ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(古い順)

326
マック派の上司が珍しくモスを買って来てて、「どうしたんです?」って聞いたら「居間にあった娘のプリクラ見て、うちの娘とは思えんほど美人に写ってたから『まるでマックのメニューみたいに写真映りがいいな』って言ってしまってから、三日間会話が途絶えててな。今はただ無性にドナルドが憎い」と。
327
人と人はどうしたって違う生き物で、例えばぼくがこの目で見てる世界と後輩が見てる世界は少し違っているかも知れなくて、それはきっと仕方ない事だろうし、だから後輩が机に大事な書類忘れてったのも彼の視界に入らなかったからで仕方ない事なんだろうって自分に言い聞かせながらダッシュで追跡中。
328
新人が何か上司に誉められると『○○先輩がコツを教えてくれたお陰です』と先輩を立てること言ってて、上司がその先輩もセットで評価→気を良くした先輩が更に自分が数年掛けて手にしたコツを新人に伝授→結果、新人が他の同期の追随を許さぬ好成績残してて彼自身もハッピーという正のサイクルが完成。
329
営業デキる人と苦手な人のメモを比べたら、苦手な人は仕事についての話だけが、一方デキる人のメモには相手の腕時計とか子供の話とか、すぐ仕事につながらないけど次の話題になる事がたくさん書いてあったらしいよ、と教えた新人のメモに「受付が美人!」って赤字で書かれてる件について説明求めたい。
330
妻「あなたの話、ひとひねりくらいしかしてないオチだし、私の方が三回転半くらいしてオチる面白いこと言えてるのに、そっちの方が超RTされるのが納得いかない。そりゃね、私、たまに着地に失敗したり、回転の途中で別の技を始めてお客さんを置いてけぼりにしたりするけれども…ん?何の話だっけ?」
331
後輩男子が語る「コイツ、ウチに遊びに来て『あるもので何か作る』って冷蔵庫開けたんだけど中に牛乳しかなくて、結局ホットミルクが出てきたんですけど、お前一人暮らし男子の冷蔵庫に何があることを期待してたんだよw」って休日トーク、「コイツ」が男子な事実に目をつぶれば少女漫画っぽいのに…。
332
緊張でガチガチな新人さんと一緒に取引先訪問した際、少しでも気が紛れるように「何か世間話しようか」って声を掛けたら、「ありがとうございます…あ!ノロケ少な目でお願いします!」「え?」「先輩、呼吸をするようにノロケてくるから気を付けろって課長が」と予期せぬ所で釘を刺されてたぼくです。
333
ぼくがどれだけ君のことを好きか語ろうと思ったのに、140字じゃ足りそうになくて少し困ってます。
334
休憩室で新人がソシャゲの話する中、某難関私大→海外院→某難関資格取得のため仕事しながら数十万円の専門講座通ってるバリバリのエリート先輩が「課金すればするほど強くなるのって…人生みたいだよな」って一言→新人さん達の顔が引き締まってるけどその先輩ガチ課金勢だから騙されないように。
335
インクが切れたボールペンを捨てようとしたら、先輩が「それ欲しい」と言うので理由を聞いたら、「取引先の社長が『物は大事に。ボールペンは最後まで使い切る』って社訓にしてる厳しい人で、その人の前でメモ取りながら「…あ、インク切れました」ってやると契約取れるんだよね」と役者すぎる回答を。
336
「年収一千万円以上稼いでから告って来い!」とあまたの男子を玉砕させた美人女子が、実は高校から付き合ってたという極めてフツーな彼氏と婚約したため、(あの高飛車態度は演技だったんだ…!)派と、その彼の実家が大地主な事実を知る(高校時代からあのキャラだったんだ…!)派で世論が割れてる。
337
買い物帰りの高校生男女。両手ふさがってる女子に男子「鞄持つよ」→女子「そっちも手ふさがってるじゃん」→男子「こういう時の為に俺は男に生まれてきたのー」って女子の鞄奪った上に「…でも代わりに俺のこと持ってて」って腕組みお願いして「うちより女子力高いこと言うなや!w」って怒られてる。
338
ボーナスのあと、上司に「○○さんは今回のボーナスで何か買ったんです?」って聞いたら「…俺の尊厳と、家族のつながり」って遠い目で答えられて(金で買えるんですかそれ…)って思ってたら、「…妻に化粧品買ったらめっちゃ感謝されたし、子供にWii買ったら家族の笑顔が増えた」って嬉しそうに。
