#G7サミット G7広島サミットで「G7とEUの首脳に似顔絵を贈呈し、日本の漫画アニメを通じた友好を深めよう」という企画の2枚目と3枚目を、大使にお渡ししてきました! ミシェル議長&ライエン委員長やEUについては、今週から「国会にっき」で解説していきます。これを読めばG7が更に分かる!? twitter.com/i/web/status/1…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (109)国会業界用語 編 3~4コマ目のクイズの答えですが、詳しい方ぜひコメント欄にお願いします。全部分かったら相当な国会通です!
本日は朝10時~15時半まで文教科学委員会。同期の臼井議員が質問に立ち、私学法改正案が全会一致で可決。私も来月、著作権法改正案(裁定制度など)で質問予定です。16時半から防災科学技術議連。17時から三谷議員の著作権勉強会。今週は消費者特別委での質問もあり、大臣相手なので緊張してます!
#G7マンガ外交 G7広島サミットで「G7とEUの首脳に似顔絵を贈呈し、日本の漫画アニメを通じた友好を深めよう」企画の4枚目は、カナダのトルドー首相! カナダ大使館の映像ホールや図書館の充実さに驚きました。館内の高円宮記念ギャラリーで現在「シンディ望月」展をやってます。入場無料なので是非! twitter.com/i/web/status/1…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (110)G7マンガ外交 編(1) G7サミットとは、仏・米・英・独・日・伊・加の7か国+EUの議長&委員長が参加して毎年開催される国際会議です。まずはEUの旗とミシェル議長、フォン・デア・ライエン委員長を覚えましょう。パケ駐日EU大使に感謝です!
(※翻訳) フランスの「ジャパン・エキスポ」に赤松健が帰ってくる!📣 2015年に登場した『ラブひな』『魔法先生ネギま!』の漫画家が、今年も登場!🙌 カンファレンスやサイン会で、彼に会いに来て下さい! 🗓️ジャパン・エキスポ 7月13~16日 パリ・ノールヴィルパント見本市会場 twitter.com/japanexpo/stat…
本日は朝8時からサイバーセキュリティ対策本部。10時から文教科学委員会。14時半から日本漫画家協会のzoom理事会。 明日は消費者特別委員会で赤松が質問するということで、15時半から秘書を相手にリハーサル。持ち時間25分をどう使うか、どんな質疑応答を議事録に残していくか、入念に練習中です。
本日の参議院「消費者問題に関する特別委員会」で、景品表示法の一部改正と「ステマ規制」の件について消費者庁と河野大臣に質問いたしました。 例えば「ある商品やサービスについて、事業者が漫画家に依頼して、漫画でそれらの商品などをSNSで宣伝すること」が、今回の規制対象になりうるかなど。→
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (111)G7マンガ外交 編(2) マンガ外交G7似顔絵の4枚目は、カナダのトルドー首相!セキュリティのため閉鎖的な印象のある大使館ですが、カナダ大使館はギャラリーや図書館などが一般公開されており、日本国民も無料で閲覧できて素晴らしいです!😊
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (112)初の大臣への質問 編 参考人への質問は以前やったのですが、省庁や大臣への質問は初めて。今月は文教科学委員会でも質問します!
ある大使館でG7似顔絵パネルお渡し会をした帰り、急に別の国の大使に声を掛けられました。ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使です。22万フォロワーの人気外交官で、漫画アニメなど文化を通じた友好関係を築くにも最適の人物かと。またお会いできるのが楽しみです😊 twitter.com/TeimurazLezhav…
#G7マンガ外交 G7広島サミットで「G7とEUの首脳に似顔絵を贈呈し、日本の漫画アニメを通じた友好を深めよう」企画の4番目は、イタリアのメローニ首相! イタリア大使館は、松平隠岐守の中屋敷がそのまま残った庭園で超有名。日本愛あふれる大使が、両国の歴史や貴重な史跡を説明して下さいました🥰 twitter.com/G7_Mofa_Japan/…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (113)G7マンガ外交 編(3) マンガ外交G7似顔絵の5枚目は、イタリアのメローニ首相。ぜひ覚えよう! イタリア大使館の日本庭園はTV番組などで何度も紹介されているので、知っている人も多いのでは!?メローニ首相の訪日をお待ちしております。😊
#描き下ろし 明日菜と委員長に頼んだ!
委員長のパクティオーカードの能力は・・・?
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (114)謎のチーン!回答 編 本会議場で最も目立つ場所にあり、しかし国会議員はほぼ誰も入ったことがないと言われる最後の秘境、速記者席。もう速記者席は今後使われることが無さそうで、寂しくもありますね。
本日5月7日(日)は、東京ビッグサイトで「COMIC1☆22」に参加してます! ・赤松スタジオ E01b comic1.jp 既刊『国会にっき1巻』『赤松健ひとくぎり』等がゆったり買えるので、まだ持ってない方は遊びに来て下さい!☺️ (次は6/11仙台コミケ272です)
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (115)転校生二人 編 同期会の議員が増えました。同じ選挙を戦ったわけではないので、少し不思議な感覚です。まさに転校生的な。
本日は朝10時から文教科学委員会。永岡大臣による著作権法改正案のお経読み。これに赤松が来週30分質問します。12時から河野大臣主催のデジタル勉強会。14時から文化庁レク。主に裁定制度について。15時からデジ本。16時から経産省で西村大臣に提言申し入れ。17時から首相官邸で岸田総理にも申し入れ。
事務局次長を務める「デジタル社会推進本部」で取りまとめた提言について、経産省で西村大臣に申し入れを行いました。その中で「AIホワイトペーパー」は英語版もネット公開され、海外で注目を集めています。 note.com/akihisa_shioza… 経産省に入ったのは12年振りで、前回は週刊連載中でした。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (116)G7マンガ外交 編(4) マンガ外交G7似顔絵の6枚目は、ドイツのショルツ首相。ぜひ覚えよう! ドイツ大使館の皆様から大歓迎を受けました。日本愛にあふれた外交官が多くお話も楽しいです😆。ショルツ首相の訪日をお待ちしております!
昨日は朝8時からデジ推の役員会。今週から朝食や昼食が出るようになって驚き。(コロナで3年ほど中止されていたのです) 9:20から国対→議運→議員総会。 10時から本会議。先日私が質問した景表法の採決もあり、無事に可決。終わってすぐ参議院改革協議会。… twitter.com/i/web/status/1…
本日は10時半から内閣官房レク。 天皇皇后両陛下主催の「園遊会」にお招きいただいたので、12時からホテルで燕尾服を着用し、13時には赤坂御苑へ。あいにくのお天気でしたが、貴重かつ素晴らしい体験ができました。 16時には着替えて議員会館に戻り、17時からレク。19時からDA学会法制度部会。 twitter.com/nhk_news/statu…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (117)G7マンガ外交 編(5) マンガ外交G7似顔絵の7枚目は、いよいよアメリカ合衆国のバイデン大統領!「文化を通じて友好を深めよう」という企画はどの国からも非常に好意的な反応が返ってきます☺️。これ結構すごい技かもしれません。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (118)憲法審査会 編 独特なお作法を持つ「憲法審査会」。特に黒地に白文字の「氏名標」は使用法が難解なため、毎回解説書が1枚ついてきます。他にも議員vs議員の討論が可能だったり、「時間ですチャイム」があるのもこの会議だけ。驚きです。