101
安心してください。「誰もが誰かに嫌われてる」のは事実なので、自分だけが嫌われてるなんて思って悩まなくて大丈夫です。
103
高校時代、修学旅行も諦め年3日の休み以外毎日練習を続け、春高バレーで優勝し日本一になったのでズバリ言いますが、努力して後悔した人は見たことがないし、練習して下手になった人もいないし、勉強してバカになった人もいない。何かをして変わった人は沢山いる。行動すれば誰だって必ず変えられる。
104
実は人間の脳には初めて会った人を瞬時に「危険かどうか」判断する力があります。その判断材料は過去に会った嫌な人たちの特徴との照合だそうです。つまり初対面の人に「あ、無理かも…」と感じた場合、それは割と当たっているんです。もしそう思う人に出会ったら踏み込まず距離を置いた方がいいです。
105
残念なことに暇にしていると
・顔に締まりがなくなる
・グチが増え笑顔が消える
・他人のことが気になりだす
・何をするのにも腰が重くなる
・刺激がないので思考力が弱まる
・体も脳も疲れずいい睡眠ができない
・考える時間が多くありネガティブになる
ちょっと忙しすぎるくらいが人生ちょうどいい。
106
一番苦しいときが一番成長するとき。乗り越えた先には新しい自分が待ってる。
108
何度も言ってるけど、努力は1回で報われるものじゃなく、ポイントカードみたく10回溜まったらある日突然ぐわっと報われるの。だから途中でやめるのは損。6、7回でやめるのが一番もったいない。「あと少し」をやり切るから報われるので、努力ポイントをコツコツ溜めて、ものすごい景品と交換しよう。
109
嘘のようで本当の話し。朝起きたら『今日1日どんな風に楽しむ?』って脳に自問自答してみてください、1日が生まれ変わります。
111
深夜に鳴り響くチャイム、何かが起きたと予感する音。ドアを開けて立っていた警官からの言葉は「息子さんが大事故に遭い病院に運ばれました」生死を彷徨う大事故。「助かっても植物状態を覚悟してください。意識が奇跡的に戻っても自分の足で歩いて退院できるとは思わないでください」の宣告。… twitter.com/i/web/status/1…
112
日本人はすぐ「すみません」と謝るけど、例えば遅刻した時に謝罪するのではなく"Thank you for waiting"(待っててくれてありがとう)と相手に「感謝」を伝えるのがアメリカ流。「すみません」が大事なときもあるけど「ありがとう」を増やした方が人間関係は圧倒的に上手くいくからツイートしとくね。
114
ズバリ言いますが、自分のダメなところを変えるより、出来ることを増やしたほうが、早く結果を出せます。
115
【ご報告】問題を避けると問題が成長するけど、問題に向き合うと自分が成長することがわかりました。
116
失敗の反対は成功だけど、成功の反対は失敗じゃなくて、何もしないことです。
117
メンタル強いですね、とよく言われるけど「彼氏彼女しか勝たん」「仕事に命かけてます」じゃなく、仕事は楽しいし、友達とも会いたいし、彼氏も大好きだし、お孫ちゃんとのデートは幸せな時間で、趣味は最高だと思ってる。要は自分の居場所をたくさん持っている欲張りな方がメンタルは安定するんです。
118
50代になりわかったのですが、聴くことを多くして、語ることは少なくし、行うことに全力を注ぐだけで、たったいま、この瞬間から人生を変えられるから、ツイートしとくね。
119
これはマジなんですが、慎重なおりこうさんより、行動をおこすおバカな方が、結果成功するからツイートしとくね。
120
高校時代、修学旅行もあきらめ、年3日の休み以外は毎日練習を続けて春高バレーで優勝して日本一になったのでズバリ言いますが、努力して後悔した人は見たことがないし、練習して下手になった人もいなし、勉強してバカになった人もいない。何かをして変わった人は沢山いる。行動すれば必ず変えられる。
121
「月曜日だ、しんどいな」って思っている人へ。「今晩が峠です」「一生植物状態も覚悟しておいてください」「自分の足で歩いて退院できると思わないでください」家族が2回も大事故に遭い、そのたびに医者に言われた言葉です。… twitter.com/i/web/status/1…
122
123
あーこ大学の研究によると「誰にでも好かれたい」と思っている人ほど、文句や愚痴が止まらず人が離れていき「嫌われる勇気」を持っている人ほど、感謝や笑顔が止まらず人が集まってくることがわかったそうです。
125
「いきなり電話してくる人は、相手の時間を奪う常識知らずで迷惑な人、LINEで済ませるべき」と言う後輩経営者Y。「LINEする時間はもったいない、電話で1分話した方が誤解もなくお互いの時間ため」といつも突然電話してくる先輩経営者K。2人とも人生大成功してるけど、全く正反対な考えなのが面白いと思… twitter.com/i/web/status/1…