ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(古い順)

301
「O型のあなたへ!お仕事お疲れさま!今日のラッキーアイテムは女性ファッション誌!奥さまが毎月買ってるあの雑誌を買って帰ると運気UP!」ってメールをにやにやしながら打ったであろう妻。そのメールを受け残りわずかな「今日」の運気を上げるために妻の思惑通りコンビニに寄るぼく。A型のぼく。
302
「ポコパンのやり過ぎでスマホの保護シートが削れてきたし、こころなし指紋が薄くなってきましたw」って笑ってた後輩が、担当してる熟練工あがりの叩き上げ社長に「おや?君、若いのに僕と同じ職人の指をしているね」って驚かれた挙げ句そこから契約にこぎ着けてきて、彼の評価がレベルアップしてる。
303
新人さんが研修で叩き込まれたお固い敬語で、手に持ったパンフレットから顔を上げずにセールスしてる姿を見て、上司が「今日は敬語を忘れろ。パンフも持つな」って言ったら普段の笑顔と普段の口調でお客さんと和やかに談笑できるようになり契約を初獲得してて、的確な采配した上司の株がストップ高。
304
上司が行きつけの定食屋で毎晩「いつもの」って注文するんだけど、女将さんが元気よく「はいよー」って返事するのに、日によって刺身定食だったり焼肉定食だったり割とランダムな感じに出てくるので、結果的に自分の嗜好に左右されないバランスの良い食生活が出来て2kgの減量に成功したと喜んでる。
305
女の子の手作り弁当とかって、売り物になるような完璧なものより、少し焦げてたり形崩れてるけど味は良い、くらいの方が「料理苦手だけど一生懸命頑張りました!」感があって良いよね、って自分に言い聞かせて新人さんが書いた稟議このまま上に回そうかと思ったけど駄目だ。これ弁当じゃないし駄目だ。
306
駅のホームで高校生男子が「はい」って隣の女子にペットボトル差し出し、女の子が赤い顔で一口飲んでて、(あー、間接キスでドキドキしてるのかー)って微笑ましい気持ちで眺めてたら、女子が「…契り交わした気分」と。男子が疲れた顔で「武将じゃないんだからもう少しかわいい照れ隠ししてよ」って。
307
『彼女募集中』より、『彼女います』の方がモテ男に見えるよ、と友人に助言もらった後輩(彼女いない歴=年齢)が「そんなこと書いて僕に恋する誰かを傷つけてしまっても申し訳ないし、嘘も吐きたくないので、いいとこ取りしました」→ツイッターのプロフ欄に掲げられる『二次元の彼女がいます』宣言。
308
ボーナスで何買う?トークの中で、上司が「うちは食洗機買う」って言ったら若手女子らが「すごい!」「奥さん思い!」「愛妻上司!」みたいに褒めちぎり、上司もまんざらでもなさそうだったんだけど、女子達が去った後で「…実は食洗機、俺が欲しいんだ…食器洗い担当、俺だから…」って懺悔されてる。
309
彼女いない歴=年齢の後輩男子(高学歴)が新人女子に「偏差値と恋愛偏差値は反比例するんですね」とか言われてたので慰めに行ったら「彼女、僕に気があるのかな?」「…え?」「…むしろ僕が恋に落ちた」「え!?」「ピタゴラスイッチ級の複雑な経路で僕の恋愛スイッチがONに」「…!?」←今ココ。
310
歓迎会で新人女子が「私、ビール苦手なんです」→男性陣が「そうだね苦いもんね」って甘いの勧めたら「そうじゃなくて、度数が弱い気がして…あ、芋焼酎がある」って笑顔→翌日、二日酔いで青い顔な男性陣の中で一人爽やか笑顔な彼女のあだ名が「魔王」になってて伝説ってこうして生まれるんだなって。
311
後輩男子が「合コンでウケる銀行ネタ下さい!」って言うから「アメリカの中央銀行FRBは実は民間企業。クリスマス休暇で議員が欠席しまくる中こっそり成立させたんだよ」って教えた翌日、「先輩なんすかあのネタ!」「ウケた?」「ウケました!男性陣に!男性陣に!何の意味が!」って怒られてる。
312
お小遣いが月2万円な上司の「愛してるの響きとかより財布の中に1万円札が入っているこの事実だけで俺は強くなれる気がする」って台詞が心に響いてる。
313
