デジタル監の石倉洋子さん、公式サイトでの画像利用について、PIXTAから利用規約違反を指摘される。 twitter.com/iRyooooo/statu…
信じられないかもしれませんが、最後まで候補者に一度も会わずに投票する人って結構いるんですよ。
本日3月13日は石川県知事選挙の投開票日です。まだ参加されていない方は貴重な権利をぜひ行使して下さい。強くお勧めします。「冷笑」はあなたを幸せにしません。がんばろう有権者。 #石川県知事選
参議院議員選挙の期間中、東京選挙区に立候補した全34人の候補者に会おうとする私を密着取材した人がいます。『なぜ君は総理大臣になれないのか』『香川1区』のプロデューサーでもある前田亜紀さんです。その動画が本日からYahoo!で配信されています。よかったら御覧ください。 twitter.com/hatakezo/statu…
今日の菅義偉首相記者会見。神保哲生記者 @tjimbo の質問に対して菅首相は「国民皆保険も含めて必要があれば検討する」と答えた。重大発言。神保氏が自席から確認の質問をしたが首相は答えず。「(国民皆保険制度がある)日本人で良かった」と述べていた人たち(丸川珠代参院議員等)はどうするのか。 twitter.com/hatakezo/statu…
すごいことになってきた。 twitter.com/jijicom/status…
Yahooコメントって「最初から最後まで読まない人」のコメントが多いのでしょうか? 5回の連載はすべて平易な日本語で書いてあるので読んでください。事実を全く無視して「フリーランスは無責任」と決めつける人が全員匿名なのも不思議です。私はいつでも訴訟のリスクを背負って実名で書いています。 twitter.com/hatakezo/statu…
メディアやメディアに関係する人たちが簡単に政治の側からお金を受け取ってしまうケースが出ている。世間の関心が薄い業界だから、他にお金を出してくれる人がいないことも一因だろう。自分は会社員経験がないため会社員記者の実態は知らないが、真面目一本のフリーランスは経済的にやっていけない。
ヨルカラナンデス、鈴木エイトさんゲスト回、ギリギリ間に合いました。会場超満員。
れいわ新選組 @reiwashinsen ゲリラ街宣(珍しく報道には事前リリースあり)。始まりの時間。
国民に簡単にお金を渡すわけにはいかないぞ、と知恵を絞ってる間に全滅するんじゃないか。
最後に高い投票率を見たい|畠山理仁 @hatakezo #note note.com/hatakezo/n/n06…
ちなみに明日11時から開かれる参政党の記者会見場は、党本部よりも広い会場だと思います(知っている場所です)。参加できる記者クラブの記者さんは、会場最後列から全体の写真を撮っていただけると幸いです。フリーランス記者も入れる余地があれば次回からぜひ取材に入れていただきたいと思います。 twitter.com/hatakezo/statu…
れいわ新選組@reiwashinsen山本太郎代表@yamamototaro0が横浜で街頭記者会見。同党5人目の比例候補予定者として長谷川ういこ氏@uikohasegawaを発表。山本代表自身の選挙区を問うと「ほぼ本決まりの段階。5月中頃には発表できると思う」と回答。比例は「9人」立てると発言。写真は私が横浜で食べた肉。
街に出ている人の様子を見るため都内を走り、献花のために並ぶ人の列を見ました。国葬反対のデモ会場も端から端まで歩きました。国葬反対デモは各地で開かれたようですが、献花は東京だけのため全国から集まったようです。私の印象では献花に並ぶ人の方が多かった。選挙の過程が可視化された感じです。
#新宿区長選挙 は本日11月13日(日)が投票日です。投票日前日の11月12日(土)までに期日前投票を終えた人は24,504人。これは4年前に行われた新宿区長選挙の同時期を5,278人上回っています。 city.shinjuku.lg.jp/content/000353…
いま満員電車に乗れている人は投票に行かない理由などありません。投票所は体育館などの広い空間で換気もされています。投票用紙も機械から出てくるものを自分で取ります。選挙事務従事者との間には飛沫防止用フィルム、使い捨て鉛筆、使い捨て手袋もあります。濃厚接触の機会はありません。 #都知事選
明日6月12日は杉並区長選挙、杉並区議会議員補欠選挙の告示日です。6月19日の投票日まで、候補者、支援者、有権者のご健闘をお祈りします。4年に1度の機会です。ぜひ大切な権利を行使してください。投票率3割台で選ばれる区長は肩身が狭いことでしょう。ぜひ高投票率で決めて下さい。 #杉並区長選
沖縄県知事選挙・玉城デニー候補、れいわ新選組・山本太郎代表、宜野湾市議会議員選挙・プリティ宮城ちえ候補へのぶら下がり取材(2022年9月8日撮影) youtu.be/Qz9QW78D92M @YouTubeより
「有名な人に応援されたからその人に投票するって変」 街頭演説を見ていた10歳の感想が素晴らしい。すでに有権者より立派な意識を持っている。ぜひ15年後に立候補してほしいと伝えて選挙漫遊士シールを15年分差し上げた。 明日は家族で投票に行って、美味しいものをみんなで食べてください。 #選挙漫遊
安倍晋三元首相を取り上げた映画『妖怪の孫』の試写会(「サクラが見る会」)に。安倍政権時代のことをほとんど忘れていた自分に気づかされた。記録と復習は大事。上映後は内山雄人監督 @taketwu 古賀茂明氏 @kogashigeaki 望月衣塑子氏 @ISOKO_MOCHIZUKI によるトーク。内山監督が面白い。 #妖怪の孫
「手ぶらで期日前投票に行かないか」と若者を誘ったら断られた。理由が「投票日に『ゼロ票確認』しに行かないといけないんで」だった。
【参院選】れいわ新選組 水道橋博士候補 ぶら下がり取材(2022年6月30日撮影) nico.ms/so40703885?ref… #so40703885 #ニコニコ動画 #参議院議員選挙2022 @s_hakase @reiwashinsen
新規参入者が少ないから「本物」が少なくなる。「本物」が少ないから「低レベルの偽物」に熱狂する人が出てくる。複雑なルールやノウハウは一部の「プロ」が独占したまま。業界のレベルを上げるためにも「参入障壁を低くして競技人口を増やすこと」と「有権者による徹底した比較検証」が必要だと思う。
参政党の松田学代表はワクチンを「殺人兵器」とまで言っていました。詳しくは動画でご確認ください。 twitter.com/hatakezo/statu…