及川眠子(@oikawaneko)さんの人気ツイート(いいね順)

176
私は音楽文化は衰退したとは思ってない。CDは売れなくなったし「音楽はタダ」と思いこんでる連中も多いけど、才能のある若いアーティストたちはどんどん出てきてるし、コンサートやライブにはちゃんと人も入ってる。音楽ビジネスの方法が変わっただけだ。
177
優れたヴォーカリストであり、頼もしいコーラスであり、そして優しい友人だった広谷順子さんが亡くなった。彼女がいたからこそWink他たくさんのアイドルがいられた。こんなふうに歌うといいよというお手本の仮歌をいつも提供してくれた。本当にありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします。
178
この世には白と黒しかないと思ってる人多いよね。世界にはいろんな色があるし、自分の好きな色を集めて混ぜるとまた別の色が出来上がる。自分の目で見て手に取って、心の中でいろんな色を集めて作る、それが「自分の意見」というものじゃないかな。←この比喩が理解できない人も多い。笑
179
本を読んでるから賢い、というのではない。自分はバカだ物事を何も知らない、だから本を読んでせめて人並みの知識くらいは得ようと思うだけだ。それを努力と呼ぶ。そしてその努力を重ねることで、自分の頭で考えるということが出来るようになる。
180
突然に「あと1曲入れたい!明日聴きたい!」と依頼主に言われ、曲作る→詞を書く→ラフアレンジ作る→仮歌を入れる、という作業を24時間内でやった。そういうことが出来る人たちを「職業作家」と呼びます。アーティストと呼ばれなくてOK。それが私たちの仕事だから。しかもクオリティー高いぞ。
181
どんなに強い人でも、人間てのは必ずどこかに弱い部分があって、でもそれを絶対に見せないのがその人のモチベーションやプライドだったりする。その弱さがぽろっとこぼれてしまったとき、見て見ぬふりをするのが優しさ。相手の弱いところを知っても、自分の勝ちにはならないしさ。
182
新人だし無名だし、だから「ねこさんに頼めるレベルではない」と言われる。私は相手を新人だからとか無名だからとかで仕事を選んでない。値段も関係ない。面白がれるかどうかだけだ。私は仕事に対して妥協を許さない。そんな人間とちゃんと戦えるか、ほんとそれだけよ。
183
頑張れと言うと、100%の力を振り絞ってやろうとする子がいる。でも80%くらいの力で100に見せられる、それがプロ。100でやり続けると早いうちに息切れがして、また周りを見渡す余裕も生まれない。だけど自分の80をわかるためには、まず100でやってみることが必要なのだ。だから必死でやる子は好き。
184
色紙を差し出され「及川先生のいちばん好きな言葉を書いてください」と言われる。 え。私のいちばん好きな言葉は『SALE』なんですがそれでいいですか?と問うと「ダメです!」 結局何も思いつかなくて『少年よ神話になれ』と色紙に書く...。
185
ド新人の頃に、雑な扱いを受けて死ねクソが!と思った人たちは、その後私が売れたら手のひら返したように「ねこさん久しぶり」と言ってくる。こっちも大人になってるから、あらどーもとか愛想よく返したら、陰で「及川は新人の頃に俺が鍛えてやったからな」と言ってて、時が経っても死ねクソが!です。 twitter.com/yonakiishi/sta…
186
つらい苦しい死にたい。そんな気持ちになったときは、声に出して「あああーっ死にたい!まじ死にたい!」と言ってみる。そしたら不思議にちょっと元気になれる。生きようって思えるまで、死にたいって叫んでみる。私はそうやって生き長らえてきた。
187
みんなそれぞれの「鎧」に身を包み社会で戦う。若いから女だから何も知らないから、そんな侮蔑を投げつけられて傷つかないでいられる人は少ない。でも自分の弱さを認めるたびに少しずつ強くなっていく。おばさんになる頃には転び方もうまくなるし、忘れるとか許すとかの方法も身に付くようになるよ。
