一昨日はまず「韓国コンテンツ振興院」へ。98年に韓国が「文化で食べていく」宣言をした後から現在までの流れと法を調査。次に「韓国漫画博物館」で漫画の歴史と振興について。韓国漫画は一時壊滅しており、電子で再興中なのだった。最後は赤松作品の翻訳版も出す「鶴山文化社」で表現規制について等。
【CafeSta】I LOVE MANGA対談 02 ゲスト:三谷英弘 衆議院議員 司会:赤松健 参議院議員(2023.1.20) youtu.be/36Y67wvd5w8 ★2人の会話に出てくる漫画・アニメ・ゲームを全て知っていたら、凄いオタクです。試しに見て! 今回の漫画:士郎正宗『アップルシード』 ゲーム:『ザナック(MSX版)』
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (69)韓国視察 編 その3 これらの施設を見ると、韓国で紙の日本漫画が売れているのは驚くべき事です。どうもアニメ版『鬼滅の刃』がネトフリで人気爆発し「アニメ→原作漫画」パターンが定着した模様。ちなみに今はスラムダンクが大ヒット中でした。
帰国して、一昨日は朝9時半から科学技術イノベーション戦略調査会・宇宙海洋開発特別委員会の合同会議。アルテミス計画(月面着陸)の動向など。13時から女性局の幹事会。15時からこども若者輝く未来創造本部。 いよいよ1月23日(月)から通常国会が始まります!体調は万全です!
量子コンピューター「国産初号機」デビュー間近!産業応用が近い3業界とは? | 総予測2023 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/315… ★いよいよ3月、国産の量子コンピュータ初号機がデビュー!文科省にも確認済み。年末にご紹介した64量子ビットの機体ですね。超伝導方式。理研がんばれ! twitter.com/KenAkamatsu/st…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (70)施政方針演説 編 本日、第211通常国会が召集され、天皇陛下をお迎えして参議院本会議場で開会式が行われました。そして15時45分から政府四演説。その最初の演説が、今回のクイズです!
和装議連に入った今なら、羽生善治九段(52)と入れ替わってもバレないかもしれない・・・ twitter.com/livedoornews/s…
【最近作った動画】 ・画像生成AIについて「理論」「実践」「気持ち」「法律」そして「提言」 youtube.com/watch?v=GwNm-3… ・赤松と三谷英弘議員が漫画『アップルシード』やアニメゲームを語る youtube.com/watch?v=36Y67w… ・赤松と平将明議員が漫画『加治隆介の議』と政治を語る youtube.com/watch?v=VM9qx6…
昨日から150日間の通常国会がスタートしました! 9:20 国対。9:40 議運。10:00 本会議①。続けて消費者特。11:20 党の両議員総会。終わったら着付け。12:40 陛下をお出迎え。13:00 開会式。陛下をお見送りしてから和装議員たちが国会議事堂前で記念撮影。終わって着替え。15:45 本会議②で政府四演説。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (71)代表質問と議院内閣制 編 衆議院の方で「代表質問」が始まりました。明日から参議院でも始まります。質問するのは「立法」の国会議員たちで、答弁するのは「行政」の総理大臣たちです。「立法」「行政」「司法」の三権分立はテストに出ます。
昨日は極寒の朝8時からデジ本web3PT。質問の時にアニメDAO実証実験の話をしたら、ひな壇に呼ばれて色々ツテを紹介して頂いた。期待が大きいようだ。11時から文部科学部会の学校DX推進PT。1人1台端末の活用状況など。12時から政策審議会。少子化の詳細なデータ。14時から総務省レク。16時から防災DXpt。
選挙期間中の「描き下ろしイラスト」の文字無しバージョンです。神鳴流・時坂九郎丸の金髪バージョン、九龍。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (72)「先生」呼び 編 漫画家でも政治家でも「自分を先生と呼ばないで」とおっしゃる方はいますね。私は「何でもご自由にどうぞ」派です。国会の本会議場では議長が、男性でも女性でも「○○君!」と呼びますよね。
昨日は国対・議運・議員総会の後、10時から本会議2時間+3時間半(代表質問)。もの凄い長さだが、途中2度も「場内協議(=不穏当発言や答弁漏れなどがあると各党の議運理事が壇上に集まり、大相撲の物言いみたいな感じで協議する)」があってビックリ。続けて予算委員会にも差替で入り、夜まで会議!
今日は面会などの後、18時から都連開催の東京政経フォーラム2023。国会議員や都議、区町村長など都連関係者の方々が集まる集会で、コロナのため4年振り開催とのこと。私は全国比例ですが、東京都が拠点ということで、都連に所属しています。都連+○○県連など、複数所属する議員もいるそうです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (73)学校に例えると・・・編 よく出てくる「国対」や「議運」などが何をやっている組織なのか分からない、という声があり、分かりやすく「学校で例えると何か?」で解説してみました。(※国対委員長や議運理事によるチェック済み。感謝です🙇)
#過去絵コレクション 『インターネットビジネスの著作権とルール(第2版)』(2020) 表紙カラー(別バージョン)
今日は、朝7:45からデジタル社会推進本部の役員会。続けて知財戦略調査会のデータ戦略小委員会。10時から消費者問題調査会。ステマ問題で発言。12時から女性局の役員会。続けて科学技術イノベーション戦略調査会。昼食後、14時から山田事務所と合同会議。16時からゲーム行動症勉強会の下打ち合わせ。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (74)写真撮影 編 たまに秘書の入室がNGの会議もありまして、そういう時は赤松が自撮りしてツイッターに上げてます。
昨日は、朝7時半からデジタル社会推進本部の役員会。マイナンバーカードの件。10時から経産省レク。11時から宮崎政久議員に撮影罪の動向を聞きに行く。12時から政策審議会。未婚化と未婚男女の属性ミスマッチについて。14時から文部科学部会。15時からデジ本web3PT。17時からコンプライアンス研修会。
本日朝8時から、記念すべき第1回「AIの進化と実装に関するPT」。資料は塩崎事務局長のnoteからどうぞ。まず内閣府とデジ庁が政府の取組を説明し、三部弁護士がEUと米国の動向を解説。私からはデータ元の透明性と著作権問題について質問。明確な回答が出ず、次回は専門官庁を呼ぶことに。初回から白熱! twitter.com/AkihisaShiozak…
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (75)役職に就く 編 ちなみに党の政調の会議は、国会議員なら誰でも(予約無しで)参加できます。中でもやはり事務局長が会議を仕切りまとめる実力者で、事務局次長はその補佐役というか見習いというか。将来の事務局長や座長を目指して頑張ります!
新プリキュアの主人公が青色で驚いた。他にも画期的な試みが多く見られ、このチャレンジ精神があればシリーズは当分安泰と思えた。私自身はトロピカル~ジュで一旦卒業したが(←最近じゃん!)、知り合い声優が出演するhugプリ、まほプリ、スタプリは今もよく見返している。 toei-anim.co.jp/tv/precure/ twitter.com/KenAkamatsu/st…
2月23日(祝)は「COMIC CITY福岡58」に参加します。(マリンメッセ福岡B館あ15b) akaboo.jp/event/item/201… C101の新刊『国会にっき』フルカラー76p(500円)など頒布します。遠征の目的は2点で、 ・都合で委託や通販ができないので直接頒布したい ・各地の同人誌イベの様子を調査し適切な支援に繋げたい
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (76)委員会で質問 編 いよいよ国会(の委員会)で質問します!緊張する~😱。日本やアメリカは「委員会 中心主義」ですが、イギリスなどは「本会議 中心主義」で、違いはいずれ説明します。