昨日は、朝11時からゲーム行動症勉強会。同症で入院治療させた事例について数々の疑問点が指摘された。13時から行政監視委員会(差し替え)。参考人質疑を2時間半。16時から文科省レク。ギャンブル依存症の資料について改善を要請。17時から文化庁レク。提出法案の説明。18時から山田事務所と合同MTG。
マルチな才能を持つ赤松健氏のパソコンゲームデビュー作『パラディン』 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/re… ★高2の夏休みに作ってボーステック社に持ち込み、全国発売になったPC88用ゲームです。16kBのVRAMを2枚だけ使い高速化したため発色は地味🥲。Z80の他に8086と6809も書けます。古っ!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (77)参院選の同期会 編 同じ年の選挙で戦った同期の議員たちは、やはりどの代でも仲が良いようです。またマンガ家の場合も、漫画賞の同期受賞者は(ライバルでありつつも)仲が良かったりします。
参院選2022の時に使っていた写真は2021年後半に撮ったもので、その後4キロほど体重が減って輪郭が変わったので、今週写真を撮り直しました。 ・選挙以前 jimin.jp/election/resul… ・現在 jimin.jp/member/203220.… 同時にツイッターのアイコンも変えてみました。公式サイトもリニューアル予定です。
昨日は朝8時から総務・厚労・デジ本の合同会議。9:15から国対。9:45から議運。10時からの本会議で、在職通算25年を迎える参議院議員を表彰する行事がありました。レジェンド級の議員4名に対し、与野党から惜しみない拍手が。その後は消費者問題調査会、外交安全保障調査会(国会)、デジ本防災DXPT。
「〇〇するです~。」といった語尾は(綾瀬夕映など)多くのダウナー系美少女で使われているが、「です」は断定の助動詞「だ」の丁寧表現で、本来動詞や助動詞には接続しない。これを日本の作家やファンが淀みなく使いこなせるのは、タラちゃんの影響と思える。貴家堂子さんのご冥福をお祈り致します。 twitter.com/oricon/status/…
昨日は11時から国税庁レク。粛々とやる。14時からスマホ用OSの競争評価について公取委が来訪。アプリ審査で苦労したり、実際にBANされた経験を持つ国会議員は私くらいかもしれず、今後は競争政策調査会にも参加したい。16時からデジ本セキュリティPT。ディス インフォーメーション問題は対策が難しい。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (78)ツケでココア 編 昨日は衆議院第一議員会館の食堂で、初めてお寿司を食べました。アウェーなので緊張しますし、もちろんレジに並んで現金払いです。先日初めてツケで頼んだのは党本部の喫茶店。温かいココアです☕
本日は11時から大手ゲーム会社と会談。過去ゲームの保存活動についてご賛同を頂く。13時から財務省レク。ネチネチ交渉したがゼロ回答。粘り強くやるしかない。15時から栃木県へ出張(文教科学委員会)。そのため東京都健全育成審議会はアシMAXが代理で傍聴。今回審議対象の図書は無しで推奨映画が1本。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (79)レク(チャー)編 ラブひな当時の読者が今、省庁の課長とか局長になっていて、四半世紀の時の流れを感じます。
成瀬川「おはよっ!ちょうど予備チョコが一個余って困ってたからあげる!」 #バレンタイン #描き下ろし
昨日は文教科学委員会の方々と、宇都宮から仙台へ。まず次世代放射光施設(ナノテラス)の内部を視察。線型加速器用空冷四極電磁石とか燃える!続けて仙台の日本語学校へ。学生さんとの質疑応答で、海外での漫画アニメ人気を再確認。なぜ視察したのかはマンガで解説しますが、関連法案審査のためです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (80)参考人質疑 編 「参考人質疑」とは、学識経験者などを招いて専門的な意見を聞いたりすることです。(※証人喚問とは違います) 本日の午後行われ、赤松が初めて質疑を行いました。院内TVで中継され議事録に残ります。初めてなので緊張しました。