188
そういや。かなり前の話だけど「作詞家になりたい」という女子がいて、なんで作詞家?小説とか脚本とかじゃなくて?と聞いたら「だっていちばん簡単そうだから」と...。悪かったな簡単な仕事で金儲けしてて。そして「どうやったらなれるか相談にのってください」と言われた。誰がのるかっ。
189
ベストヒット歌謡祭2019でToshiさんが『残酷な天使のテーゼ』を歌ってくれた。 完全に見逃しました。涙 (ガンガンLINEきていてシカトしてたら「いま歌ってるよー」連絡でした...。LINE見たときにはすでに遅し)
190
例えば。私は本を読む人が好き。音楽聴く人が好き。映画観る人が好き、と書いたら反論も罵倒も殆ど来ないと思う。でも「きらいだ」「バカにしてる」の言葉、つまりは負の表現に対して異常なまでに反応が返ってくる。見過ごすことが出来ない。 表現者の皆さん。この心理を参考にしないテはないです。笑
191
今日のトレンド。 #現金一律支給がなければ二度と自民党には投票しない 国民が脅しはじめてる...。笑
192
国会議員が「国(だけ)のせいにしないで」と言うなんて。私たちは何を頼ればいいのだろう、何のためにいままで税金払ってきたんだろう。ほんと悲しくなるね。国民のために命はれる政治家なんて、もはや存在しないのかも。
193
どうしたらプロになれますか?とよく訊かれるんだけど、答えはただ一つ、あきらめないこと。そして、何を書けば採用されますか?売れますか?もよくされる質問なんだけど、他人に「何書けばいいの?」と問うた時点でもう物を書くことには向いてない。
194
人にはいい面もあれば悪い面もある。綺麗な気持ちがあれば、同時に汚くて卑しい気持ちも潜んでる。いろんなものがどういうふうに混ざり合うかで、その人の個性を作っている。あなたにとってのいい人が、私にとってはイヤなヤツ。それでいいいじゃん。要は相手を面白いと思えるか、付き合いはそれ次第。
195
うちのマンションのエレベーター前をやたら汚す「誰か」がいて、管理会社が何度か警告するも改善されず。で、カメラを付けた(というお知らせもエレベーター内に貼った)。途端に汚されなくなった。人が見てるよという前提でないとルールもマナーも守れないって、なんか悲しいなぁ。
196
プロになったりすると何かしらプレッシャーをかけられて、それが原因で潰れてしまったり病んでいく人も多い。プレッシャーに強い人は、たいていどこかいい加減。イヤなことを言われたら右から左、なるほどと思えることは心に留める、その使い分け。そしていい加減さって自分を信じる力にも似てる。
197
妬み嫉み恨み辛み、そんなものを抱きしめて生きている、人とはもともと心根が汚く残虐なものなのだ。だけど失敗を重ねたり傷ついたりして、少しずつ優しくなっていく。人の痛みなんて所詮は理解できない。だからこそ人を無闇矢鱈に傷つけまいと努力するようになる。成長ってそういうもんじゃないの?
198
だいたいさ、歌詞が小説よりもチョロいとか屁みたいなもんやとか言うこと自体が、おまえ何様?なのよ。
199
10万円の給付金、何に使ったらいちばん幸せな気持ちになれるかと考えてみた。結果。いつもお世話になってる人たちに、いつもお世話になってる店で物を買って送る。もらった人幸せ。儲けを得たお店幸せ。そして私は自己満足を得られる。私の幸せはそれかな。経済回す。
200
今のままじゃイヤだ、もっと上を目指したいと言いながら、そこから動こうとしない人たちがいる。たぶん居心地がいいから。誰も傷つけないし、自分を必要としてくれるから。だけどそこを動かなかった人にはわからない。いまいる場所を捨てることで、別のもっと大きなものが見つかるってことを。