添田孝史(@sayawudon)さんの人気ツイート(いいね順)

76
2009年6月の審議会で、産総研の地質学者・岡村さんは「非常にでかいもの《津波》が来ている。全く触れられていないのは納得できない」と何度も東電の地震想定が小さいことを指摘した。その会合を生で取材していた佐々木記者の記事。asahi.com/articles/ASP6S…
77
デジタル庁の文書開示請求、オンラインではできないんだ。さすがである。窓口か郵送。 digital.go.jp/disclosure
78
本日の最高裁判決(生業訴訟)全文が裁判所のHPに掲載されています。ぜひものの三浦裁判官の反対意見は、p.25からp.54まで。一方、とても情けない多数派の判決はp.11まで。分量も3分の1。 courts.go.jp/app/hanrei_jp/…
79
公式発表の、小さなひび割れに気づいて、そこに爪をたて、いろいろな手段でこじ開けるのが記者の醍醐味なのに、発表側の意図を汲み上げ、ひび割れを補修してとりあえず見なかったことにして「発表もの」を手早く処理することが、仕事の多くを占める。そりゃ、出てくるニュースがつまんないのは当然
80
そうお考えならば、患者や、患者を守ろうとしている元総理大臣たちに「学べ」と言うのでなく、知念さんが「過剰な手術をしている」とみなす福島県立医大の鈴木教授に伝えるべきでしょう。プロ同士で解決すべき(できないけれど)ことをせず、弱い患者側を攻撃するのは医師として恥ずかしくないですか。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
81
訴訟の戦略上、長期評価をめぐる戦いになっているが、現実的には貞観津波の存在が大きかった。保安院もむしろ貞観を気にしていた。貞観想定にパラスタで余裕分を載せると東側からも10mを超えるので、長期評価対策だけでは済まなかったのは明らか。最高裁判決にこの視点は全くない。
82
安全削って賭博に投資。維新である。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
83
今さらのことだけど、いざ有事となるとこういう位置づけの施設なのだなあと思い知らされる。 twitter.com/kyodo_official…
84
東電が耐震性を再評価するそうだが「住民に不安を与えられない」と称してパラメーターをいじって安全側の結果を捏造する伝統を持つ業界だから、 第三者チェックが不可欠。311前、「減衰率変えれば耐震チェックはどうにでもなる」という専門家の放言を聞いて驚いたことがある。digital.asahi.com/articles/ASR44…
85
「お正月の夢」特集かと思った。表にある「22年上期再処理工場完成」って、造ってる原燃自身がムリ、ってもう言ってるのに、おめでたい記事やなあ。みんながシラフの時には、ちょっと恥ずかしくて載せられない記事という感じ。 news.yahoo.co.jp/articles/6e554…
86
三浦守裁判官の反対意見(国に責任あり)は、とてもわかりやすくて説得力がある。こちらが最高裁判決なら、格調高く素晴らしかったのに。
87
社長名で初めて謝罪した直後に和解拒否をやらかす会社もなかな無さそう。すごい。asahi.com/articles/ASQ6G…
88
「確率論で評価するということは実質評価しないということ」という名言を、津波評価を担当していた東電社員が事故4年前に残しています。原子力業界において、確率論的リスク評価は、原発推進の信仰に科学的な装いをほどこすための道具にすぎなかった。『科学的』は、素人の目をくらます武器になる。
89
岡部せんせは、150万人の大都市で徹底的に検査を抑制したらどんな結果を引き起こすか観察して、論文にしようとでも思ってるのかしら(将来、役にたちそうではある)。しかし同意もなく倫理的にも問題のある条件下にぶち込まれてモルモットにされる住民はたまったもんじゃない。 twitter.com/tcy79/status/1…
90
デブリ搬出、2回目の先延ばしで1年延期。 原子力業界には26回延期して25年遅れてまだ完成しない六ヶ所村の再処理工場という偉大な先輩がいますから、それぐらいは平気で延ばせると思っていることでしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/c38d4…
91
雨漏りが90トン、って原発はスケールがでかいな(褒めてない) kahoku.news/articles/20220…
92
《東日本大震災で明らかになったように、無線機も定数を大幅に割り込み、しかも旧式が多いので、世代が違うと通信ができなかった》 双葉病院に向かった自衛隊の部隊が「無線が通じなかった」と言っていて不思議だった。自国内で通信確保できない部隊が戦争できるとは思えない。toyokeizai.net/articles/-/669…
93
新規立地は今更無理だし、リプレースにしても、これから10年以上かかるだろう。日本のとのさま原子力ムラ体質で開発すればEPRより高コストになり、従来のPWRの最低でも4、5倍か?誰がそんな高い電気買うんだ?三菱重工は「もんじゅ」も結局作れなかったんじゃなかったっけ。business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
94
《再生可能エネルギーが高価だった10年前に、日本政府はブルー水素を選択したのだろうとみている。そして10年後の今、もはや合理性がなくなった計画から、抜け出せなくなっていると分析》 あらゆる分野に蔓延する「合理性がなくなったのに抜け出せない」病に良い名前ないですかbbc.com/japanese/featu…
95
2007年の地震でやられていたのを、今まで見過ごしていた(黙ってた)のでしょう。常時微動とか測ってなかったのか、隠してたのか。どちらにしろずさんな東電クオリティ。何度も基準地震動を越えた女川も心配。sankei.com/article/202111…
96
しかし、汚染水の発生量が桁違いに増えそうだけど、どうするつもりなんだろう。あ、だから海洋投棄なのか。
97
暴力団の犯罪では、組員が自供しなくても「幹部を含む複数の組員が犯行を準備し、実行した場合は、組長の指揮があったと経験則上推認される」と判断されるのか。東電のような大会社の「不作為」も同じ構造で判断した方がいいんじゃないかdigital.asahi.com/articles/ASP8N…
98
東電の偉い人「昨年の震度6強に耐えた。だから大丈夫」 以下憶測 東電の中の人 A「計算すると震度6強では圧力容器支えられないはずだけどなあ」 B「鉄筋多いから意外にねばったのかも。計算と現物は違うから」 A「でも次の強震でも大丈夫かなあ」 tokyo-np.co.jp/article/248378
99
すげえ面白いネタだと思うんだが。これが批判できないようなら、在大阪の新聞科学部は全廃すべきだと思う。 city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
100
津波の予見可能性について、判断に踏み込まなかったんじゃなくて、踏み込む能力が無かったのではないだろうか。