今日は朝8時からサイバーセキュリティ対策本部。警察庁に色々質問。11時から文化庁レク。今回の著作権法改正案は私の専門分野!13時からこども若者輝く未来実現会議。ハンガリー大使が驚異的な少子化対策を解説。15時から宇宙海洋開発特別委員会。17時からデジタル庁を視察。そのまま懇親会へ。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (81)視察 編 衆議院で予算委員会をやっていて、まだ参議院には来ていないこの時期に、参院の各委員会で地方の「視察」を入れることが多いようです。法案審議をより充実したものにするため、与野党の議員さん達みんなで行きます。
一昨日は朝8時からデジ本「AIの進化と実装に関するPT(第2回)」。松尾豊教授と安宅和人教授から恐るべき講演があり、その内容は塩崎事務局長のnoteで公開中。是非ご覧下さい。私からは人によるアノテーションがいつまで続くか、p12のスケール則で縦軸がゼロに近づくことが何を意味するかなど質問。 twitter.com/AkihisaShiozak…
松本零士先生のご冥福をお祈りいたします。 日本漫画家協会では私が松本先生の後継(常務理事&著作権部)で、よく可愛がってもらったり討論したり。また児ポ法改正案の対象から創作物を除くロビイングの際には同行してもらい、随分助けて頂いたものです。今後も松本先生の遺志を継ぎつつ頑張ります! twitter.com/leijisha/statu…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (82)体力 編 全国47都道府県すべての県で街頭演説をした経験があるので、どの県へ出張に行っても必ず「思い出の(街宣)場所」があります。主に駅前かアニメイト横なんですが・・・
月曜日は13時半からKADOKAWA川上さんと会談。2015年の内閣官房「次世代知財システム検討委員会」以来では。PC-8801のメモリマップやX1のV-RAM構造について(※余談)。15時からブロックチェーン推進議連に初参加。界隈では歴史の古い議連で、内容も専門的。でも参加メンバーはweb3ptと同じだった…。
「サブカル」で就労支援 障がい者がアニメやイラスト制作に取り組む北海道初の施設がオープン 札幌市(HBCニュース北海道) news.yahoo.co.jp/articles/1c0da… ★先週日帰り出張してきたイベントがテレビで報道。とにかく楽しそうに講演する赤松も登場。とても夢のある話をしてきました。かなり才能ある人材も。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (83)松本零士先生 編 松本先生のスタジオ「零時社」は深夜0時に始まるから零時社と呼ぶ・・・という噂で、確かに(著作権保護期間延長の件とかで)深夜1時過ぎにお電話がかかってきたりしましたね。
本日は朝8時から法務部会+司法制度調査会の合同会議。不同意性交罪などの法案概要。私からは「撮影罪」について法務省に質問。問題視する議員は与野党でもあまり見かけず、より慎重に進めないと。条文審査にも出たい。正午から宇宙海洋開発特別委。H3ロケットの状況。15時からABJと海賊版対策の会議。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (84)事務所で撮影 編 マンガ・イラスト・動画の作成が得意な議員事務所は珍しく、いずれ自分の政策の説明などにも使っていきたいので、しばらく鍛錬を続けます!
20年前の昨日2月26日(2003/2/26)、『魔法先生ネギま!』の第一話が週刊少年マガジンに掲載されました🥳。初回から31人ものヒロインが投入されるなど画面コストの高い作品で描くのは大変でしたが、盛んにアニメ化・ゲーム化・CD化され、九年もの長期連載となりました。 #ネギま20周年 #描き下ろし
本日は朝10時から文化庁レク。著作権法改正(裁定制度など)について。実際に裁定制度を使ったことがあるので、かなり具体的な質問ができる。11時から面会。13時から議院運営委員会。報道の通り日銀総裁候補者の所信聴取と質疑を4時間。続けて議運の庶務小委員会。17時半から山田事務所と打ち合わせ。