難関大学で経営戦略を学んだ後輩男子(恋人募集中)→「戦略論を恋愛に当てはめることが出来ないか考えてます。例えばライバルのいない市場を狙うブルーオーシャン戦略に則り、恋敵のいない相手を狙うとか」「具体的には?」「…二次元?」「おい」「あ、男子!」「おい!目を覚ませ!」ってなってる。
314
妻が「髪型かえたい」って言うから、二人で小一時間ほどGoogle画像検索で妻に似合いそうな髪型を探してたの、ここ最近で一番幸せな時間だった気がする。
315
『仕事がデキる上司は、あと一歩頑張れば部下が自分で出来る仕事に手を出して成長の邪魔しちゃうんだよ。上司は仕事デキない位が丁度良い。俺みたいに』が口癖な上司が、部下が失敗した案件を密かに立て直し大口契約獲得してきた上に「お前の準備があったからだ」って部下の手柄にしてて格好良すぎる。
316
休憩室で皆が「雨いやだね」って話してたら清楚系女子が「私は雨好きですよ。雨があがって晴れたとき、普段の晴れより嬉しく感じますし」って言うからほんわかしてたら「あとブラウスが透けるせいか濡れながら営業行くとお客さん優しいし成約率あがる気がするし」って何か腹黒いセリフ重ねてきて怖い。
317
後輩女子が『歯医者で「胸が大きい歯科衛生士さんって、患者に胸が当たって大変そうですよねー」っていつもの貧乳な衛生士さんに言ったら「そうですよねー」って言いながらいつもよりグイグイ押し当ててきて女の意地を感じた』って言ってて男性陣が(その手があったか…)って顔で無言で頷き合ってる。
318
某作家さんに「登場人物二人きりの小説とか、縛りプレイが行きすぎててよっぽどのマゾ作家さんしか書けねぇぞと思ってましたが、お会いしてみて納得しました。よっぽどのマゾ作家さんでした」と言われたぺんたぶの作家彼女。発売中です(久々の宣伝) amazon.co.jp/gp/product/404…
319
妻「AKB総選挙ってどうやって投票するか知ってる?」 ぼく「ああ、CD買うと投票用紙が入ってるんでしょ」 妻「そうそう。私が候補者だったら、あなたは私に投票してくれる?」 ぼく「それは、まぁ」 妻「本当?じゃあ私にアナと雪の女王のDVD買ってくれる?」 ぼく「起承転結がおかしい」
320
「ルンバに休日の部屋掃除を、食洗機に食後の食器洗いの仕事を奪われた俺はこの先、家の中で何の仕事をすれば良いんだろうな…この年で窓際族な気分だ」って言ってる上司に「家電が頑張ってくれたおかげで余った時間で、奥さんの隣にいてあげて下さい」って茶化したら「…だって恥ずかしいだろ!」と。
321
誰かの陰口を叩くのは良くないけど、一方で誰かを誉める際、直接本人に「頑張ってるね」って言うのではなく、陰で「ここだけの話、○○さん頑張ってるよ」って第三者に言って、それとなく本人の耳に入るようにすると、言われた方は直接誉められるより嬉しかったりするそうです、という陰誉めのススメ。
322
彼女いない歴=年齢の後輩男子「片想いつらい」 別れたての新人女子「そうですよね…!超同意です!」 後輩男子「僕がお腹を空かせた貧困国の少年だとしたら君は先進国でチョコ食べたあと『ごちそうさま』って言ってる状態だよギブミィチョコレェェェトッ!」 新人女子、ビクッって驚いて涙目。
323
自販機の前に後輩がいると「どれがいい?」とおごってあげる先輩がいるのですが、最近自販機前でお金を入れる前に先輩が周囲にいないか探す若手が増えたし、先輩が席を立つとおごりを期待して後を追う新人が増えてきたしで、将来的に財前教授の総回診的な大行列で自販機に向かうようになりそうで怖い。
324
ツイッターを見てて「本当は不特定多数の人達じゃなく、誰か大切な一人だけに届けたい言葉なんだろうな」と感じる恋の言葉が流れて来ると、何だかラブレターを盗み見てしまったかのような申し訳なさを感じると同時に、その恋の行方が少し気になります。 近い将来、幸せな呟きが流れて来ますように。
325
後輩男子が「週末デートなんですが、どこかオススメあります?」って先輩女子に恋愛相談して、「映画でも高級フレンチでも相手がイケメンじゃないとつまらないからなぁ」って滅茶苦茶な回答され「酷い!」って笑ってるけど、 先輩が後輩男子に想いを寄せてる件について知ってるからひたすら胸が痛い。