どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ほんとうにスルースキルが高い人は「心ない言葉を受けながす能力」より「心ない人を視界に入れない能力」が高いものです。
52
あなたも天才です…
53
ホンネで語ると、人が離れていくのは「すぐ否定」「余計なひとこと」「話の腰をおる」の三種の神器をふりかざす人です。グッと踏みとどまれる人は愛されます。
54
ほんとうにデキる人は「最後まで話を聞くけど、求められてないアドバイスはしない人」です。アドバイスしたがる人は「デキると思われたい人」です。
55
これ内緒ですよ…ストレス耐性が高い人は「うまく聞きながせる」「無理なものは断る」「肩の力を抜いてる」「人にお願いできる」「仲間を大切にしてる」「居場所が複数ある」「必要なだけ寝る」執着を手ばなすと心に余裕ができる。ストレス耐性を高くしたい人は『まぁいいか』で区切るがオススメです。
56
これ、割と盲点なんです。自分を追い込んでしまう人には「先のばし癖」がある。完璧を求め、失敗が怖くなり、動けなくなる。行動できてないから不安になり逃げたくなる。私も20代のとき先のばしにハマってた。先のばしより終わらせる。完璧主義より完了主義。『できた』の積み重ねが人生を好転させる。
57
あの…いい歳して本当にお恥ずかしい限りなのですが、実は45歳の誕生日なんです。心やさしい方…どうか「いいね」を押していただけると、すっごく幸せです。 その後、私のアイコンを押してプロフィールをご覧ください。Twitter社の粋な計らいで、本日限定でやさしい気持ちになれると思います。
58
これ結構ガチです。メンタルが弱い人は「嫌われたくない」「認められたい」「分かってほしい」の3つが強い。残念だけどこの3つが強い人ほど好かれないし、認められないし、分かってもらえない。人に依存するより自分の機嫌は自分でとる。固定ツイートにはメンタルを強くする考え方を残してあります。
59
ここだけの話。「他人への期待」はやめるのがオススメ。他人に期待すると、思う結果を得られなかったとき落ち込む。勝手に期待したのに裏切られたと感じてしまう。そんなの誰も得しない。期待するのは結果を求めるのと同じ。大切なのは自分がコントロールできる事に集中すること。最大の敵は自分自身。
60
美輪明宏さんの「言葉遣いを美しくすると、不思議なことに世界が変わります。嘘だと思うのなら、試してごらんなさい。」という言葉が響く。言葉遣いには心の根っこにある想いがあらわれる。丁寧な言葉遣いの人と乱暴な言葉遣いの人では出会う人が変わる。出会うのは心の根っこがあたたかい人がいい。
61
「この人、一緒にいたいな」と感じるのは、弱い自分も認めてくれる人。見栄をはらず、強がりもない素の自分をゆるしてくれる人。ちょっとした変化に気づき、心から幸せを願ってくれて、どん底なときも側にいてくれる人。人生40年以上生きてきて思うのは、一緒にいたい人って心の根っこがあたたかい人。
62
アドラーの「陰口を言われても嫌われても、あなたが気にすることはない。相手があなたをどう感じるかは相手の課題なのだから」という言葉を学んだおかげで『悪意は受けとめなくてもいい』と気づけたので感謝しかない。
63
ぶっちゃけ、ストレス限界のときは「何もしない」「眠気に身をまかせる」「おいしいご飯を食べる」「好きな音楽をきく」「半身浴」「知らない街で散歩」「泣きじゃくる」「動きたくなるまで休む」マジメな人ほど自分に厳しい。自分を大切にする時間が必要。どんな状態でも自分はかけがえのない存在。
64
どれだけ頑張っていても「マウントをとる」「なんでも否定する」「息を吐くように嘘をつく」の3つをしていると人は離れます。気づかい心づかいのある人が人から大切にされます。
65
これガチです。『やめます』と言うと「継続力がない」と言われ、『続けます』と言うと「あきらめが悪い」と言われる。『量をやる』と言うと「量より質」と言われ、『質が大事』と言うと「数をこなせ」と言われる。価値観は人の数だけある。すべての人に合わせるのは無理ゲー。答えは自分で決めていい。
66
『だから』で上手くいく…
67
メンタルが弱まるのは「認めてほしい」「分かってほしい」「必要としてほしい」の3つが強すぎるときです。人に依存するより『自分の機嫌は自分でとる』が大切です。
68
何度でも言います。メンタルが弱い人は「嫌われたくない」「認めてほしい」「分かってほしい」の3つが強い。残念だけどこの3つが強い人ほど好かれないし、認められないし、分かってもらえない。人に依存するより自分の機嫌は自分でとる。固定ツイートにはメンタルを強くする考え方を残してあります。
69
暇は危険です。不安にハマる妄想をしたり、食べたくないのに何か食べたり、たいして興味ない人と遊びにいってしまう。自分の『やりたい』をハッキリさせると暇はなくなります。やりたいに集中しそれしか考えられないし、必要なだけご飯食べるし、興味ある人にだけ時間を使う。自分を大切にする生き方。
70
ほんとうに大切にしたい人は「調子のいいときだけ」近寄ってくる人より「どん底のときでも」一緒にいてくれる人です。本音は行動に出ます。
71
意外と重要なんですが「この人、なんか合わないな」と感じるのは自分と価値観がズレてる人。一緒にいると違和感を感じるし、なんとなく気に障ることが起きる。無理して付き合ってると心は疲れ果てる。自分の心に嘘をつかないのが大切。なんか合わないなと感じたら無理せず距離をとるのがオススメです。
72
何を言うかより、何を言わないか…
73
メンタル不安定にしてくる人には「話さない」「関わらない」「視界にいれない」の3つが大切です。意識の外に追いだすことがメンタル安定のコツです。
74
これ覚えておいて。マウントとられたら「自信持ちたくて吠えてる人」と受けとり、否定されたら「頑なに自分を守ってる人」と思い、話かぶせてきたら「自分を好きすぎる人」と考える。受けとめ方で心のダメージは変わる。私はうつ病に2回なったけど受けとめ方かえて乗りこえた。受け流せたらなお良い。
75
これは割と盲点なんです。人は探す天才で、「できない人はできない理由を探し、できる人はできる方法を探す」「器の小さい人はアラを探し、器の大きい人は長所を探す」「ネガティブな人は不幸を探し、ポジティブな人は幸せを探す」何をみて、何をきくのか決めているのは自分。自分の機嫌は自分でとる。