339
私服勤務オーケーな部署の新人さんが「会社に着てくような私服持ってませんから」ってずっと真っ黒なリクスーで仕事してたんだけど、今朝すっごい可愛らしいオフィスカジュアルな私服で登場して「初ボーナスで買っちゃいました」って照れくさそうに笑うギャップ攻撃に男子社員達が撃墜されまくってる。
340
先日、妻が『私、お中元もらったことないんだよねー』って言ってたので、こっそり百貨店で買って自宅に送ったところ、帰宅するなり妻が「お中元!お中元来た!佃煮!佃煮かよー!でも嬉しい!」ってハート舞い散る勢いでテンション上がってまして、世の夫の皆さま、妻への自宅お中元、アリみたいです。
341
チャートから将来の株価を未来予知じみた精度で当てる先輩にコツを聞いたら「チャートって、ボンキュッボンのお姉ちゃんのシルエットに見えるじゃん。今はプリッとしたお尻までしか見えてないけど、そこからどんな脚線美が伸びるか想像すれば、自ずと答えは出るよね?」と輝く瞳で同意求められてる。
342
この年になると誕生日に年の数だけケーキにローソクを立てたりしないよねwって話しをした数日後のぼくの誕生日に妻が栄養ドリンクを年の数だけ買って来て、まさかの代案に笑ってたんだけど、いま見たら一本一本に「ハッピーでいようね」とか手書きメッセージが書いてあって、ダメだ今また恋に落ちた。
343
初詣で「苦手な上司の転勤を。あと素敵な年下女子との出会いを」と2つの願い事を5円のお賽銭で神様にお願いした友人→願い叶って上司の転勤が決まったものの、その後任が『女性の年下上司』らしく、どうやら神様が2つ一気に叶えにきたようで、友人が「追加課金…」ともう5円賽銭箱へ後払いしてる。
344
電卓に大量の金額を入力する際、ベテランのおばちゃん職員が手元を見ない超絶技巧で高速処理する姿に思わず「変人速攻…」って呟いたら、打鍵の手がピタッと止まり「娘がハマってるわ。ハイキュー」って言ってまた入力再開してて仕事のみならずアニメまでカバーするその守備範囲の広さに動揺隠せない。
345
営業目標にあと一歩届かなかった先輩女子が「実績の見栄えが良くなるような…寄せて上げる的なヤツないかな…」と嘆いたあと「…でもヤツは夢のようなうたい文句並べておいて元から小さいと寄せても上げても微動だにしない残酷な結果をもたらすから駄目だ…」って血を吐くような声で何か別の話してる。
346
「ファッションとか興味ないです。中身で勝負です」と主張する彼女いない歴=年齢の後輩男子に「あれだけ美味しくて中身だけで勝負出来るであろうコカ・コーラでさえ見た目に何百億ものコスト掛けてるのに?」って真顔で問う新人女子が支店内のファッションとかこだわりません系男子に動揺を与えてる。
347
仕事ぶり完璧で大人気、でも依頼は3日前までにしないと受け付けません!がルールの事務さんが意外と甘党で、チョコを対価に「これ明日までに」って頼むとOKもらえるというマイ裏技を他の社員がマネしだした結果、献上する品がゴディバレベルじゃないとギリギリの仕事は受けてもらえなくなって辛い。
348
女性陣にドーナツ詰め合わせを差し入れしたら、最後に来たアラフォー女子が「…オールドファッションしか残ってない…私、確かにたまに古い服着ちゃうけどさw」って言い出して(…誰かフォローして!)って祈ってたら新人が「ボ…ボケのセンスもオールドですね!」とか謎の追い打ちしてて心折れそう。
349
「自分は即戦力にはなれそうになくて…」と相談してきた学生さんに「俺が何年掛かってこの会社の戦力になれたと思ってるんだ?新卒が即戦力になれる会社があるとしたら、そこは先輩が育ってない恥ずかしい会社だ」と返した先輩の言葉を、街中で「求む即戦力!」って書かれた求人広告見て思い出してる。
350
地球環境問題の話とかで「今の自分が良ければ、あとの人の事なんてどうでもいいよね」って考え方は良くないと、それこそ自分の次の人のことをちゃんと考えるように言われますけど、それについて心から同意できる瞬間としてトイレの個室でペーパー切れに陥った瞬間に勝るものはないと思う。前の人め…。