どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
2回転職して感じたことを正直に伝えます。「人間関係の悩みは転職した後も付きまとう」「仕事しない人はどこにでもいる」「大企業でも福利厚生はピンキリ」「ベンチャー企業は成長したい人には天国」「変化を受け入れることができる人が強い」「"嫌"で逃げても考え方が変わらないと同じ状況になる」
327
これガチです。自己肯定感が高い人は『余裕』をつくるのが上手い。余裕をつくるには「先まわりを意識して行動」「記憶はスマホにお任せ」「隙間時間に準備をすすめる」「デスクは常にキレイ」「月1回の断捨離」「アラート通知で予定をリマインド」"予め"を意識して行動すると自己肯定感が高まります。
328
何度でも言います。関わりたいと感じる人の特徴は「人によって態度を変えない」「手をとめて話を聞く」「清潔感がある」「親しみやすい雰囲気」「考え方が前向き」「良いタイミングで質問」「いきなりキレない」心の奥底にある想いが大切。いちばん接しやすいのは、人として対等に接してくれる人。
329
マツコ・デラックスさんの「やっぱり、幸福感を感じない人が、食に走るらしいのよ」という言葉で、1日2回つけ麺大盛り食べてた30代前半を思い出す。仕事の充実感も大切だけど、幸福感はもっと大切。
330
これはガチな話。『やる』と言うと「危ない」と言われ、『やらない』と言うと「挑戦しろ」と言われる。『独立する』と言うと「リスクが高い」と言われ、『会社員として働く』と言うと「もう安泰じゃない」と言われる。価値観は人の数だけある。全員に好かれるのは無理ゲー。生き方は自分で決めていい。
331
「でもだってどうせ」と話に水をかける人より「話してる途中に上から目線で被せてくる人」の方が嫌われます。人は話したい生き物です。
332
見のがし厳禁。心からのSOSは「よく寝ても体がだるい」「嫌いなアノ人が頭から離れない」「なぜかイライラ」「空腹なのに食欲がない」「清潔感がおろそか」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」放置するのは危険。見逃さずケアが大事。大切なのは、何をするかより何をやらないか。
333
これ知らないと損するんですが、「幸せになりたい」をやめると幸せになります。ご飯が食べれる、住む家がある、スマホが使える。わざわざ探しにいかなくても、視点を変えると幸せに気づけます。ネガティブに鈍感、ポジティブに敏感。今ある幸せに気づくコツは「持っている物とスキルを書き出す」です。
334
人間関係のうまい人は…
335
人から好かれる人って「教えてください」を言える。逆に嫌われる人はできません、知りません、わかりませんと答える。10年前これが分からずプロフィールの病になった。人は助けた人を好きになる。拒絶より教えてくださいの姿勢が大切。好かれる人は『すこし調べたら分かる事を聞かない配慮』もしてる。
336
マツコ・デラックスさんの「自分の理解できないことっていうのは恐怖じゃない?やっぱりみんな。それをうまく理解させてあげられる人が優秀な人なんじゃないの?」という言葉で心が軽くなったのでシェア。難しい漢字にカタカナ英語。伝わらないは、伝えてないのと同じ。伝わることばを選ぶ勇気が大切。
337
マツコ・デラックスさんの「やっぱり、幸福感を感じない人が、食に走るらしいのよ」という言葉で、1日2回つけ麺大盛り食べてた30代前半を思い出す。仕事の充実感も大切だけど、幸福感はもっと大切。
338
ほんとうにデキる人は「最後まで話を聞くけど、求められてないアドバイスはしない人」です。アドバイスしたがる人は「デキると思われたい人」です。
339
40代になって気づいた人間関係がうまい人の特徴は、「頭ごなしに否定せず、ミスを他人のせいにしない」「話してる途中で遮らず、最後まで話を聞いてくれる」「無理して関係をつくろうとせず、大切な人との関係を大切にしている」人間関係がうまい人のイチバンの特徴は『自分を愛せている』こと。
340
それ危険です。自分を追い込みがちな人には「先のばし癖」がある。完璧をもとめ失敗がこわくなり動けない。何もできてないから不安になり逃げたくなる。私も20代のとき先のばしがちだった。先のばしより終わらせる。完璧主義より完了主義。ほんとうにデキる人は先のばしではなく先まわりで終わらせる。
341
ちょっと待って。余計なひと言が多いと人が離れます。余計なひと言は人を傷つけ不快にし空気をわるくする。言うたびにあなたへの信用が失われてる。口では大丈夫と言っていてもココロでは我慢してる。ホンネはふとした仕草に現れる。言葉ではなく行動をみる。何を言うかより何を言わないかが大切。
342
アドラーの「人の行動の95%は正しい行動である。しかし私たちは、当たり前だからとそれを無視してしまう。わずか5%しかない負の行動に着目してはいけない。」という言葉が響く。負の行動にフォーカスしてると自己肯定感が下がるだけ。ネガティブに鈍感、ポジティブに敏感なぐらいで生きていたいね。
343
スルー厳禁なのは「なんども目が覚めて寝れない」「空腹なのに食べたくない」「好きなことしても楽しくない」この3つ。待ったなしで、何をやらないかを決めるタイミングです。
344
これ知らないと損するんですが、「幸せになりたい」をやめると幸せになります。ご飯が食べれる、住む家がある、スマホが使える。わざわざ探しにいかなくても、視点を変えると幸せに気づけます。ネガティブに鈍感、ポジティブに敏感。今ある幸せに気づく思考へ切り替えるコツは、固ツイに残しています。
345
人生が好転する人の特徴⑩選 ①「過去」より「現在」 ②「否定」より「肯定」 ③「受身」より「積極」 ④「頑固」より「素直」 ⑤「知識」より「知恵」 ⑥「饒舌」より「傾聴」 ⑦「比較」より「分析」 ⑧「努力」より「改善」 ⑨「余計」より「洗練」 ⑩「完璧」より「完了」 そして目的に夢中な人
346
私も使っている魔法の言葉です…!
347
これ覚えておいて。ストレス限界のときは「何もしない」「眠気に身をまかせる」「サウナでととのう」「おいしいご飯」「好きな音楽にひたる」「知らない街で散歩」「泣きまくる」マジメな人ほど自分に厳しい。自分ファーストで過ごす時間も大切。たまには休む予定からスケジュールを埋めてみるのもOK。
348
知らないと損します。会話が下手な人は、「話があちこち飛ぶ」「横文字使いがち」「ムダに長い」この3つをやってしまう。逆に会話が得意な人は、①結論が先②中学生にも伝わる言葉を使う③もう少し話したいぐらいで終える。できないとあきらめず得意な人をマネする。また話したいのは余韻を残せる人。
349
メンタルが弱っている人に「がんばれ」はNGワードといわれてるけど、それより「この本いいよ」とビジネス書をオススメされたときが一番きつかった。
350
アドラーの「あなたは他者の期待を満たすために生きているのではないし、わたしも他者の期待を満たすために生きているのではない。他者の期待など満たす必要はないのです」という言葉に救われた。期待されるとうれしい気持ちと同時にプレッシャーで辛かった。期待に執着せず自分に没頭するのが吉です。