挿入したら、データを強制的に切り替える」という仕組みを実装するところですが、マイナンバーカードのシステムはそうなっていません。 twitter.com/fudesato/statu…
884
@koichi_kawakami 通常国会終盤⁈、どこまで委員会で質疑できるかわかりませんが、由々しき状況と思います。
#空港検疫でのPCR検査を求めます
はもちろんですが、水際対策がほぼ機能しないところまで後退してしまいましたね。
885
宮城だと、吉野作造の民本主義にもあります。 twitter.com/hon5437/status…
886
仙台で初めて見つかったのは「N501Y」の変異がある変異株。国立感染研は英国型、南アフリカ型、ブラジル型か確認中とのこと。
さらに、仙台市は市衛生研究所で1月中旬以降、ワクチンの効果を弱める可能性が指摘される変異株「E484K」が一定数、確認されていると明かした、とある。 twitter.com/kahoku_shimpo/…
887
以上2点からも、内閣府設置法の第40条3に定められた内閣府の特別機関であっても、日本学術会議は他の機関とは立ち位置を異にすることがわかります。「独立して職務を行う」ための条件として所轄(内閣)が人事に介入しないことは必須でありましょう。そして、問題の日本学術会議推薦者外しに関して。
888
岡田教授のお話を関係官僚の皆さんにもお聞きいただくべきではないか。 twitter.com/norikorock2019…
889
本日の厚労委員会で、コロナ関連の労災申請について質問しました。約640万人が感染している中で、労災の申請は2万5千件ほど。コロナで労災申請ができることを知らない人もまだまだいるのでは。なお、感染経路が特定されなくとも、業務により感染した蓋然性が高い場合は対象となります。 twitter.com/koichi_kawakam…
890
これらの反省に基づいて、戦後、日本は新たな歩みを進めました。第一次大戦後の世界潮流に反して侵略行為を始めてしまった反省。議会制民主主義を機能不全にさせてしまった反省。東アジア近隣諸国民および自国民に多大なる犠牲を強いた反省に基づき、日本国憲法は生まれたはずです。
891
非常事態宣言は宮城県全域。
時短要請は仙台市内限定で協力金は酒類提供店のみ。
確かに仙台市の感染者は突出しているが、他の市町村、また、飲食関連業他への影響も考えると不公平感は否めない。協力金は、4万円×18日×約1万店=72億円見込み。抜本的なリバウンド対策もしなければ、焼け石に水になる。 twitter.com/kahoku_shimpo/…
892
立憲民主党「マイナ保険証」国対ヒアリングLIVE配信中!
全国保険医団体連合会、開業医からの切実な問題提起。 twitcasting.tv/norikorock2019…
893
894
当時の日本は戦勝国として国際平和維持に責任を有する立場でした。しかし日本は中国東北部の権益等を理由に平和秩序維持の責任を忘れ侵略を重ねていきます。第二次大戦の戦勝国であり平和維持の責任があるにもかかわらず。様々な言い訳で、ウクライナを侵略する今のロシアは当時の日本にそっくりです。
895
岡本あき子衆議院議員も一緒に街頭に。お声がけくださった方とは、「園児死亡事件再発防止」に関する国対ヒアリングのことなど、国会でのリアルタイムの動きについてもお話しすることができました。
#岡本あき子
896
このあと15:30〜第6回「学術会議任命拒否問題 野党合同ヒアリング」
出席者:早稲田大大学院法務研究科 岡田正則教授、内閣府、防衛省、内閣法制局(内閣府、防衛省、内閣法制局は16:00より出席)
GoToキャンペーンのヒアリングに続き、キャス、Youtube配信あります。
897
おそらくそういうことだと思います。顔ぶれをみると衆院の議員が中心になっています。選挙の噂がある中、皆さんお忙しいので、参院までお声がけの手が回らなかったのだと思います。 twitter.com/_1500yen/statu…
898
今日は仙台空襲から77年。
政治の役割は「一つは国民を飢えさせないこと。もう一つは、絶対に戦争をしないこと」。菅原文太さんの言う通り。
戦前、女性には参政権がありませんでした。いま、一票の権利をお持ちの皆さま、投票に行きましょう!! twitter.com/kahoku_shimpo/…
899
こうした侵略行為の結果、当時の大日本帝国は世界から孤立し、今のロシア同様、世界中から経済制裁を受けることとなります。それでも日本は戦争をやめず、「自分は悪くない。世界が悪い」と被害者ポジションを決め込み、愚かにも真珠湾攻撃/マレー沖海戦で英米仏蘭などの各国に宣戦布告したのです。
900
水際対策の強化といいながら、空港検疫をPCR検査から抗原検査に変更したのは矛盾であることがわかります。 twitter.com/koichi_kawakam…